すっかり北海道の名物料理として一般的にも認識されてきている北海道・札幌が発祥の「スープカレー」。北海道に旅行した際に何度か食べましたがホントに美味しい♪ そんな大好きなスープカレーのお店がミシュランガイドにも掲載されていますので一覧にまとめてみました!
「ミシュランガイド北海道2017特別版」に掲載された「スープカレー」の店舗一覧
「ミシュランガイド北海道2017特別版」に掲載されたスープカレーのお店は7軒。
スープカレー
ビブグルマン:1軒
羽幌・留萌エリア(1軒)
住所:北海道留萌市花園町1-4-21
≫ アクセスマップ(地図)
TEL:0164-42-2297
予約:可
ランチ営業:○
スープカレー:○
食べログ ≫≫ こちら
ミシュランプレート(調査員おすすめ):6軒
札幌駅エリア(2軒)
住所:北海道札幌市北区北15条西4丁目
≫ アクセスマップ(地図)
TEL:011-758-8758
予約:可
ランチ営業:○
ホットペッパーグルメ ≫≫ こちら(クーポンあり)
ぐるなび ≫≫ こちら
札幌大通・狸小路エリア(2軒)
住所:北海道札幌市中央区南2条西7丁目
≫ アクセスマップ(地図)
TEL:011-231-5213
予約:不可
ランチ営業:○
スープカレー:○
ぐるなび ≫≫ こちら
住所:北海道札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル1F
≫ アクセスマップ(地図)
TEL:011-231-0974
予約:可
ランチ営業:○
スープカレー:○
ぐるなび ≫≫ こちら
▽ネット予約はこちら
予約はこちら
電車通りエリア(1軒)
住所:北海道札幌市中央区南12条西10丁目1-18
≫ アクセスマップ(地図)
TEL:011-552-5456
予約:
ランチ営業:○
スープカレー:○
食べログ ≫≫ こちら
富良野・美瑛エリア(1軒)
≫ ラーメン(ビブグルマン)
≫ ラーメン(ミシュランプレート)
≫ ジンギスカン・羊肉料理
≫ 寿司屋(3つ星・2つ星・1つ星)★★★&★★&★
≫ 寿司屋(ビブグルマン)
≫ 寿司屋(ミシュランプレート)
≫ 豚丼&豚肉料理
≫ 日本料理・和食(3つ星・2つ星・1つ星)★★★&★★&★
≫ 日本料理・和食(ビブグルマン&ミシュランプレート)
≫ フレンチ(3つ星・2つ星・1つ星)★★★&★★&★
≫ フレンチ(ビブグルマン&ミシュランプレート)
≫ イタリアン(1つ星)★
≫ イタリアン(ビブグルマン&ミシュランプレート)
≫ 蕎麦(1つ星)★
≫ 蕎麦(ビブグルマン)
≫ 蕎麦(ミシュランプレート)
≫ 天ぷら(2つ星・1つ星・ミシュランプレート)★★&★
≫ 居酒屋(ビブグルマン&ミシュランプレート)
≫ 中華料理(ビブグルマン&ミシュランプレート)
『ミシュランガイド北海道2017 特別版』の購入はこちら!
■ ミシュランガイド北海道 2017 特別版
発売日:5月19日(金)
価格:3240円
|
![]() ミシュランガイド北海道特別版(2017) HOTELS & RESTAURANTS |
■ 北海道エリアの”飲食店・レストラン”【ミシュランガイド北海道2017特別版】掲載店
● 三つ星 ★★★
≫ 北海道エリア【3つ星】店舗一覧
● 二つ星 ★★
≫ 北海道エリア【2つ星】店舗一覧
● 一つ星 ★
≫ 北海道エリア【1つ星】店舗一覧
● ビブグルマン
≫ 北海道エリア【ビブグルマン】店舗一覧
● ミシュランプレート(調査員おすすめ)
≫ 北海道エリア【ミシュランプレート】店舗一覧
● 注目カテゴリー
≫ 北海道エリア【ジャンル別】店舗一覧
■ 北海道エリアの”ホテル”【ミシュランガイド北海道2017特別版】掲載店
● 5つ星(5パビリオン) ★★★★★
≫ 北海道エリア【5つ星】ホテル
● 4つ星(4パビリオン) ★★★★
≫ 北海道エリア【4つ星】ホテル
● 3つ星(3パビリオン) ★★★
≫ 北海道エリア【3つ星】ホテル
● 2つ星(2パビリオン) ★★
≫ 北海道エリア【2つ星】ホテル
● 1つ星(1パビリオン) ★
≫ 北海道エリア【1つ星】ホテル
■ 北海道エリアの”旅館”【ミシュランガイド北海道2017特別版】掲載店
● 5つ星(5パビリオン) ★★★★★
≫ 北海道エリア【5つ星】旅館
● 4つ星(4パビリオン) ★★★★
≫ 北海道エリア【4つ星】旅館
● 3つ星(3パビリオン) ★★★
≫ 北海道エリア【3つ星】旅館
● 2つ星(2パビリオン) ★★
≫ 北海道エリア【2つ星】旅館
● 1つ星(1パビリオン) ★
≫ 北海道エリア【1つ星】旅館
▼ その他のエリア
≫ 【ミシュランガイド】全国その他のエリアについては こちら
▽ 旅行前に要チェック!気になる話題のホテル&旅館
◎ミシュランガイドとは
フランスのミシュラン社により出版されるガイドブックの総称。代表的なものはレストランの評価を星の数で表すレストラン・ホテルガイド。そもそもはタイヤメーカーのミシュラン社が、タイヤの販売促進と顧客サービスのために車の運転者向けのガイドブックとして地図と共に編纂したのが始まり。人気となった理由は覆面調査員による秘密裡の取材・評価方法と、店の美味しさを星で表示するという評価方法だと言われている。