旅サラダ|葵わかな「佐賀」で好きなもの巡り!紹介情報まとめ(2025/10/11)

記事内に広告が含まれています。

2025年10月11日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、葵わかなさんが「佐賀県」で好きなモノ巡り!訪れたスポットや食べたグルメなど、紹介された情報をまとめました。くわしい情報はこちら!

[PR]

葵わかな「佐賀」を巡る

今日の“ゲストの旅”は葵わかなさん。佐賀県で好きなモノ巡り!器が好きな葵は焼き物の里として知られる有田町で陶磁器尽くしの陶山神社を参拝し、有田焼のお店でショッピング。唐津市では“ねこ店長”のいる唐津焼の直売所で念願のご対面!本場で食べたいと楽しみにしていた“呼子のイカ”も満喫する。

[PR] 国内・海外旅行はエイチ・アイ・エス

[PR]

日本の時期発祥の地に建つ神社

陶山神社

日本の磁器発祥の地「有田」で「とうざん神社」の愛称で親しまれている神社。

明治時代に造られた磁器の鳥居や狛犬、灯籠が見ることができ、本殿の玉垣は全国的に珍しい江戸時代後期の磁器製。

佐賀県 有田町 陶山神社
(出典:https://tsplus.asahi.co.jp/tsalad/)

陶山神社(すえやまじんじゃ/とうざんじんじゃ)
住所:佐賀県西松浦郡有田町大樽2-5-1
電話番号:0955-42-3310
URL:https://arita-toso.net/

22の店舗でお気に入りの器探し

アリタセラ

焼き物の里ならではの施設。
約20,000坪の敷地に22軒もの陶磁器を販売店が並び、普段使いの器から美術品まであらゆる有田焼が揃う。

アリタセラ(Arita Será)
住所:西松浦郡有田町赤坂丙2351-169
電話番号:0955-43-2288
営業時間:10:00-17:00
定休日:無休
URL:https://www.arita.gr.jp/
賞美堂本店 アリタセラ店

momoco bear 吉祥古伊万里 13,200円
お店一番人気。江戸時代から伝わっている縁起の良い紋様を集めたデザイン。

ワインカップ(大) 16,500円

伝統的な文様を現代の生活に合うように生かした器の数々。
江戸時代に作られた貴重な作品も展示されている。

賞美堂本店 アリタセラ店
電話番号:0955-42-2261
営業時間:10:00-17:00
定休日:大晦日・元日
URL:https://shop.shobido-honten.com/
KIHARA

モダンな有田焼と長崎の波佐見焼を扱うお店。

ARITA ICON 3,850円
Hineri 捻り深皿(中) 藍 5,500円

KIHARA(きはら)
電話番号:0955-43-2325
営業時間:10:00-17:00
定休日:元日
URL:https://e-kihara.co.jp/
MARUBUN SHOP & BAKERY CAFE

有田焼「まるぶん」が運営するベーカリーカフェ。
おそば、お月見などコンセプト事に食器が並べられている。

究極のラーメン鉢 3,300円〜/レンゲ 1,320円〜

葵わかなさんが最初に選んだのはこちら↓
呉須吹飛び鉋 鉢 6,820円/レンゲ 2,860円

悩んだ結果購入したのはこちら↓
MADORI 鉢 6,380円/レンゲ 1,760円

器を包んでもらうのを待つ間、カフェで一休み。
店内で焼き上げた美味しそうなパンが並ぶ。
葵わかなさんが選んだのはオススメのカレーパンとカヌレ。器はもちろん有田焼。

●カレーパン 380円
●きなこクリームカヌレパン 200円
●コーヒー 400円

MARUBUN SHOP & BAKERY CAFE(マルブン ショップ&ベーカリー カフェ)
電話番号:0955-43-2351
営業時間:11:00-17:00(土日祝:10:00-17:00)
定休日:要確認
URL:https://www.marubun-arita.co.jp/bakery-cafe/

武雄温泉の癒やしリゾートホテル

うらり 武雄 Garden Terrace Spa Resorts

武雄温泉にあるスパリゾートホテル。
2023年に開業したスパリゾートで、回復をテーマにしたフィットネスや瞑想ルーム、さらにプールやサウナもある癒しの空間。

【客室】
トップフロア ハリウッドツイン 1名2食付 1名 56,415円~ *2名1室利用時
温泉付きの客室。泉質は弱アルカリ性で別名「美人の湯」。1300年の歴史を持つ武雄温泉を客室でも味わえる。
葵わかなさんが宿泊した部屋は401号室。

佐賀 武雄温泉 うらり 武雄 Garden Terrace Spa Resorts トップフロア ハリウッドツイン
(出典:[PR] じゃらんnet

【夕食】
選りすぐり旬の地元食材を使った目にも美しい会席料理。
メインは佐賀牛・伊万里牛を使ったすき焼きorしゃぶしゃぶ。

うらり 武雄 Garden Terrace Spa Resorts
住所:佐賀県武雄市武雄町大字永島15750-1
電話番号:0954-27-7717
総客室数:19室
開業日:2023年4月

猫好きにはたまらない窯元

赤水窯

ねこ店長がいるお店。現在は二代目ねこ店長「香平」さん。
元々は喫茶店で、お店の一角で唐津焼を販売していたところ人気となり直売所となったとのこと。

インセンスホルダー 8,800円
アロマストーン ネコノテ(おさらつき) 2,200円

桃山時代の焼物も。
三島唐津茶碗 33,000円
斑唐津彩泥茶碗 38,500円

赤水窯
住所:佐賀県唐津市鏡4758
電話番号:0955-77-2061
営業時間:11:00-18:00
定休日:火曜
URL:https://www.akamizugama.com/

本場で味わう念願“呼子のイカ”

河太郎 呼子店

昭和36年(1961年)創業、「いか活造り」発祥と言われるお店。
店内に大きな生け簀を持つ呼子屈指の人気店。

●いか活造り定食 3,850円 *支払いは現金のみ
玄界灘から生きたまま水揚げされる呼子のイカ。
時期によりイカの種類は変わるとのこと。

耳やゲソはからっと天ぷらに。

佐賀 唐津市 河太郎 呼子店 いか活造り定食
(出典:https://tsplus.asahi.co.jp/tsalad/)

河太郎 呼子店
住所:佐賀県唐津市呼子町呼子1744-17
電話番号:0955-82-3208
営業時間:11:00-20:30
定休日:お盆・年末年始
URL:https://www.kawataro.jp/yobuko/

*2018年5月5日放送『朝だ!生です旅サラダ』の“ゲストの旅”でも紹介

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります

[PR] クラブツーリズム 国内旅行

佐賀県の宿(ホテル・旅館)
佐賀県の宿(ホテル・旅館)を探す

[PR] 国内・海外旅行はエイチ・アイ・エス

同日放送の「日本縦断コレうまの旅」

同じ日に放送された「日本縦断コレうまの旅」はこちら!

その他紹介された「佐賀県」の情報

その他紹介された「佐賀県」の情報はこちら!

旅サラダ|野口五郎「福岡・佐賀」を巡る!紹介された情報まとめ(2020/10/31)
【朝だ!生です旅サラダ】ゲストの旅2020年10月31日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、野口五郎さんが「九州」の旅へ!福岡・佐賀を巡ります!紹介された気になる情報やお店はこちら!野口五郎「福岡・佐賀」を巡る今日の“ゲストの旅”はデビュー50周年記念の野口五郎さん。...
旅サラダ|F-BLOOD(藤井フミヤ&尚之)「佐賀~長崎」思い出をつなぐ列車旅!紹介情報まとめ(2019/4/20)
【朝だ!生です旅サラダ】ゲストの旅2019年4月20日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、藤井フミヤ&尚之兄弟(F-BLOOD)が「佐賀~長崎」思い出をつなぐ列車旅!思い出の駅ナカうどん&神社に感動!武雄温泉でほっこり&佐賀牛を満喫!有田焼の絵付け体験に大興奮!など、...
旅サラダ|中山忍が美食を求めて「佐賀」へ(2018/5/5)
【朝だ!生です旅サラダ】ゲストの旅2018年5月5日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は中山忍さん。「憧れの3つの食べ物」を求めて「佐賀」へ。絶品グルメを食べ尽くします!驚きの“日本一”の超高級食材とは!?紹介された情報はこちら!“憧れの食べ物”を求めて「佐賀」へ今日の...

[PR]



▼ABCテレビ「朝だ!生です旅サラダ
土曜 8時00分~9時30分
出演:藤木直人 松下奈緒 勝俣州和 濱田崇裕(WEST.) 大仁田美咲(ABCアナウンサー)
ゲスト:葵わかな

タイトルとURLをコピーしました