【情熱大陸】世界の食通が驚嘆する発酵料理『徳山鮓』滋賀・余呉湖(2017/1/8)

記事内に広告が含まれています。

2017年1月8日放送の『情熱大陸』で紹介されたのは滋賀・余呉湖にある『徳山鮓』(とくやまずし)。世界の食通が驚嘆する発酵料理を提供する「徳山鮓」とは?詳しい情報はこちら!

[PR]

寿司の原点ここにあり!世界の食通が驚嘆する発酵料理『徳山鮓』

徳山鮓(とくやまずし)

滋賀県、琵琶湖の北にある小さな湖“余呉湖”。そのほとりある隠れ家料理宿【徳山鮓】は数ヶ月先まで予約が入っている人気のお宿。

今ちゃんの実は 銭湯グルメ サバンナ 長浜 近江牛 びわこ 徳山鮓 とくやまずし 余呉湖 ふなずし 伝説の発酵人 発酵料理 宿泊 熟鮓 なれずし 滋賀
(出典:https://tabelog.com/shiga/A2504/A250403/25002104/)

料理人の徳山浩明さんが守り続けているのは日本古来の鮨の原点“熟鮓(なれずし)”。塩漬けした魚をご飯と共に漬け込み熟成させる調理法。乳酸発酵による独特の酸味と匂いが特徴。発酵食品ブームの今、日本だけでなく世界の食通からも注目を集める世界的オーベルジュとなりました。

今ちゃんの実は 銭湯グルメ サバンナ 長浜 近江牛 びわこ 徳山鮓 とくやまずし 余呉湖 ふなずし 伝説の発酵人 発酵料理 宿泊 熟鮓 なれずし 滋賀
(出典:https://tabelog.com/shiga/A2504/A250403/25002104/)

以前「今ちゃんの実は」でも紹介されていましたね。それからずっと気になっていていつかは行きたいと思っているんですが、、、これでまた予約取りづらくなりそう^^;

【今ちゃんの実は…】サバンナの銭湯グルメ、初の滋賀編(長浜)(2015/10/28)
2015年10月28日放送の「今ちゃんの実は…」はサバンナの大好評グルメロケ【今田知らない滋賀 銭湯中心の夜in長浜】。このシリーズでは初の滋賀編。人気の観光都市「長浜」で知る人ぞ知る名店を巡ります。銭湯中心の「滋賀・長浜」の夜は実はサバンナの大好評“銭湯グルメ”。今日のエリアは...

昼 12:00~14:30 10,000円~(税別)
夜 18:00~21:00 15,000円~(税別)
宿泊(1泊2食) 25,000円~(税別)

※要予約(電話にて受付 9:00~12:00、15:00~18:00)
宿泊は2名~、1グループ10名様迄

徳山鮓(とくやまずし)
住所:滋賀県長浜市余呉町川並1408
電話番号:0749-86-4045
定休日:不定休
URL:https://tokuyamazushi.com/

*「徳山鮓」は宿泊もできます。

徳山鮓
住所:滋賀県長浜市余呉町川並1408
電話番号:0749-86-4045
総客室数:6室
【プロフィール】
発酵料理人/徳山浩明
1960年滋賀県生まれ。余呉湖で漁師と民宿を営む家族に生まれる。京都の料亭で修業後、発酵学の権威とされる小泉武夫東京農大教授(当時)から「近江の食文化を支える熟鮓と湖周辺の食材にこだわった料理を出す店をつくってほしい」と言われ、2004年「徳山鮓」を開店、以来日本の発酵文化の担い手として、発酵料理人として活躍の場を広げている。娘と息子も現在料理人の道を目指す56歳。
(出典:http://tv.yahoo.co.jp/)

ゴエミヨ 追記(2020.02.22)
*「徳山鮓」はレストランガイド(イエローガイド)ゴ・エ・ミヨ2020」で3トックを獲得。
また、シェフ「徳山 浩明」さんはゴエミヨ2020で「トラディション賞」を受賞。

ゴエミヨ 追記(2021.2.24)
*「徳山鮓」は「ゴ・エ・ミヨ2021」3トックを獲得。

ゴエミヨ 追記(2022.5.1)
*「徳山鮓」は『ゴ・エ・ミヨ2022』で3トックを獲得。

ゴエミヨ 追記(2023.4.10)
*「徳山鮓」は『ゴエミヨ2023』で3トックを獲得。

ゴエミヨ 追記(2024.4.1)
*「徳山鮓」は『ゴエミヨ2024』で3トックを獲得。

ゴエミヨ 追記
*「徳山鮓」は『ゴエミヨ2025』で3トックを獲得。



▼TBSテレビ「情熱大陸」
日曜 23時00分~23時30分

[PR]




▲ページTOPへ

タイトルとURLをコピーしました