世界的に有名なグルメガイド『ミシュランガイド』の京都版。
【ミシュランガイド京都2024】が2024年4月12日に発売!こちらのページでは京都で『2つ星★★』を獲得したお店(飲食店・レストラン)を一覧にまとめました。
ミシュラン京都2024『2つ星』掲載店
ミシュランガイド京都2024で「2つ星」を獲得したお店は17軒。
京都市 下京区:4軒
菊乃井 露庵(きくのい ろあん)[日本料理・和食]
住所:京都市下京区木屋町四条下ル斎藤町118
TEL:075-361-5580
予約:可
ランチ営業:〇
定休日:不定休
URL:https://kikunoi.jp/restaurant/roan.html
和ごころ 泉(いずみ)[日本料理・和食]
住所:京都市下京区烏丸仏光寺東入一筋目南入匂天神町634-3
TEL:075-351-3917
予約:完全予約制
ランチ営業:〇
定休日:月曜
緒方(おがた)[日本料理・和食]
住所:京都市下京区四条通新町西入一筋目路地南新釜座町726
TEL:075-344-8000
予約:完全予約制
ランチ営業:4名以上で予約可
定休日:月曜不定休
ベルロオジエ(VELROSIER)[中華料理]
住所:京都市下京区河原町通四条下ル2丁目稲荷町318-6 GOOD NATURE STATION 2F
TEL:075-744-6984
予約:完全予約制
ランチ営業:〇
定休日:水曜、他不定休あり
URL:https://www.vel-rosier.com/
ゴエミヨ
*『ゴエミヨ2024』で3トックを獲得
ゴエミヨ 追記
*「ベルロオジエ」は『ゴエミヨ2025』の京都エリアで3トックを獲得。
京都市 左京区:3軒
京懐石 吉泉(きちせん)[日本料理・和食]
2010~2013年版は「2つ星」。2014年版で「3つ星」を獲得し、5年連続「3つ星」を獲得。2020年版で残念ながら再び「2つ星」に。
住所:京都市左京区下鴨森本町5
TEL:075-711-6121
予約:完全予約制
ランチ営業:〇
定休日:不定休
URL:https://www.kichisen-kyoto.com/
草喰 なかひがし(そうじき)[日本料理・和食]グリーンスター
住所:京都市左京区浄土寺石橋町32-3
TEL:075-752-3500
予約:完全予約制
ランチ営業:〇
定休日:月曜、月末の火曜
URL:https://www.soujiki-nakahigashi.co.jp/
ゴエミヨ
*『ゴエミヨ2024』で4トックを獲得
ゴエミヨ 追記
*「草喰 なかひがし」は『ゴエミヨ2025』の京都エリアで4トックを獲得。
美山荘(みやまそう)[日本料理・和食]グリーンスター
住所:京都市左京区花脊原地町375
TEL:075-746-0231
予約:完全予約制
ランチ営業:〇
定休日:不定休
ゴエミヨ
*『ゴエミヨ2024』で3トックを獲得
ゴエミヨ 追記
*「美山荘」は『ゴエミヨ2025』の京都エリアで3トックを獲得。
京都市 上京区:1軒
有職料理 萬亀楼(まんかめろう)[日本料理・和食]
住所:京都市上京区猪熊通出水上ル蛭子町387
TEL:075-441-5020
予約:可
ランチ営業:〇
定休日:水曜、第1・第4火曜
URL:http://www.mankamerou.com/
京都市 東山区:8軒
建仁寺 祇園 丸山[日本料理・和食]
住所:京都市東山区建仁寺南側
TEL:075-561-9990
予約:可
ランチ営業:〇
定休日:火曜、第2・4月曜、その他不定休
URL:https://gionmaruyama.com/
祇園 丸山[日本料理・和食]
住所:京都市東山区祇園町南側570-171
TEL:075-525-0009
予約:可
ランチ営業:〇
定休日:水曜、第1・3⽊曜、その他不定休
URL:https://gionmaruyama.com/
ゴエミヨ
*『ゴエミヨ2024』で3トックを獲得
ゴエミヨ 追記
*「衹園 丸山」は『ゴエミヨ2025』の京都エリアで3トックを獲得。
祇園 又吉(またよし)[日本料理・和食]
住所:京都市東山区祇園町南側570-123 万治ビル1F
TEL:075-551-0117
予約:可
ランチ営業:〇(完全予約制)
定休日:不定休
URL:http://www.gion-matayoshi.com/
炭火割烹 いふき[日本料理・和食]
住所:京都市東山区祇園町南側570-8
TEL:075-525-6665
予約:可
ランチ営業:×
定休日:火曜
URL:https://gion-ifuki.com/
凌霄(りょうしょう)[日本料理・和食]
住所:京都市東山区祇園町南側570‒166
TEL:075-541-3557
予約:完全予約制
ランチ営業:〇(土日祝のみ)
定休日:不定休
URL:http://www.ryo-sho.jp/
ゴエミヨ
*『ゴエミヨ2024』で3トックを獲得
ゴエミヨ 追記
*「凌霄」は『ゴエミヨ2025』の京都エリアで3トックを獲得。
祇園 にしかわ[日本料理・和食]
住所:京都市東山区下河原通八坂鳥居前下ル下河原町473
TEL:075-525-1776
予約:可
ランチ営業:〇(月曜のランチは休み)
定休日:日曜
URL:https://gion-nishikawa.co.jp/
高台寺 和久傳(わくでん)[日本料理・和食]グリーンスター
住所:京都市東山区高台寺北門前鷲尾町512
TEL:075-533-3100
予約:完全予約制
ランチ営業:〇
定休日:不定休
URL:https://www.wakuden.jp/ryotei/kodaiji/
ゴエミヨ
*『ゴエミヨ2024』で3トックを獲得
ゴエミヨ 追記
*「高台寺 和久傳」は『ゴエミヨ2025』の京都エリアで3トックを獲得。
新門前 米村(よねむら)[イノベーティブ]
住所:京都市東山区新門前通花見小路東入梅本町255
TEL:075-533-6699
予約:可
ランチ営業:〇
定休日:火曜、水曜
URL:https://r-yonemura.jp/
京都市 北区:1軒
おたぎ[日本料理・和食]
住所:京都市北区鷹峯土天井町18
TEL:075-492-1771
予約:完全予約制
ランチ営業:×
定休日:水曜、月1回 土日連休あり
URL:https://otagi-kyoto.jp/
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
『ミシュランガイド京都 2024』の購入
商品名 : ミシュランガイド京都・大阪 2024
発売日: 2024年4月12日(金)
価格 : 3,498円(税込)
『ミシュランガイド京都2024』掲載店まとめ
飲食店・レストラン一覧
▽ 三つ星★★★
- 3つ星レストラン一覧
▽ 二つ星★★
- 2つ星レストラン一覧
▽ 一つ星★
- 京都市 中京区
- 京都市 東山区
- 京都市 左京区
- 京都市 下京区
- 京都市 上京区
- 京都市 右京区
- 京都市 北区
- 京都市 伏見区
▽ ビブグルマン
- 京都市 中京区
- 京都市 東山区
- 京都市 左京区
- 京都市 下京区
- 京都市 上京区
- 京都市 右京区
- 京都市 北区
- 京都市 山科区
※ビブグルマンとは?=星は付かないながらコストパフォーマンスが高く、良質な料理を提供する飲食店・レストラン
▽ セレクテッドレストラン
- 京都市 中京区
- 京都市 東山区
- 京都市 左京区
- 京都市 下京区
- 京都市 上京区
- 京都市 右京区
- 京都市 北区
- 京都市 南区
※セレクテッドレストランとは?=ビブグルマンには入らないが、ミシュランがおすすめするレストラン
▽ 特集ページ
- 新しく「星」を獲得したお店[1つ星]
- 「ビブグルマン」に初掲載されたお店
- 「ミシュラングリーンスター」に選ばれたお店
※ミシュラングリーンスターとは?=サステナブルガストロミーに積極的に取り組み、最前線にいるレストランをハイライトするシンボル
▼ジャンル別
- 日本料理(和食)
- 日本料理(和食)[3つ星]
- 日本料理(和食)[2つ星]
- 日本料理(和食)[1つ星]
- 日本料理(和食)[ビブグルマン]
- イノベーティブ[2つ星&1つ星]
- フランス料理
- フランス料理[1つ星]
- フランス料理[ビブグルマン]
- イタリア料理
- イタリア料理[1つ星]
- イタリア料理[ビブグルマン]
- 中華料理
- 中華料理[2つ星&1つ星]
- 中華料理[ビブグルマン]
- 寿司
- 寿司[1つ星]
- 寿司[ビブグルマン]
- 天ぷら
- 天ぷら[1つ星]
- 居酒屋
- 居酒屋[ビブグルマン]
- 蕎麦[ビブグルマン]
- ラーメン[ビブグルマン]
- 焼鳥
- おでん
- うなぎ料理
- おばんざい
ホテル一覧
*「ミシュランガイド京都・大阪+和歌山 2022」より宿泊施設(ホテル)の掲載はなくなりました。
ご参考
≫≫ ミシュランガイド京都2021年版の「ホテル」一覧はこちら
旅館一覧
*「ミシュランガイド京都・大阪+和歌山 2022」より宿泊施設(旅館)の掲載はなくなりました。
ご参考
≫≫ ミシュランガイド京都2021年版の「旅館」一覧はこちら
▼ その他のエリア
≫ 【ミシュランガイド】全国その他のエリアについては こちら
◎ミシュランガイドとは
フランスのミシュラン社により出版されるガイドブックの総称。代表的なものはレストランの評価を星の数で表すレストラン・ホテルガイド。そもそもはタイヤメーカーのミシュラン社が、タイヤの販売促進と顧客サービスのために車の運転者向けのガイドブックとして地図と共に編纂したのが始まり。人気となった理由は覆面調査員による秘密裡の取材・評価方法と、店の美味しさを星で表示するという評価方法だと言われている。
▽全国のトレンド宿
要チェック!! 話題の宿・人気の宿を大特集!