2020年5月22日放送の『マツコ&有吉 かりそめ天国』は 緊急企画!グルメ王渡部が選ぶ「いま食べるべきテイクアウトグルメ」5選。紹介された情報はこちら!
グルメ王渡部が選ぶ「いま食べるべきテイクアウトグルメ」
緊急企画!渡部が選ぶ「いま食べるべきテイクアウトグルメ」!
ステイホームでヒューマンステージ(!?)を上げに上げたアンジャッシュ・渡部さんが厳選!リーズナブルかつ手軽に試せる激うまグルメを岡部・草薙がリポート!
イタリアンのシェフが作る本格「醤油ラーメン」
ラパルタメント ディ ナオキ(麻布十番)
●イタリアンの料理人が本気で作る!醤油ラーメン
具材・めん・スープがパック詰めになっていて、自分で作るタイプのテイクアウト。
スープ・具材を温め、麺を1分20秒茹でるだけ。
麺には5種類の小麦粉とパスタで使うセモリナ粉を配合。かたい食感になり噛み応えが抜群!
豚と鶏の様々な部位を12時間煮込み、旨味を抽出。燻した白身魚の骨や頭を煮込み、さらに6時間煮込んだ煮干しの出汁をブレンド。
動物系と魚介系の旨みが口に広がる♪
店舗受取時間:17:00~20:00
定休日:月曜・火曜
*現在、時短&定休日変更し営業中
江戸前寿司の名店が作る「ばらちらし」
匠 すし昂(表参道)
四ツ谷の名店「すし匠」出身の大将が独立開業したお店。
平均予算2万円の江戸前寿司の名店が今だけ限定で「ばらちらし」を1000円で提供。
●頑張れ日本!ばらちらし 1,000円
お寿司のネタと同じものを大将の地元 兵庫・淡路島から直送。
シャリはガリやかんぴょうを混ぜて甘めに味付け。ネタにはわさび醤油をまぶし、バランスが抜群!
店舗受取時間:12:00~20:00
定休日:月曜日
*予約受付可
新橋の隠れた名店の作る「オムドライ」
むさしや(新橋)
●オムドライ 800円
店舗受取時間:10:30~21:00
定休日:日曜
*現在時短営業中
感度の高い(!?)女性に人気「ルーロー飯」
An Di(外苑前)
ベトナム×日本の「モダンベトナミーズ」のお店。
●ルーロー飯 1500円
醤油や8種類のスパイスなどが入った調味料に豚肉を漬け、仕上げに京都の黒酢を加えて深いコクを出している。
煮卵はかつお節を加えた和風の調味液に漬けこんで味付けしている。
ごはんはターメリック・ナンプラー・パクチーの根と一緒に炊いて香り付け。
店舗受取時間:11:30~17:00
SNSと電話で予約可能
ミシュランガイド
*「An Di」は「ミシュランガイド東京2020」でビブグルマンに掲載されています。
▼ ミシュランガイドと並ぶ世界的グルメガイドブック「ゴエミヨ」にも掲載されています♪
追記 ミシュランガイド (2020.12.26)
「An Di(アン ディ)」はミシュランガイド東京2021で“ビブグルマン”のお店として紹介されています。
高級焼肉店の「牛タンたっぷりカレー」
焼肉 X(西麻布)
完全個室しかなく、会員制のお店(現在は完全予約制)。
客単価約5万円の高級焼肉店。
テイクアウトなら一見さん大歓迎!
●熟成但馬牛たっぷりカレー 1800円
タンは真空パックしたままオーブンで82℃を保ち低温調理することで、噛んだ時に肉がホロホロほぐれていく仕上がりになる。
ルーには15種類のスパイスをブレンド。隠し味はエスプレッソ。スパイスの甘さとエスプレッソの苦みが絶妙!
店舗受取時間:12:00~15:00、18:00~21:30
定休日:日曜
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▽グルメ王・渡部が選ぶグルメ情報



▼テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」
金曜 20時00分~20時54分
出演:マツコ・デラックス、有吉弘行、久保田直子(テレビ朝日アナウンサー) 飯尾和樹(ずん)、岡部大(ハナコ)、草薙航基(宮下草薙)、渡部建(アンジャッシュ)