2018年8月12日放送の『バナナマンのせっかくグルメ』は先週に引き続き、日村さんが北海道・富良野で絶品グルメを満喫!『北の国から』の出演者も愛した極上オムカレー&名物ザンギなど、紹介されたお店はこちら!
北海道・富良野
「せっかくこの町に来たなら食べたほうがいいグルメは何ですか?」
日本全国でバナナマン日村さんが地元民オススメの絶品グルメを聞き込み&食べまくり!
今日は、先週に引き続き北海道・富良野へ!
『北の国から』の出演者も愛した極上オムカレー&名物ザンギが登場!
▼ 先週の放送内容はこちら!
ジューシーすぎる名物ザンギ!
鳥せい(TORISEI)
昭和46年オープンのお店。
お客さんの目の前で焼くスタイルは創業当時のまま。食欲をそそる香りが店内に立ち込める。
・鳥精肉 5本800円
・ボンボジ(ひな皮)5本800円
●若鶏炭火焼き 1300円
鳥せいさんの看板メニュー。
ジューシーで柔らかい若鶏を塩・コショウをベースにした秘伝のタレにつけ、炭火でじっくり20分ほど焼き上げている。
(出典:http://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/)
●若どりから揚げ 1300円
(出典:http://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/)
牧場直営のカフェ
富良野藤井牧場 直売カフェ
「藤井牧場」は、日本では珍しい方法で牛が飼育されている。
そのこだわりの方法は「砂の床」。従来のコンクリートやおがくずより、牛にストレスがかからずリラックスできるので良質な牛乳が作れるんだそう。
そんな極上の牛乳で作るソフトクリームは絶品!
●ソフトクリーム 300円
(出典:http://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/)
『北の国から』の出演者も愛した極上オムカレー
くまげら
富良野といえばドラマ「北の国から」のロケ地としても有名。
こちらのお店もドラマの中で出てきたんだそう。また、打ち上げでも使われたんだとか。
富良野で採れる食材を使った様々な料理がいただける。
●オムホエーカレー 1000円
とろとろの卵とカレーの香りが食欲をそそるオムカレー。卵には富良野の濃厚な牛乳を加えてコクをプラス。具材を一週間煮込んだルーに乳清(ホエー)を加えることで旨みがアップされる。さっと素揚げした富良野産の野菜をのせて完成!
●和牛ローストビーフ丼(富良野和牛)
「くまげら」オリジナルの人気メニュー。
ミシュランガイド
「くまげら」はミシュランガイド北海道2017でミシュランプレートのお店として紹介されています。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
[北海道富良野の観光地]
ドラマ「北の国から」の舞台。ロケ地巡りのスポットとして有名。毎年夏には20万株のラベンダーが咲き誇るため、100万人もの観光客が訪れる人気観光地。
(出典:https://twitter.com/sekkaku_tbs)
その他紹介された「北海道エリア」の情報









[PR]クラブツーリズム 国内旅行
『バナナマンのせっかくグルメ』その他の記事はこちら↓
▼TBSテレビ「バナナマンのせっかくグルメ」
日曜 18時30分~18時55分
出演:バナナマン(設楽統・日村勇紀) ギャル曽根
ゲスト:木下優樹菜