2025年9月8日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は栃木・那須高原で絶品グルメ探しの旅。サンド伊達がプライベートでもよく訪れるという那須の王道ルートを巡る絶品グルメ探し!ゲストは石原良純&宮川大輔&ゆうちゃみ!果たして飲食店は見つかるのか?ゴールの5分も入っていられない!?ピリピリ強薬草温泉を目指します!紹介された情報をまとめました!
バスサンド「栃木・那須高原」
秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅「バスサンド」。今日の旅の舞台は伊達さんが足しげく訪れる人気の避暑地、栃木県・那須高原。
サンドイッチマンと一緒に旅をするのは、石原良純さん・宮川大輔さん・ゆうちゃみさんの3人。昭和おじさん4人と令和ギャルの爆笑&爆食旅に!
連日行列ができる大人気店で肉厚な黒毛和牛を堪能!高原の森に囲まれた話題の新スポットで味わう絶品パン&新感覚スイーツ!さらに伊達がどうしても紹介したい常連店も続々登場!目的の飲食店に向かう前に「必ず食べていただかないと困る!」と豪語するまんじゅうに、いらっしゃいませと同時に試食がでてくるのがお馴染みの漬物屋さんも!
そして、旅のゴールは5分も入っていられない!?ピリピリ強薬草温泉!
果たして無事ゴールにたどり着くことができるのか!?
旅の舞台は、栃木県・那須高原。全国で酷暑続きの中、今人気が殺到する人気No.1の避暑地。今回はサンド伊達もプライベートでよく訪れるという那須高原の王道グルメルートで飲食店探し。
サイコロを振って出た目の数だけバス停を進み、さらにサイコロを振って「ステーキ・パン・スイーツ」出た目のグルメを探す
キャドルハウスシュシュ
オーナーが国内外から厳選したキャンドルのセレクトショップ。店内では季節限定キャンドルなど約15種類のキャンドルの手作り体験もできるとあって、今那須で人気。
中でも今一番売れている商品が、芯が木でできていて火をつけると焚き火をしているような音がするキャンドル。
●Wood Wick ハースウィック 6,600円
電話番号:0287-78-7060
営業時間:10::00-18:00
定休日:木曜日
URL:https://chouchoustyle.com/
つけもの樋山
日光にもお店を構える漬物専門店。漬物に使われる醤油は通常より塩分控え目なたまり醤油で、半年ほどの熟成によりうまみやコクがたっぷり。そんな醤油に1か月漬け込んだ漬物は、塩辛すぎず甘みと酸味のバランスが良く、小さなお子様から年配の方にまで人気。
●たまり漬 だいこん
●たまり醤油 ミニ
電話番号:0287-78-7811
営業時間:9:30-17:00
定休日:なし
URL:https://www.tamaritsuke.com/
那須高原柏屋
●小さな柏屋薄皮饅頭mini
●柏屋薄皮饅頭こしあん
●(焼)コーンバター饅頭 *夏季限定
電話番号:0287-78-8280
営業時間:10:00-17:00
定休日:要確認
URL:https://www.usukawa.co.jp/shop/nasukogen/
*「那須高原柏屋」は2021年5月24日の『帰れマンデー見っけ隊!!』でも紹介されました。
道の駅 那須高原友愛の森
今年5月に大幅リニューアルして今多くの観光客が訪れる人気の道の駅。
「那須の食レストラン なすとらん」では那須の高原野菜をふんだんに使った贅沢なプレートが人気。
●那須の内弁当 2,000円
また「那須ロイヤル高原マルシェ」では、南ヶ丘牧場など地元の牧場で作られたミルクやチーズの他、寿楽のステーキソースなども買える。
電話番号:0287-78-0233(観光案内所)
営業時間:要確認
定休日:要確認
URL:https://www.yuainomori.com/
ダイニングキッチン あ・かうはーど
出会う地元の方たち全員がオススメしてくれた「あ・かうはーど」は連日お昼時には行列ができる人気店。
敷島ファームという那須高原に6つある大きな牧場の直営店で、A5ランクの上質な黒毛和牛を東京で食べるよりも格安で食べられるとあって、観光客や地元の方たちのご褒美として人気。
●マウント那須ロック
●かうはーどハンバーグ 目玉焼きトッピング
●黒毛和牛リブロースステーキ
大根・玉ねぎを醤油・赤ワインで煮詰めた「かうはーどソース」や、黒毛和牛の牛すじを醤油ベースのスープで煮込んだ「牛汁」も絶品!
電話番号:0287-78-2233
営業時間:11:00-15:30/17:00-21:00
定休日:不定休
URL:http://www.acowherd.jp/
*「あ・かうはーど」は『バナナマンのせっかくグルメ』や『土曜はナニする!?』『遠くへ行きたい』でも紹介されました。




チーズガーデン 那須本店
伊達さんが那須に来たら必ず立ち寄るチーズガーデン。
名物の御用邸チーズケーキは窯でひとつひとつ丁寧に焼き上げ、なめらかな食感と濃厚ながらもすっきりとした味わいで、お土産などに大人気。
●御用邸チーズケーキ
敷地内にはパンが食べられる飲食店も。
●チーズパンデュ
濃厚なチーズソースにパンなどをディップして食べる
電話番号:0120-540-224
営業時間:9:00-18:00
定休日:要確認
URL:https://cheesegarden.jp/
GOOD NEWS
2022年オープン。森の中で遊具や川のほとりで遊んだり、カフェなどで食事も楽しめる那須の新名所。東京駅や品川駅や出店したことで話題の「GOOD NEWS」が手掛ける施設。
【バターのいとこ】
大人気のバターのいとこは、ミルクジャムをバターが香る生地でサンドした那須の新銘菓。東京駅や品川駅などにも出店している、今話題のお菓子。那須の本店では、他の店舗では買えない限定品もあり、朝から行列が絶えない。
●バターのいとこ ミルク
●バターのいとこ バナナ *那須限定商品
●バターのサンド 4個入り1,296円
濃厚なバタークリームとミルクジャムがマッチした、連日行列ができて即完売してしまうほどの人気商品。
【ブラウンチーズブラザー】
●ブラウンチーズブラザー 3個入り972円
バターたっぷりのザクザク生地のクッキーでブラウンチーズを挟んだ一品。キャラメルのような甘みがあるのが特徴。
【いとこのドーナツ】
バターのいとこの姉妹商品、バターミルクをふんだんに使った焼きドーナツ。
【コナとスパイス】
●コナとスパイス 甘メ 486円
人気のカレーパン。パン生地には地元・栃木県産の小麦粉を使い、皮は薄いのにモチモチ食感。中には香り高いひき肉のスパイスカレーがたっぷり。規格外野菜も活用してフードロス削減にも取り組んでいるんだそう。
電話番号:-
URL:https://gooooodnews.com/
*「バターのいとこ」「コナとスパイス」は『ラヴィット!』や『旅サラダ』『マツコの知らない世界』でも紹介されました。






芦野温泉
2つの自家源泉から成る掛け流しの温泉が自慢の温泉宿。
那岐の湯は湧き出る天然温泉に10種類の生薬が配合された珍しい温泉で、温泉と薬草の作用により筋肉痛や腰痛などに効果が期待され、全国からお客さんが訪れるんだそう。ただし、その生薬の刺激が強いため、長く入っていられない人も…。
施設内には薬草風呂以外にもお風呂はあるので、ゆっくり楽しめます♪
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
[PR] クラブツーリズム 国内旅行
栃木・那須高原 周辺の宿(ホテル・旅館)
[PR] 国内・海外旅行はエイチ・アイ・エス
その他紹介された「栃木エリア」の情報
↓帰れマンデー見っけ隊で紹介された「栃木県」エリアの情報はこちら↓
日光










鬼怒川温泉

那須高原・那須塩原








その他



▼テレビ朝日「帰れマンデー見っけ隊!!」
月曜日19時00分~
出演:サンドウィッチマン
ゲスト:石原良純 / 宮川大輔 / ゆうちゃみ