【ミシュランガイド】が2025年10月8日にミシュランキー ホテルのセレクションを発表。どのホテルが最高評価の3ミシュランキー(3つ星)に選ばれたのでしょうか。ミシュランキーに掲載されたホテルを一覧にまとめました。
ミシュランキーホテルを発表
日本ミシュランタイヤが2025年10月8日(水)にミシュランキー ホテルのセレクションを発表しました。
東京・大阪・京都ではグルメ(飲食店)の格付けは毎年発表されていますが、2021年版を最後にホテルや旅館の格付けはなぜか終了…。しかし昨年2024年、「ミシュランキー」という新たな評価基準で108軒のホテルや旅館が選出されました。
今年はミシュランガイドとして”史上初となるミシュランキーホテルの世界同時公開”なんだそう。
“ミシュランキー”とはレストランでいうと“星”のようなものなんだとか。3ミシュランキー(3つ星)から1ミシュランキー(1つ星)まで3段階の評価となっています。
それでは、それぞれどんなホテルが選ばれたのか、見ていきたいと思います。
ミシュランキーに選ばれたホテルの評価の内訳
2ミシュランキー=素晴らしい滞在ができるホテル
1ミシュランキー=特別な滞在ができるホテル
セレクテッド=質の高い滞在のできるホテル
3ミシュランキー(3つ星)
3ミシュランキー(3つ星)★★★は7軒。
最高ランクの「3ミシュランキー」は、“最上級の滞在”ができるホテル。快適さとサービス、スタイルとエレガンスの全てを高いレベルで提供。世界で最も注目に値する最上級のホテルのひとつであり、一生に一度の特別な旅の目的地となる。真に素晴らしいホスピタリティのすべての要素がここにあり、その滞在は長く記憶に残る宿泊施設(ホテル・旅館)が選ばれました。
・ブルガリホテル東京[東京都 千代田区]
・パレスホテル東京[東京都 千代田区]
・フォーシーズンズホテル東京大手町[東京都 千代田区]
・強羅花壇[神奈川県 箱根町]
・あさば[静岡県 伊豆市]UP!!
・アマネム[三重県 志摩市]
・ホテル ザ ミツイ キョウト[京都府 京都市]
▼ 3ミシュランキーのホテルについて詳しい情報はこちら!
ちなみに、これまでミシュランガイドで最高評価の「5つ星」に掲載されたホテルの一覧はこちら。参考までに♪


2ミシュランキー(2つ星)
2ミシュランキー(2つ星)★★は20軒。
「2ミシュランキー」は、“素晴らしい滞在”ができるホテル。思い出に残る体験ができ、あらゆる点においてユニークで特別な宿泊施設。個性的かつ魅力的であり、誇りを持ち細心の配慮を心がけ運営している。人々の目を引くデザインや建築、その土地の持つ魅力が特別な場所や空間を演出している宿泊施設(ホテル・旅館)が選ばれました。
▼ 2ミシュランキーのホテルについて詳しい情報はこちら!
1ミシュランキー(1つ星)
1ミシュランキー(1つ星)★は101軒。
「1ミシュランキー」は、“特別な滞在”ができるホテル。独自の個性と魅力を持った目的地。型にはまらず、他にはない体験を提供している。サービスは常に一歩先を行き、同じ価格帯の宿泊施設より、はるかに多くのことを提案している宿泊施設(ホテル・旅館)が選ばれました。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
『ミシュランガイド』宿泊施設(ホテル・旅館)まとめ
- 1ミシュランキー(1つ星)宿泊施設一覧
- 北海道の掲載ホテル・旅館一覧
- 東京都の掲載ホテル・旅館一覧
- 神奈川県の掲載ホテル・旅館一覧
- 三重県の掲載ホテル・旅館一覧
- 京都府の掲載ホテル・旅館一覧
- 大阪府の掲載ホテル・旅館一覧
- 広島県の掲載ホテル・旅館一覧
- 大分県の掲載ホテル・旅館一覧



◎ミシュランガイドとは
フランスのミシュラン社により出版されるガイドブックの総称。代表的なものはレストランの評価を星の数で表すレストラン・ホテルガイド。そもそもはタイヤメーカーのミシュラン社が、タイヤの販売促進と顧客サービスのために車の運転者向けのガイドブックとして地図と共に編纂したのが始まり。人気となった理由は覆面調査員による秘密裡の取材・評価方法と、店の美味しさを星で表示するという評価方法だと言われている。
▽全国のトレンド宿
要チェック!! 話題の宿・人気の宿を大特集!