2025年10月24日放送の『マツコ&有吉 かりそめ天国』は群馬の極上旅バトル。訪れたお店や食べたメニューなど、紹介された情報をまとめました!
群馬の極上旅バトル
タイムマシーン3号と宮下草薙が群馬の極上旅プレゼン対決!有吉が絶賛した「1万円」の白滝&マツコが推す歴史宿に潜入!さらにテレビ初登場の熟成そば名店も!
1万円の超高級白滝「佐々木蒟蒻店」
佐々木蒟蒻店
宮下草薙の宮下さんが有吉さんにプレゼントした「1万円の白滝」を作るお店。
店主の佐々木信也さんは伝統的なて練り製法にこだわり、群馬県が「こんにゃくの達人」に認定。
ネットでは半年以上待ちになることもある絶品こんにゃく。
お店では運が良ければ買えることもあるとのことで、旅した時は店頭販売をチェック。
●THE刺身 生粋もん 500円 *店頭購入の場合の価格
●究極の白多喜 10,800円
有吉もその旨さに唸ったという白滝。
不純物が少ないので透明度が高く、作りたてはさらに究極の美味しさとのこと。
電話番号:090-1606-2057
営業時間:要確認
定休日:要確認
URL:https://www.instagram.com/yamafuguhonpo/
*「佐々木蒟蒻店」は2024年5月10日放送の『ラヴィット!』でも紹介
群馬が誇るローカルチェーン「どんさん亭」
ステーキ・ハンバーグ どんさん亭 伊勢崎店
群馬県内に4店舗展開するローカルチェーンのステーキ店。
店内で熟成させ厚くカットしたステーキや作りたての冷たいサラダを食べてもらうために注文が入ると氷の上でボウルを回し目の前で作ってくれるシーザーサラダなどが大人気。
オープンと同時に満席!群馬県民に愛されるお店で、宮下草薙の宮下さんが子供の頃から通っている絶品ハンバーグのお店。
●唐辛子ご飯
隠れた名物メニュー。宮下がハンバーグより推している料理。
風味が良い青唐辛子をベースにピリッと辛みが強い赤唐辛子を9:1の割合でブレンド。
醤油と砂糖、企業秘密のカツオ出汁でじっくり煮詰めているので辛いだけでなく出汁の旨みが効いた味に。
炊きたてのご飯とさっくり混ぜることで唐辛子が食欲をそそる絶品まぜご飯に。
[その他紹介されたメニュー]
●厚厚カットステーキ(250g) 2,398円
どんさん亭名物。
●オリジナルシーザーサラダ 748円
電話番号:0270-23-5566
営業時間:11:00-23:00
定休日:年中無休
URL:https://sunfood-don.com/01steak.html
同じ実を使った4種類の蕎麦を食べ比べ「吾妻路」
そばきり 吾妻路
タイムマシーン3号・関さんのオススメ。
創業して30年、休日には行列ができる蕎麦の名店。
旨みを増すために1年熟成させた蕎麦の実を使い、挽き方や打ち方を変えることで見た目も味も違う4種類の蕎麦を食べ比べできる。
・噛んで美味しい味に特化した蕎麦「中太」
・喉越しのいい蕎麦「細切り」
・喉越しと味のバランスのいい蕎麦「手挽き」
・お酒を飲むためのお酒に合う食べ応えのある蕎麦「極太」
蕎麦の〆に欠かせない蕎麦湯。
普通蕎麦の茹で汁を出すが、こちらのお店ではわざわざ蕎麦湯のためだけに蕎麦粉をといたものを作っている。そのためとろっとろの超濃厚な蕎麦湯が楽しめる。
塩胡椒をまぶしていただくのがオススメとのこと。
電話番号:0279-75-3575
営業時間:11:30-15:00/17:00-21:00
定休日:木曜
四万温泉が誇る歴史的な温泉宿「積善館」
積善館
タイムマシーン3号・関さんのオススメ。
四万川を中心に30軒ほどの温泉旅館が建ち並ぶ小さな温泉地「四万温泉」。
「四万の病を治す霊泉」という伝説があり、かつては草津温泉で湯治をした後に立ち寄る仕上げの湯としてお肌などを整える人も多かったとのこと。
1694年創業、四万温泉が誇る歴史的な温泉宿。
山の斜面に沿って「湯治棟 本館」「山荘」「佳松亭」の3つの建物が建ち、本館は現存する日本最古の木造湯宿建築と言われ重要文化財に指定。
「千と千尋の神隠し」の湯屋のモデルの一つとも言われている。
長年湯治宿として人々を癒してきた積善館。
今でもその様子を体験できるのが「元禄の湯」。江戸時代からこの場所にあったとのこと。

(出典:[PR] 楽天トラベル)
湯船ごとに温度が違うお温泉に入ることができる。
湯船の横の壁面に扉があり、その先にはお風呂のルーツと言われる「蒸し湯」も。
マツコが泊まりたいのが新館「佳松亭」。
積善館の中で一番最近できた棟で、佳松亭の宿泊客が利用できる「ラウンジ井筒」ではお菓子やジュース、珈琲などを自由にいただくことができる。
本館とはまた違った雰囲気を味わえる。
旅館イチオシの客室が「プレミアムスイート」。
●プレミアムスイート 1泊2食 52,800円~ *1人当たりの料金
100㎡を超えるお部屋で2025年にリニューアルしたばかりの客室。露天風呂(温泉)付きで、最大6人宿泊可能。
窓からは樹齢140年以上の老松がまるで日本画のようと大人気。

(出典:https://www.sekizenkan.co.jp/kashoutei/)
電話番号:0279-64-2101
総客室数:22室
開業日:1694年(元禄7年)
電話番号:0279-64-2101
総客室数:26室
*「積善館」は「帰れマンデー見っけ隊」や「マツコの知らない世界」、「土曜はナニする」など様々なテレビで紹介





*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▼テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」
金曜 20時00分~20時54分
出演:マツコ・デラックス、有吉弘行、久保田直子(テレビ朝日アナウンサー)
VTR出演:タイムマシーン3号、宮下草薙



