旅サラダ|遠藤憲一「初夏の函館」を楽しむ旅!紹介情報まとめ(2025/7/12)

記事内に広告が含まれています。

2025年7月12日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、遠藤憲一さんが「初夏の函館」を楽しむ旅へ!紹介された情報はこちら!

[PR]

遠藤憲一「初夏の函館」を巡る

今日の“ゲストの旅”は遠藤憲一さん。初夏の函館を楽しむ旅へ!

函館の味覚が揃う朝市でカニを試食し、湯の川温泉の宿で津軽海峡と函館空港を望む。早めの夕食を函館屈指の人気寿司店で堪能した後は、函館山から夕景と夜景を眺望。さらに、五稜郭タワーや旧函館区公会堂の景色も満喫。そして、お気に入りのスペイン料理のレストランへ!

[PR] 国内・海外旅行はエイチ・アイ・エス

[PR]

オープニング

金森赤レンガ倉庫

明治42年(1909年)に建てられた赤レンガ倉庫。

現在は雑貨店や飲食店が集まるレトロな街並みが写真映えすると人気の撮影スポット。

金森赤レンガ倉庫
住所:北海道函館市末広町14-12
電話番号:0138-27-5530
営業時間:9:30-19:00(物販店)
定休日:年中無休
URL:https://hakodate-kanemori.com/

美味しいものが揃う名物朝市

函館朝市

250軒ものお店が並ぶ、函館をはじめ北海道の名産が集まる朝市。

かにの北遊

函館朝市の中にある水産店。
タラバガニやズワイガニ、毛ガニなどが並ぶ。

遠藤憲一さんのが好きなのは毛ガニが1位で2位がタラバガニなんだとか。

かにの北遊
住所:北海道函館市大手町22-2
電話番号:0138-27-8941
営業時間:6:00-14:00
定休日:年中無休
URL:https://sugawara.shop-pro.jp/
函館朝市(函館朝市協同組合連合会事務局)
住所:函館市若松町9-19
電話番号:0138-22-7981
URL:https://www.hakodate-asaichi.com/

歴史ある温泉街“湯の川”

湯の川温泉足湯 湯巡り舞台

北海道三大温泉のひとつ「湯の川温泉」にある無料開放されている足湯。

湯の川温泉足湯 湯巡り舞台
住所:北海道函館市湯川町1-16-5
電話番号:0138-57-8988(函館湯の川温泉旅館協同組合)
営業時間:9:00-21:00
定休日:なし
URL:https://hakodate-yunokawa.jp/

大人の寛ぎと癒しの温泉宿

望楼NOGUCHI函館

遠藤憲一さんが3年程前に一度宿泊してもう一度泊まってみたかったという旅館。
湯の川温泉にあるミシュランガイドにも掲載された“大人の寛ぎ”をテーマにした高級旅館。

【客室】
スイートルーム 1泊朝食付き 1名 32,050円〜 *2名1室利用時
メゾネットタイプのスイートルーム。
函館空港の滑走路を望み、離着陸する飛行機を眺めることができる。時間によっては宿の真上を通る飛行機も見ることができる。

望楼NOGUCHI函館 スイートルーム メゾネット
(出典:https://www.bourou-hakodate.com/)

【温泉】
最上階の展望露天風呂からは函館の町並を一望できる絶景が楽しめる。

望楼NOGUCHI函館 展望露天風呂
(出典:https://www.bourou-hakodate.com/)

望楼NOGUCHI函館
住所:北海道函館市湯川町 1-17-22
電話番号:0570-026-573
総客室数:79室
ミシュランガイド
*『ミシュランガイド北海道2017』の旅館部門で最高評価5レッドパビリオンを獲得

地元の魚介をいただく絶品寿司

幸寿司

湯の川温泉街にあるお寿司屋さん。
元フレンチシェフが作る地元の魚介の創作料理も人気。

前菜4点盛り 1,540円
アンチョビ豆腐、自家製えびみそ、など。

<にぎり>
おにえび 550円
頭に4本のトゲを持ち、幻のエビと呼ばれるほど水揚げ量が少ない深海のエビ。
時知らず 440円
まぐろ赤身 380円
生ほっけ 400円

幸寿司(こうずし)
住所:北海道函館市湯川町1-27-2
電話番号:0138-59-5437
営業時間:12:00-14:30/17:30-22:30
定休日:火曜
URL:https://www.kouzushi.co.jp/

函館山から眺める夕景と夜景

函館山ロープウェイ

函館山の山麓から標高334mの山頂までを3分で結ぶロープウェイ。

津軽海峡と港に挟まれるように広がる函館市街。
屋上展望台からの眺めはミシュラングリーンガイドで3つ星に選ばれた絶景で夜景だけでなく夕景も絶景。

【往復】大人 1,800円

函館山ロープウェイ
住所:北海道函館市元町19-7
電話番号:0138-23-3105
URL:https://334.co.jp/

ここから2日目。
函館市街を走る路面電車で移動。

【湯の川温泉~五稜郭公園前】大人 230円

戊辰戦争の舞台となった星形城塞

五稜郭タワー

五稜郭公園に隣接する高さ107mのタワー。

五稜郭は戊辰戦争の終焉の地。
タワーからは日本初の西洋式星形城塞の五稜郭(五稜郭公園)が一望できる。

【展望料金】大人 1,200円

MILKISSIMO 五稜郭タワー店

五稜郭タワー内にあるジェラート店。

●ダブル・2フレーバー(ワッフルコーン) 660円
遠藤憲一さんが注文したのはミルクとトウモロコシ。
牛乳もトウモロコシも函館近郊のものを使用。

五稜郭タワー
住所:北海道函館市五稜郭町43-9
電話番号:0138-51-4785
営業時間:9:00-18:00
定休日:年中無休
URL:https://www.goryokaku-tower.co.jp/

明治の面影を残すモダンな羊羹

旧函館区公会堂

明治43年(1910年)に商業会議所として建てられた洋風建築の建物。
ビジネスマンの交流の場として利用されていたとのこと。

大広間は高さ6m、広さは畳260畳分。
音響が良く、コンサートや講演会などで今でも利用されている。

【入館料】300円

旧函館区公会堂
住所:北海道函館市元町11-13
電話番号:0138-22-1001
営業時間:火曜~金曜:9:00-18:00/土曜~月曜:9:00-19:00(冬季:9:00-17:00)
定休日:要確認
URL:https://hakodate-kokaido.jp/

大好きなスペイン料理店

バル・レストラン ラ・コンチャ・イ・バスク

スペイン・バスク地方で修業した日本のスペイン料理の第一人者である深谷シェフが40年以上前に地元函館にオープンしたスペイン料理のレストラン。

●スタンダードコース 9,900円
・ピンチョス(6品)
自家菜園ビーツのブランマンジェ、噴火湾産甘えびのクリームコロッケなど
・自家製生ハム
・函館近郊 季節の野菜煮物
・噴火湾産ズワイガニのグラタン
・森町産えぞ鹿もも肉のステーキ

バル・レストラン ラ・コンチャ・イ・バスク(La Concha y vascu)
住所:北海道函館市末広町14-6
電話番号:0138-27-2181
営業時間:17:00-23:00(日祝:17:00-22:00)
定休日:月曜、第1火曜
URL:https://www.vascu.com/laconcha/
ミシュランガイド
*『ミシュランガイド北海道2017』でミシュランプレートを獲得
ゴエミヨ
*『ゴ・エ・ミヨ2025』の北海道エリアに掲載(POP)

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります

[PR] クラブツーリズム 国内旅行

北海道・函館周辺の宿(ホテル・旅館)
北海道・函館周辺の宿(ホテル・旅館)を探す

[PR] 国内・海外旅行はエイチ・アイ・エス

同日放送の「日本縦断コレうまの旅」

同じ日に放送された「日本縦断コレうまの旅」はこちら!

その他紹介された「北海道」の情報

その他紹介された「北海道」の情報はこちら!

旅サラダ|瀬戸朝香~初夏の「北海道・知床」で大自然と絶景を楽しむ旅(2025/6/14)
2025年6月12日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、瀬戸朝香さんが初夏の北海道で大自然と絶景を楽しむ旅で世界遺産エリア知床へ!紹介された情報はこちら!瀬戸朝香「初夏の北海道」を巡る今日の“ゲストの旅”は瀬戸朝香さん。初夏の北海道で大自然と絶景を楽しむ旅!斜里岳の湧...
旅サラダ|加藤諒「春の北海道」を巡る旅(2025/4/19)
2025年4月19日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、加藤諒さんが春の「北海道」へ!北海道絶品回転寿司&味噌ラーメン&ジンギスカン!紹介された情報はこちら!加藤諒「北海道」を巡る今日の“ゲストの旅”は加藤諒さん。春の札幌市内で味噌ラーメンやジンギスカンなどご当地グル...
旅サラダ】立川志らく師匠が冬の「北海道」で遊び尽くす!紹介情報まとめ(2025/2/8)
2025年2月8日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、立川志らくさんが「北海道」へ!紹介された情報はこちら!立川志らく「北海道」を巡る今日の“ゲストの旅”は立川志らくさん。一面銀世界の北海道で、童心に帰って遊びつくす!スノーラフティングに初の雪中乗馬、そしてずっと応援...
旅サラダ】棚橋弘至&勝俣州和「北海道」を巡る!紹介情報まとめ(2024/2/10)
【朝だ!生です旅サラダ】俺たちのひとっ風呂2024年2月10日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、勝俣州和の不定期コーナー「俺たちのひとっ風呂」。棚橋弘至&勝俣州和が北海道を巡る!小樽&札幌を満喫!ジンギスカン&支笏湖の絶景温泉など、紹介された情報はこちら!棚橋弘至&...
【旅サラダ】小池徹平「北海道・知床」を巡る!紹介情報まとめ(2023/8/26)
【朝だ!生です旅サラダ】ゲストの旅2023年8月26日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、小池徹平さんが「北海道・知床」へ!紹介された情報はこちら!小池徹平「北海道・知床」を巡る今日の“ゲストの旅”は小池徹平さん。北海道で世界自然遺産がある知床の夏を満喫!知床観光の拠...
【旅サラダ】陣内孝則「北海道・釧路~厚岸」を巡る!紹介情報まとめ(2023/7/29)
【朝だ!生です旅サラダ】ゲストの旅2023年7月29日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、陣内孝則さんが「北海道・道東」釧路周辺へ!北の大地のグルメ三昧!紹介された情報はこちら!陣内孝則「北海道・釧路周辺」を巡る今日の“ゲストの旅”は陣内孝則さん。俳優の陣内孝則さんが...
【旅サラダ】大沢あかね「北海道・旭川&美瑛」を巡る!紹介情報まとめ(2023/6/10)
【朝だ!生です旅サラダ】ゲストの旅2023年6月10日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、大沢あかねさんが「北海道・旭川&美瑛」へ!紹介された情報はこちら!大沢あかね「北海道・旭川&美瑛」を巡る今日の“ゲストの旅”は、「旅の楽しみは素敵な景色を見ること」という大沢あか...
【旅サラダ】犬飼貴丈「北海道・札幌」を巡る!紹介情報まとめ(2023/2/4)
【朝だ!生です旅サラダ】ゲストの旅2023年2月4日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、犬飼貴丈さんが「北海道・札幌」へ!紹介された情報はこちら!犬飼貴丈「北海道・札幌」を巡る今日の“ゲストの旅”は俳優の犬飼貴丈(あつひろ)さん。冬の北海道・札幌を巡ります!北海道に来...
【旅サラダ】田山涼成「北海道・道東(釧路~阿寒湖)」紹介された情報まとめ(2022/10/22)
【朝だ!生です旅サラダ】ゲストの旅2022年10月22日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、田山涼成さんが「北海道・道東(釧路~阿寒湖)」へ!紹介された情報はこちら!田山涼成「北海道・道東(釧路~阿寒湖)」今日の“ゲストの旅”は田山涼成さん。秋の北海道 釧路&阿寒町で...
【旅サラダ】渡辺満里奈「北海道」を巡る!紹介された情報まとめ(2022/7/30)
【朝だ!生です旅サラダ】ゲストの旅2022年7月30日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、渡辺満里奈さんが「夏の北海道」を巡る!!白樺並木&ラベンダー畑を満喫!森の神様に会いに行く!紹介された情報はこちら!渡辺満里奈「北海道」を巡る今日の“ゲストの旅”は渡辺満里奈さん...
【旅サラダ】大野拓朗「北海道」を巡る!紹介された情報まとめ(2022/5/7)
【朝だ!生です旅サラダ】ゲストの旅2022年5月7日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、大野拓朗さんが「北海道」へ!カヌー、アイヌ文化、グルメや温泉宿など紹介された情報はこちら!大野拓朗「北海道」を巡る今日の“ゲストの旅”は俳優の大野拓朗さん。アイヌ文化に興味があると...
【旅サラダ】藤井フミヤ「北海道・道東」紹介された情報まとめ(2021/10/16)
【朝だ!生です旅サラダ】ゲストの旅2021年10月16日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、藤井フミヤさんが「北海道・道東」へ!紹介された情報はこちら!藤井フミヤ「北海道・道東」を巡る今日の“ゲストの旅”は藤井フミヤさん。北海道・道東の大自然で心と体を潤す旅!厚岸霧多...
【旅サラダ】北斗晶&三船美佳「北海道・ニセコ」紹介された情報まとめ(2021/8/7)
【朝だ!生です旅サラダ】ゲストの旅2021年8月7日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、北斗晶さんが「北海道・ニセコ」へ!紹介された情報はこちら!北斗晶&三船美佳「北海道・ニセコ」今日の“ゲストの旅”は三船美佳さんが仲良しの北斗晶さんと夏の北海道・ニセコへ!本格ハンバ...
旅サラダ】朝加真由美「北海道・函館市」紹介された情報まとめ(2021/7/24)
【朝だ!生です旅サラダ】ゲストの旅2021年7月24日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、朝加真由美さんが「北海道・函館市」へ!故郷・函館で思い出の味を巡ります♪紹介された情報はこちら!朝加真由美が北海道・函館市を巡る今日の“ゲストの旅”は朝加あさか真由美さん。幼少期...
【旅サラダ】哀川翔&勝俣「キャンピングカーで巡る北海道」俺たちのひとっ風呂(2020/10/10)
【朝だ!生です旅サラダ】俺たちのひとっ風呂2020年10月10日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、哀川翔さん&勝俣さんで「俺たちのひとっ風呂」!キャンピングカーで北海道を巡る!&美人の湯へ!紹介された情報はこちら!哀川翔&勝俣「キャンピングカーで巡る北海道」今日の“...
【旅サラダ】俳優・高橋光臣が「冬の北海道・富良野周辺」を巡る!(2020/2/8)
【朝だ!生です旅サラダ】ゲストの旅2020年2月8日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、俳優・高橋光臣さんが「冬の北海道・富良野」へ!銀世界が広がる北海道で秘湯巡り!宿泊は北海道で一番高い場所にある温泉・十勝岳温泉!犬ぞりや乗馬も体験します。紹介された情報はこちら!俳...
旅サラダ】元宝塚トップ女優・真琴つばさが「北海道・札幌」へ!紹介された情報まとめ(2019/12/7)
【朝だ!生です旅サラダ】ゲストの旅2019年12月7日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、真琴つばささん!北海道(札幌市内)を巡ります!紹介された情報はこちら!元宝塚トップ女優・真琴つばさが「北海道・札幌」へ今日の“ゲストの旅”は真琴つばささん。北海道(札幌市内)を巡...
【旅サラダ】杉山愛が「北海道(小樽・余市・ニセコ)」を巡る!(2019/10/5)
【朝だ!生です旅サラダ】ゲストの旅2019年10月5日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、杉山愛さん。小樽&ニセコで秋の北海道を満喫します♪フルーツ三昧&ワイナリー訪問&迫力満点ラフティング!紹介された情報はこちら!杉山愛が北海道(小樽・余市・ニセコ)を巡る今日の“ゲ...
旅サラダ】具志堅用高「北海道・函館」北海道最南端を目指す!(2019/6/22)
【朝だ!生です旅サラダ】ゲストの旅2019年6月22日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、具志堅用高さんが「北海道」へ!函館から北海道の最南端を目指します!釣り堀でイカ釣りに挑戦&北島三郎記念館で感激!そして宿で温泉と海の幸を堪能!翌日は列車に乗り込み最南端の岬を目指...
旅サラダ】高橋克実「北海道・網走&知床」の旅(2019/1/5)
2019年1月5日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、高橋克実さんが「北海道・網走&知床」へ!大好きな映画「網走番外地」のロケ地を巡り大興奮!紹介された情報はこちら!北海道・網走&知床今日の“ゲストの旅”は高橋克実さん。北海道の網走と知床へ。高倉健さん主演の大好きな映...
【旅サラダ】陣内孝則「北海道」競走馬のいる牧場へ!(2018/11/24)
【朝だ!生です旅サラダ】ゲストの旅2018年11月24日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、陣内孝則さんが「北海道」へ!競走馬のいる牧場を訪ね、札幌では大好物のラーメンやカニ料理を堪能!最後は日本一の水質を誇る支笏湖でカヤック体験♪その他、紹介された情報はこちら!初冬...
【旅サラダ】野口五郎「札幌・支笏湖」紹介された情報まとめ(2018/7/13)
【朝だ!生です旅サラダ】ゲストの旅2018年7月13日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は野口五郎さん。紹介された情報はこちら!札幌・支笏湖今日の“ゲストの旅”は野口五郎さん。札幌の市場で海鮮を堪能!夜はすすきのでジンギスカン&ラーメン!そしてキャバクラへ!?翌日は絶景...
【旅サラダ】ソプラニスタ・岡本知高「北海道・小樽」紹介された情報まとめ
【朝だ!生です旅サラダ】ゲストの旅2017年7月29日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”はソプラニスタ・岡本知高さんが夏の小樽へ。積丹半島の絶景スポットを巡り、美声披露♪ 紹介された情報はこちら!ソプラニスタ・岡本知高「夏の小樽」今日の“ゲストの旅”はソプラニスタ・岡本...
【旅サラダ】石川梨華さんが北海道(ニセコ・小樽)で温泉&スキー旅!(2016/12/17)
【朝だ!生です旅サラダ】ゲストの旅2016年12月17日放送の『朝だ!生です旅サラダ』は石川梨華が北海道(ニセコ・小樽)を旅行!紹介された情報はこちら!石川梨華さんが北海道(ニセコ・小樽)で温泉&スキー旅!元モー娘。の石川梨華さんが世界屈指のパウダースノーを誇るニセコでスキー初体...

[PR]



▼ABCテレビ「朝だ!生です旅サラダ
土曜 8時00分~9時30分
出演:藤木直人 松下奈緒 勝俣州和 大仁田美咲(ABCアナウンサー)
ゲスト:遠藤憲一

タイトルとURLをコピーしました