「ミシュランガイド奈良 2025」の発表が決定(2025年5月)

記事内に広告が含まれています。

【ミシュランガイド奈良 2025】2025年5月に発表されます!掲載店の公開は5月14日(水)。このところ毎年公開されている奈良版。今回はどのような内容になるのでしょう?詳しい情報はこちら!

[PR]

「ミシュランガイド奈良 2025」2025年5月発表

日本ミシュランタイヤ株式会社が、奈良県を対象としたミシュランガイド奈良 2025の全セレクションを公開すると発表しました(WEBのみ)。

奈良県版のミシュランが初めて発表されたのは、2012年。「ミシュランガイド京都・大阪・神戸・奈良2012」として、これまで「ミシュランガイド京都・大阪・神戸」だった関西エリアのミシュランガイドに奈良エリアが追加されました。2016年版からは関西版から独立し「ミシュランガイド奈良」として発表。書籍としては発売されませんでしたが、WEB上のみで発表されました。2017年版からはエリアを拡大し、奈良県全域が対象となりました。2022年5月には久しぶりに「ミシュランガイド奈良2022 特別版」が発売。そこから毎年5月に発表されています。

前回(2024年版)から“ビブグルマンには入らないが、ミシュランがおすすめするレストラン“という新たな指標「セレクテッドレストラン」が新設。それにより、星を落とし「セレクテッドレストラン」になってしまったお店も多々…。今回のミシュランガイド奈良版ではどのように変わったのでしょうか。

日本のミシュランガイドについて

世界で100年以上の歴史がある「ミシュランガイド」。

日本国内で最初に発行されたのは、2007年11月に発売された「ミシュランガイド東京2008」。この「ミシュランガイド東京版」がアジアで初のミシュランガイドということで話題となりました。

続いて2009年には「ミシュランガイド京都・大阪2010」が発売。それ以来、「東京」と「京都大阪」の2冊については毎年欠かさず発行されています。

また「特別版」として、2012年に発行された「北海道」を皮切りに、「広島」「福岡佐賀」「横浜川崎湘南」「兵庫」「富山石川(金沢)」「奈良」「宮城(仙台)」「愛媛」「熊本」「大分」「鳥取」「愛知(名古屋)」「岐阜」「三重」「長崎」「新潟」「岡山」「福井」「和歌山」が発売。これで日本では27エリアとなりました。

▼「特別版」一覧

発売日 エリア
2011年9月 北海道
2012年11月 広島
2014年4月 福岡佐賀
2015年5月 横浜川崎湘南
2015年10月 兵庫
2016年5月 富山石川(金沢)
2016年10月 奈良
2017年5月 北海道
2017年7月 宮城
2018年4月 広島愛媛
2018年7月 熊本大分
2018年10月 鳥取
2019年5月 愛知岐阜三重
2019年7月 福岡佐賀長崎
2020年5月 新潟
2020年10月 岡山
2021年5月 富山石川福井
2021年10月 和歌山
2022年5月 奈良2022
2023年5月 奈良2023
2024年5月 奈良2024

◎ミシュランガイドとは
フランスのミシュラン社により出版されるガイドブックの総称。代表的なものはレストランの評価を星の数で表すレストラン・ホテルガイド。そもそもはタイヤメーカーのミシュラン社が、タイヤの販売促進と顧客サービスのために車の運転者向けのガイドブックとして地図と共に編纂したのが始まり。人気となった理由は覆面調査員による秘密裡の取材・評価方法と、店の美味しさを星で表示するという評価方法だと言われている。
タイトルとURLをコピーしました