地元の人に「せっかくこの町に来たなら食べた方がいいグルメは何ですか?」と聞き込み調査し、地元民オススメの絶品グルメを食べまくる『バナナマンせっかくグルメ』。
2025年9月28日放送の『バナナマンのせっかくグルメ』は日村さんが富山県・黒部で絶品グルメを満喫!紹介されたお店やメニューをまとめました!詳しくはこちら!
日村さんが「富山県・黒部」でグルメ探し
地元の人に「せっかくこの町に来たなら食べた方がいいグルメは何ですか?」と聞き込み、地元民オススメの絶品グルメを食べまくり!
今日は全国の大自然タウンで絶品グルメ爆食!バナナマン日村さんが、名水の町、富山県・黒部へ!
マグロ・真鯛・カンパチ…日本海の極上海鮮丼&名水かき氷!
北アルプスのふもとに位置し、豊かな自然の風景が広がるのどかな町、富山県・黒部。黒部漁港で水揚げされる富山湾の新鮮な海の幸も豊富。そして、お隣の立山町には、日本一の高さを誇るあの黒部ダムも。これからの時季は紅葉も見ごろ!
豪華8種!「魚の駅 できたて館」の地魚海鮮丼
魚の駅「生地」できたて館
地元の女性に教えてもらったお店「魚の駅 できたて館」。
黒部漁港の目の前にある魚の駅「生地(いくじ)」。
敷地内には鮮魚や加工品を販売する「とれたて館」とレストラン棟の「できたて館」の2棟。
レストランは連日大盛況。
いただけるのはお隣の黒部漁港で水揚げされる富山湾の海の幸。鮮度抜群の海鮮を使って作るお刺身の定食をはじめ、大ぶりのカレイの干物の定食など富山湾の海の幸を余すことなく味わえるとあって全国各地から絶大な支持を集める人気店。
●特盛海鮮丼 2,300円
脂ののり抜群の新鮮なマグロや秋から旬を迎える上品な味わいが特徴のカンパチ、弾力のある歯応えが特徴の真鯛、水揚げされたスズキを北海道産昆布で挟み込み2日間寝かせる富山名物の昆布締めなど全8種類の海の幸。
ご飯は甘みのある黒部産コシヒカリを使用。
(出典:https://twitter.com/sekkaku_tbs)
[その他紹介されたメニュー]
●船上の刺身定食 2,500円
●ひもの定食 1,500円
●番家の飯(刺身・煮魚)1,800円
●ミックスフライ定食 1,300円
電話番号:0765-57-3567
営業時間:11:00-15:00
定休日:水曜
URL:http://www.jf-kurobe.jp/sakananoeki-ikuji/
「魚の駅 とれたて館」で海鮮土産を購入!
魚の駅「生地」とれたて館
富山湾の新鮮な海の幸をはじめ、干物やかまぼこなど様々なお土産品を購入することができる。
●干物(アジ)540円
●赤巻 300円
●ますの寿し 2,000円
電話番号:0765-57-0192
営業時間:9:00-18:00
定休日:水曜日
URL:http://www.jf-kurobe.jp/sakananoeki-ikuji/
地魚を地元味噌で漬けた「生地漬け」
飯澤醤油味噌店
黒部市生地にある明治創業「飯澤醤油味噌店」。
黒部の名水と富山県産のお米や大豆で作り上げる味噌はまろやかな甘みと程よい塩味が特徴。
富山湾の海の幸を飯澤醤油味噌店の味噌で漬け込んだ味噌漬けを「生地漬け」と呼び、長年郷土料理として地元の人に愛されている。
●さわら(3切れ)951円
(出典:https://twitter.com/sekkaku_tbs)
●ぶり(3切れ)1,059円
(出典:https://twitter.com/sekkaku_tbs)
[その他紹介された商品]
●真鯛(2切れ)1,059円
●サクラマス(3切れ)1,059円
電話番号:0765-56-9700
営業時間:要確認
定休日:要確認
URL:https://yamadenn.webes.jp/
人気鉄板焼き「トモダッチ」の明太もちチーズもんじゃ
トモダッチ16
地元の女性に教えてもらったお店「トモダッチ16」。
創業33年、地元の方で連日賑わうお店。
厨房で腕を振るう店主とその妻が夫婦で始めたお店で、今では娘さんも2代目として家族3人でお店を切り盛り。
いただけるのはイカや豚肉が贅沢に入ったミックス焼きそばや特製ソースでまろやかな味わいに仕上げたイカ玉、豚キムチ炒めや豚バラのねぎ串焼きなどの絶品鉄板料理の数々。
そんな鉄板焼きを仲間とワイワイ囲んで楽しい時間を過ごしてほしいという想いから店名もトモダッチにしたとのこと。
●めんたいもちチーズもんじゃ 1,683円
お客さんの9割が注文するという人気No.1メニュー。
焼きそば麺を入れるのがこだわり。麺の甘みで味がまろやかになり食べ応えもアップ。
和風だしと餅、最後にチーズを入れて完成。
(出典:https://twitter.com/sekkaku_tbs)
●ソフトクリーム 330円
(出典:https://twitter.com/sekkaku_tbs)
●豚玉 880円
お店自慢の豚玉は、まろやかな味わいの特製ソースにマヨネーズで味付け。そこへケチャップとマスタードを加えることで酸味を引き立たせ、コク深い味わいに仕上げた一品。
(出典:https://twitter.com/sekkaku_tbs)
[その他紹介されたメニュー]
●ミックス焼きそば 990円
●いか玉 880円
●豚キムチいため 660円
●豚ばらのねぎ串焼き 3本 660円
電話番号:0765-52-5133
営業時間:要確認
定休日:要確認
老舗旅館の絶景露天風呂
黒部・宇奈月温泉 桃源(TOGEN)
黒部市の黒部峡谷の山間に位置するお宿。
創業は102年、宇奈月温泉でも屈指の老舗温泉旅館。
上品かつ和モダンな雰囲気で贅沢なひと時過ごせる客室に富山湾で水揚げされる新鮮な海の幸やとろける味わいの富山和牛など絶品会席料理もいただける。おすすめのバケーション パッケージ
自慢の温泉は源泉かけ流し。
(出典:[PR] じゃらんnet)
電話番号:0765-62-1131
総客室数:40室
開業日:大正13年(1924年)
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
せっかくグルメ番組公式本
番組初の公式本が発売(2024年3月28日)!
現在予約受付中♪
金額 : 1,375円(税込)
[PR] クラブツーリズム 国内旅行
富山県の宿(ホテル・旅館)
[PR] 国内・海外旅行はエイチ・アイ・エス
同じ日に放送された他のエリア
同じ日に紹介された他エリアの情報はこちら!



その他紹介された「富山県」の情報
↓せっかくグルメで紹介された「富山エリア」の情報はこちら↓







『バナナマンのせっかくグルメ』その他の記事はこちら↓
▼TBSテレビ「バナナマンのせっかくグルメ」
放送日時:2025年9月28日 日曜 19:00 -21:00
出演:バナナマン(設楽統・日村勇紀)
スタジオゲスト:近藤春菜(ハリセンボン)佐々木久美