土曜はナニする|日帰りぷらっとりっぷ「東京・神津島」ちょんまげラーメン田渕&INI 松田迅(2025/9/20)

記事内に広告が含まれています。

2025年9月20日放送の『土曜はナニする!?』は『日帰りぷらっとりっぷ』!今回はちょんまげラーメン田渕&INI 松田迅が東京の離島・神津島へ!訪れたスポットや食べたグルメなど、紹介された情報をまとめました!詳しくはこちら!

[PR]

日帰りぷらっとりっぷ「東京・神津島」

仲良し芸能人が自由気ままに日帰り旅「日帰りぷらっとりっぷ」!

今週はちょんまげラーメン・田渕章裕さん&INI・松田迅さんが東京の離島、神津島へ!美しすぎる海を舞台に、飛び込み度胸試しにチャレンジ&海の恵み!豪華な鯛料理&海鮮どんぶりに感動!そして最後は雄大な海を眺める絶景露天風呂へ!

[PR]

[PR] 国内・海外旅行はエイチ・アイ・エス

今回2人が旅をするのは、東京都心から南西178キロに位置し、飛行機と船で行ける伊豆諸島の神津島。人口はおよそ1720人。かつて神々が集ったという神秘的なパワースポットでもある島。いちばんの魅力は海。白い砂が美しいビーチをはじめ、水がキレイな海として全国的に知られ、その透明度の高さから伊豆諸島屈指のダイビングスポットとして有名。また漁業が盛んで、金目鯛をはじめ、新鮮な魚の宝庫。

透明感抜群の海へダイブ!

赤崎遊歩道

島の北部に位置する赤崎海岸の岩場の入江に造られた全長およそ500mの木造遊歩道。透明度抜群の海で海水浴やシュノーケリングが楽しめるが、一番の醍醐味は飛び込み!高さ3メートルの飛び込み台や、およそ10メートルの橋からのダイブが神津島を代表するアクティビティになっている。

飛び込みにチャレンジした後は、シュノーケリングを体験。自然の入り江を生かした海水浴場のため、いろんな魚に出会える♪

土曜はナニする 日帰り ぷらっとりっぷ ちょんまげラーメン田渕 INI松田 東京 神津島 赤崎遊歩道
(出典:https://kozushima.com/kanko/umi/beach/240/)

赤崎遊歩道
住所:東京都神津島村神戸山1
電話番号:-
URL:https://kozushima.com/kanko/umi/beach/240/

神津島には海だけでなく、山の絶景も!島のシンボル、標高およそ572メートルの天井山は、池や砂漠などによる独特の風景が広がる「新東京百選」に選ばれた展望地。毎年多くの登山客が訪れている。

パワースポットでM-1優勝祈願

ぶっとおし岩

島の中心部の道中で発見した、高さおよそ50メートルのダイナミックなぶっとおし岩。長年の波の浸食により削られてできた穴から神秘の地からがもらえるパワースポット。

土曜はナニする 日帰り ぷらっとりっぷ ちょんまげラーメン田渕 INI松田 東京 神津島 ぶっとおし岩
(出典:https://kozushima.com/kanko/umi/keikan-umi/189/)

ぶっとおし岩
住所:東京都神津島村長浜
電話番号:-
URL:https://kozushima.com/kanko/umi/keikan-umi/189/

コスパ最強!島グルメ

よっちゃーれセンター食堂

周囲に流れる黒潮により豊かな漁場に恵まれた神津島は、伊豆諸島屈指の漁獲量を誇る。「よっちゃーれセンター食堂」は1階が海産物売り場で、神津島漁業協同組合の女性部の皆さんが運営。そして、獲れたての魚を使った定食が2階の食堂でいただける。

●煮魚(金目鯛)定食 1,500円
●漬丼(メダイ他)定食 1,300円

よっちゃーれセンター食堂
住所:東京都神津島村37-2
電話番号:04992-8-1342
営業時間:11:00-13:30
定休日:月曜日・火曜日・金曜日
URL:https://kozushima.com/shop/taberu/356/

神津島では特産品も充実!

丸山土産店

海の幸だけでなく、神津島では特産品も充実。島を代表する明日葉やキンメダイを使ったお菓子や調味料、名産のパッションをフルーツを使ったジャムや、パッションフルーツとレモン、島とうがらしをかけ合わせたタバスコ「島スコ」など神津島限定の商品もたくさん!お土産やお取り寄せに最適♪

丸山土産店
住所:東京都神津島村57番地
電話番号:04992-8-0302
営業時間:8:00-18:00(夏期 8:00-22:00)
定休日:要確認

さらに神津島で忘れてはならないのが星空。東京都初の星空保護区として認定を受けていて、まさに天然のプラネタリウムを満喫できる。星空観測で有名な「よたね広場」がオススメ!

日本有数の大露天風呂

神津島温泉保養センター

日帰り入浴施設「神津島温泉保養センター」。サウナなどを備えた男女別の内風呂もあるが、お目当ては自然の岩場を利用した、日本有数の広さ、およそ275㎡を誇る大露天風呂。天然の岩場に囲まれながら雄大な自然が感じられる。

また、沢尻湾が一望できる源泉かけ流しの小露天風呂や、高台から絶景が眺められる展望露天風呂と、3つの温泉でゆったりくつろぐことができる。

[利用料]大人 800円、子ども 400円

土曜はナニする 日帰りぷらっとりっぷ 東京 神津島
(出典:https://kozushima.com/kanko/meisho/other/230/)

神津島温泉保養センター
住所:東京都神津島村字錆崎1-1
電話番号:04992-8-1376
営業時間:11:00-20:00
定休日:要確認

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります

[PR]



関西テレビ「土曜はナニする!?」
土曜 8時30分~
出演:山里亮太(南海キャンディーズ)宇賀なつみ
安めぐみ 前園真聖 錦鯉 田中卓志(アンガールズ) 朝日奈央 堀田茜 あばれる君 伊沢拓司 村上知子(森三中) 白石美帆 阿佐ヶ谷姉妹 はいだしょうこ みながわ(ネイビーズアフロ) 田渕章裕(ちょんまげラーメン)松田迅(INI)

タイトルとURLをコピーしました