2019年5月18日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、田中健さんが「長野」を巡ります!幻のそばと大自然に感動!!紹介された情報はこちら!
田中健が「長野」を巡る!
今日の“ゲストの旅”は田中健さん。
長野県が大好きでよく行くという田中健さんもほとんど行ったことがない新潟との県境も近い北部で大自然を満喫します!
そば処信州でも“幻”と呼ばれている「富倉蕎麦」を堪能。さらに野沢温泉では源泉で茹でる「とうたち菜」(花が咲く前の野沢菜)をいただき、老舗宿では温泉と信州の食材使った料理に癒されます。翌日はナウマン象で有名な「野尻湖」でカヤック。雄大な自然にうっとり♪ そして最後は高社山の麓にある絶景露天風呂から善光寺平を一望!
歴史ファン注目の神社
象山神社
幕末の開国論者、明治維新の大先覚者「佐久間象山」先生を御祭神として祀っている神社。
(出典:じゃらんnet)
2018年、神社創建80年を記念して門下生である吉田松陰、勝海舟、坂本龍馬などの偉人の銅像が建てられたことから、たくさんの歴史ファンが訪れるようになったとのこと。
(出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/)
山里に伝わる「まぼろし」の蕎麦
かじか亭
幻の蕎麦といわれる「富倉そば」が食べられるお店。
つなぎに小麦を一切使わず、「オヤマボクチ」という特別な無味無臭のつなぎを使用。コシが非常に強く、喉越し抜群!
●笹ずしセット 1200円
(出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/)
名湯・野沢温泉の老舗旅館
野沢温泉 旅館さかや
硫黄の香り漂う野沢温泉街。野沢温泉にある30程の源泉、そのほとんどが自然湧出でアルカリ性の硫黄泉。いわゆる「美人の湯」です!温泉愛好家から高く評価される野沢温泉街で17代続く老舗の温泉旅館。
【客室】
シチュエーションに合わせた3タイプの客室が用意されています。
*2名1室利用時、1名料金
●次の間付客室
約54㎡のゆったりできる広さの客室。
(出典:一休.com)
【大浴場】
自然湧出する自家源泉の温泉を贅沢に源泉かけ流しでいただける。
●内湯:
宮大工による伝統の湯屋建築造り、風情溢れる大浴場。
「あつ湯」「ぬる湯」「腰湯」の3つの浴槽があり、好みに合わせて名湯・野沢温泉を堪能できる。
(出典:楽天トラベル)
●露天風呂:
開放感抜群の露天風呂も魅力。サウナと天然の清水を使った水風呂が併設されている。
(出典:楽天トラベル)
【料理】
山の幸や地元野菜など信州の旬の食材を使った「信州創作和食」がいただける。
(出典:楽天トラベル)
住所:長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9329
電話番号:0269-85-3118
総客室数:29室
チェックイン:15:00~ / チェックアウト:~11:00
野尻湖でカヤック
サンデープラニング
ナウマン象の化石が出土する湖として有名になった野尻湖でカヤック体験!
(出典:アクティビティジャパン)
住所:長野県上水内郡信濃町野尻379-2(サンデープラニング 野尻湖オフィス)
電話番号:(8:30~21:00)
営業時間:
定休日:不定休
≫≫ asoview!
≫≫ アクティビティジャパン
開放感あふれる絶景温泉
よませ温泉 遠見乃湯
長野盆地が見渡せる絶景露天風呂!
(出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/)
泉質:単純温泉
その他紹介された「長野」の情報はこちら






[PR]クラブツーリズム 国内旅行
▼ 長野の宿(ホテル・旅館)を探す
▼ABCテレビ「朝だ!生です旅サラダ」
土曜 8時00分~9時30分
出演:神田正輝 向井亜紀 勝俣州和 三船美佳 ラッシャー板前 小西陸斗(ABCアナウンサー)
ゲスト:田中健