行列の絶えない京都の人気うどん屋店『山元麺蔵』に行ってきました!

3年連続ミシュランガイド京都(ビブグルマンに掲載され、テレビや雑誌などのメディアでも頻繁に取り上げられて行列が絶えないという人気のうどん屋さん『山元麺蔵』。平日なら少しはマシかな?と思い食べに行ってきました♪

[PR]

京都うどん『山元麺蔵』

京都 うどん 山元麺蔵 ミシュランガイド ビブグルマン

山元麺蔵(やまもとめんぞう)
住所:京都市左京区岡崎南御所町34
TEL:075-744-1876(075-751-0677)
営業時間:11:00~18:00(水曜:11:00~14:30)※麺が無くなり次第終了
定休日:木曜・第4水曜(※祝日の場合は翌日が定休日)
1月の平日の金曜日の朝。直近でテレビで紹介されたのは恐らく2017年11月22日の「ちちんぷいぷい」。年も越して時間も経っているので少しは空いてるだろうと高を括ってしまい、お店に到着したのが10:45。これが大失敗。お店の前にはすでに大行列!!数えてみたら40人も並んでました。さすが京都随一の人気店ですね(^^;

京都 うどん 山元麺蔵 行列 人気

【追記】
*現在は「整理券制度」を導入しています。

お店の中を覗いてみて、更にビックリ!お店の中の席にも人が!!オープンまでまだ時間があるのに、中で待たせてもらえるようです。カウンターが10席、4人掛けテーブルが2卓の合計18人。ということは・・・58人待ち!う~ん、お店に入れるのはいつになることやら(^^;

11時、後ろをチェックしたら更に16人増えてました。平安神宮の近くという決していいロケーションとは言えない場所で、平日でこれだけの行列ができるのは本当に驚きです!

とにかくひたすら待ちました。スマホで退屈をしのぎながらただひたすら待ちました。スマホがある時代で良かったです。
しばらく待っていると、前からメニューが回ってきました。なるほど、「先に何を注文するか考えといてね」ということですね。メニューをチェックし終わって、後ろに回してしばらくするとスタッフの方が注文を確認しに来てくれました。行列に慣れているお店だけあって、少しでも回転を速くするための工夫が施されています。

京都 うどん 山元麺蔵 メニュー

何を食べるか悩みましたが、前日にかなりお酒を飲んでいたので辛い系を身体が欲していたので「香味油の赤い麺蔵スペシャル」(1245円)と「京カレーうどん」(950円)、そして「炊込みご飯」(350円)をオーダー。「少し辛いおうどんになりますが、大丈夫ですか?調整もできますが?」とここでも心の籠った優しい心配り。辛いのは好きなのでそのままでお願いしました。

ちなみに、テレビなどでよく紹介されるのは「土ゴボウ天うどん」(920円)です。

さらにしばらく待っていると、今度は温かいお茶が配られました。冬の寒い中、体を動かすことなく待っていると本当に体の芯から冷えてしまいます。このお茶のサービスには救われました!

京都 うどん 山元麺蔵 お茶サービス

温かいお茶

お茶で少しホッコリしましたがまだまだ順番が回って来そうにありません。ここまで待つのは久しぶりです。

今度はスタッフの方が傘を持って来てくれました。

京都 うどん 山元麺蔵 傘サービス

何かな?と思って聞いてみると、鳥の糞対策なんだそうです。隣の岡崎公園に鳥さんがたくさんおり、たまに糞を落とすことがあるそうです。上を見てみるとちょうど頭上に電線が走っています。なるほど、気配りがすごいですね。

鳥の糞除けの傘

少しずつ進んでいますが、うどん屋さんにしては回転が悪いように思います。そうこうしていると2回目のお茶のサービス。さらに、寒さ対策でブランケットも希望者に貸出ししてくれました。う~ん、サービスがすごいですね!

山元麺蔵 ブランケット 寒さ対策 サービス

ブランケットは腰に巻くとすっごく暖かかったです(^^♪
ブランケット 寒さ対策 サービス

[PR]

待つこと85分、やっと店内へ!やっと食べれる、と思ったら、中にも待合用の丸椅子が4つ置いてありました。ということは、実際は62人待ちだったようです(^^;

店内の様子。入口入ってすぐが4人掛けのテーブル席、奥にカウンターが10席あります。

山元麺蔵 テーブル席

山元麺蔵 カウンター席

更に5分ほど待って、やっと席へ案内されました。待ち始めてからすでに90分も経過、お腹ペコペコです(^^;

席はテーブルではなくカウンター。相席じゃなくて良かったです♪ 後ろに荷物を入れる篭があります。

荷物入れ 篭

カウンターは奥行き広いですが、隣とは少し近くて圧迫感があります。

山元麺蔵 カウンター席

薬味は、「一味」に「七味」、「山椒」に「柚子胡椒」が備え置かれていました。

山元麺蔵 薬味 一味 七味 山椒 ゆず胡椒

「一味」「七味」「山椒」は京都清水の七味家本舗。少し入れると味の変化が楽しめます。香りがとってもいいです♪

▽京都清水「七味家本舗」

ゆず胡椒もお出汁に入れるとガラッと風味が変わって面白いです。天ぷらとの相性もいいです。

注文は先に済ましてあるので、席に座って待つだけ。最初に運ばれてきたのは「炊込みご飯」。

炊込みご飯:350円(税込)

牛蒡と揚げ、そして鶏肉が入ったオーソドックスな炊込みごはん。京都らしいやさしい味で美味しいです(^^♪

山元麺蔵 炊込みご飯

昆布の佃煮がまた美味しい!炊込みご飯と一緒に食べるも良し、そのまま単品で食べるも良し、です♪

炊込みご飯 昆布の佃煮付き

少ししてから「香味油の赤い麺蔵スペシャル」と「京カレーうどん」も運ばれてきました。その際に「冷たいお茶もお入れしておきますね」と冷たいお茶を出してくれました。ここでも心配りがキラリと光ってました。

温かいお茶 冷たいお茶

香味油の赤い麺蔵スペシャル:1245円(税込)

名前のとおり「赤い」おうどん。

香山元麺蔵 味油の赤い麺蔵スペシャル

5種類の魚と利尻昆布で取るというオーソドックスなうどんのお出汁をベースに辛さを加えたうどんです。

香味油の赤い麺蔵スペシャル

思っていたより辛さのパンチがあります!ニンニクと生姜が入っているようで、癖になるお出汁!「やめられない、止まらない」ダシです(^^♪

山元麺蔵 香味油の赤い麺蔵スペシャル 出汁 スープ

卵をお出汁に溶かすとまろやかに。辛さも少し和らぎます♪

山元麺蔵 香味油の赤い麺蔵スペシャル 卵

香味油の赤い麺蔵スペシャル 卵

香味油の赤い麺蔵スペシャル 卵

国産小麦にこだわった自家製麺。コシが強い自家製麺は注文を受けてから生地を伸ばしている、柔らかいのにコシがある麺という触れ込みでしたが、まさにそのとおり!ちょっと不思議な麺です。

香味油の赤い麺蔵スペシャル 自家製麺

なんと、揚げ餅も入ってます!柔らか~くてとっても美味しいです(^^♪

山元麺蔵 香味油の赤い麺蔵スペシャル 揚げ餅

うどんのセットに「牛蒡の天麩羅」。思っていた以上にボリュームがあります。カレー粉が添えられています。

香味油の赤い麺蔵スペシャル セット 牛蒡の天ぷら

そのまま食べても超おいしい!カレー粉との相性もバッチリです♪

牛蒡の天麩羅 カレー粉

お出汁に漬けて食べてみましたが、これも美味しいです(^^♪

香味油の赤い麺蔵スペシャル 牛蒡 天麩羅

調子に乗ってカレーうどんにも漬けてみましたが、これも美味しい!カレー粉が薬味に使われているくらいなので当たり前、ですね(^^;

京カレーうどん 牛蒡 天麩羅

京カレーうどん:950円(税込)

京都らしいお出汁の効いたカレーうどん。お葱ときざみうす揚げが入ってます。

山元麺蔵 京カレーうどん

お出汁のベースはこちらも同じで、カレーは思った以上に辛くてスパイシー!

京カレーうどん スープ 出汁 スパイシー

麺はどれも同じみたいですね。辛いのでこれくらいの太さがちょうどいい感じです。

京カレーうどん 自家製麺

きざみうす揚げ、これが甘くて美味しい!カレーの辛さがフッと和らぐオアシス的な具材です(^^♪

山元麺蔵 京カレーうどん きざみ薄揚げ


最後に「店主からのサービスです」というお口直しのデザート。日によって違うのかな?この日は杏仁豆腐。辛いうどんの後に嬉しいサービスでした(^^♪

山元麺蔵 店主からのサービス デザート スイーツ 杏仁豆腐

デザート 杏仁豆腐

大満足でお店を出たのが12:55。並び始めてからお店を出るまで2時間10分もかかっちゃいました(^^;
それでもまだまだ長い行列。満足度は高いですが、もう少し空いて欲しいですね。

ちなみに、夕方は少し空いてました。16:30頃にお店の近くを通った際のお店の外の様子がこちら↓

山元麺蔵 行列  夕方16時30分

14人とかなり少なくなっていました。麺が無くなり次第終了ということなのでリスクはありますが、夕方なら待ち時間は格段に少なく済みそうですね!

【追記】
*現在は「整理券制度」を導入しています。


【感想・まとめ】

お店は平安神宮のすぐ近く。観光のついで、なんかにもいいですがガッツリ待ち時間があるので観光とは別で来た方がいいです(^^;

温かいうどんが冷え切った体も一気に温めてくれました。冬に食べる温かいうどん、やっぱりいいですね♪

2種類のうどん、どちらもかなり辛かったので、最後は汗までかいちゃいました(^^; それを見逃さない店員さん。凍らせた「おしぼり」をすかさず持って来てくれました!本当に素晴らしい接客サービスです(^^♪

冷凍おしぼりサービス

夏場はかなり暑いのか、エアコンだけでなく、扇風機も用意されていました。より良い環境でうどんを食べてほしい、そんな店主の気持ちが随所で伝わってきます。

山元麺蔵 空調 冷房 暖房 扇風機

体育会系(店主は元Vリーグのバレーボール選手)のお店らしく、厨房内では声掛けがあったり、熱気があります。それでいて、忙しい中、「辛さは大丈夫ですか?」とか「お味の方はどうすか?」とかお客さんに対する接客も疎かにしないが凄い!気持ちまでがホットになる素晴らしいお店だと思います。

接客対応やサービスだけでなく、料理ももちろんハイレベル!
香川のうどんのような強烈なコシの強さを求める人には、柔らかさが先に来る麺については好き嫌いが分かれるかもしれませんが、京都らしいダシの効いたスープは間違いなく絶品!何度も訪れたくなるのもよくわかります。美味しくてサービスが良く、ほっこりする人気店って珍しいです!2種類食べてみましたが、個人的には「香味油の赤い麺蔵スペシャル」の方が好きかな(^^♪ 癖になる辛さのお出汁が忘れられません。

ちなみに、お隣もうどん屋さんで、こちらもミシュランガイド京都でビブグルマンを獲得している「京うどん 生蕎麦 岡北(おかきた)」。創業が昭和15年という老舗うどん屋さんです。

京うどん 生蕎麦 岡北(おかきた) ビブグルマン ミシュランガイド京都

京都でビブグルマンを獲得しているうどん屋さんは5軒あるのですが、その内の2軒がまさかのお隣同士!
山元麺蔵程ではないですが、岡北さんもお昼時には10人弱程の列ができていました。今度はこちらのお店にも食べに行ってみたいと思います!

【ミシュランガイド京都2018】でビブグルマンに掲載された「うどん」はこちら


▽紹介された主なテレビ番組はこちら

  1. 【魔法のレストラン】並んで食べたい!京阪神「夏の行列麺」ベスト7!(2019/8/21)
  2. 【ちちんぷいぷい】で紹介 京都で行列のできるうどん店『山元麺蔵』(2017/11/22、11/29)
  3. 【よ~いドン】で紹介~連日行列のできるうどんの名店『山元麺蔵』(2017/4/5)
  4. 【今ちゃんの実は】銭湯中心の「平安神宮」の夜は実は…(2017/11/22)

*2018年10月17日 MBS毎日放送「魔法のレストラン」で紹介されました

関西の人気番組は軒並み取り上げていますね♪


山元麺蔵(やまもとめんぞう)

住所:京都市左京区岡崎南御所町34
TEL:075-744-1876(075-751-0677)
営業時間:11:00~18:00(水曜:11:00~14:30)※麺が無くなり次第終了
定休日:木曜・第4水曜(※祝日の場合は翌日が定休日)
席数:カウンター10席、4人掛けテーブル×2卓
URL:https://yamamotomenzou.com/

ミシュランガイド 追記(2020.10.24)
「山元麺蔵」はミシュランガイド京都2021で“ビブグルマン”のお店として紹介されています。

  1. 【ミシュランガイド京都2021】ビブグルマンのお店(祇園・岡崎・清水寺)
  2. 【ミシュランガイド京都2021】ビブグルマンに掲載された「うどん」

ミシュランガイド 追記(2021.11.08)
「山元麺蔵」は『ミシュランガイド京都2022』でビブグルマンのお店として紹介されています。

ミシュランガイド 追記 (2022.10.10)
「山元麺蔵」は『ミシュランガイド京都2023』でビブグルマンのお店として紹介されました。

[PR]

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります

タイトルとURLをコピーしました