2018年5月5日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は中山忍さん。「憧れの3つの食べ物」を求めて「佐賀」へ。絶品グルメを食べ尽くします!驚きの“日本一”の超高級食材とは!?紹介された情報はこちら!
“憧れの食べ物”を求めて「佐賀」へ
今日の“ゲストの旅”は中山忍さんさん。
「憧れの食べ物」を求め、中山忍さんが佐賀へ。まずは朝市で「呼子のイカ」を発見!
そして天皇陛下もご宿泊されたという温泉街の日本旅館で宿泊。また最近“御朱印ガール”になった中山さんが佐賀県随一のパワースポットへ!
スタートは唐津市のシンボル唐津城。唐津城の天守からは唐津の市街地が一望できます!
(出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/)
名物“呼子のイカ”が食べたい
呼子朝市
100年の歴史を持ち、日本三大朝市の一つと言われる「呼子朝市」を散策。
●日本三大朝市:佐賀県の呼子朝市、石川県の輪島朝市、千葉県の勝浦朝市
呼子朝市ではなく「宮川朝市(岐阜県高山市)」を三大に入れる場合もあるみたい。3つ目が揉めるのって、三大あるあるですよね(^^;
●いかプレスせんべい 600円
朝市通り「呼子プレス商会」にて。
注文を受けてから作るので焼きたてが食べれます。
河太郎 呼子店
呼子名物「いか活造り」が食べられるお店。
(出典:https://tabelog.com/saga/A4102/A410201/41000045/)
生簀(いけす)にはヤリイカが。
(出典:https://tabelog.com/saga/A4102/A410201/41000045/)
●いか活造り定食 2700円
生簀のヤリイカを使った活け造り。鮮度が命なのであっという間に調理してくれます。
(出典:https://tabelog.com/saga/A4102/A410201/41000045/)
(出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/)
お刺身を食べ終えたら、残ったヤリイカを天ぷらなどに調理してくれます。
唐津市から南へ車で1時間。次の目的地は「武雄市」。
20万株のツツジが咲き誇る庭園<
御船山楽園
江戸時代後期から続く「楽園」という名の庭園。
春には20万株ものツツジが咲き誇ります♪
(出典:https://www.ikyu.com/)
●入園料:700円
高級旅館で最高の癒し体験
御宿 竹林亭
御船山楽園内にある全11室の高級旅館。
天皇陛下もご宿泊されたという温泉街の日本旅館。
「ミシュランガイド福岡・佐賀2014特別版」で最高評価の『5レッドパビリオン(5つ星+)』を獲得しています。≫≫【ミシュランガイド佐賀2014】5レッドパビリオン(5つ星★★★★★+)はこちら
(出典:https://www.ikyu.com/)
[宿泊料]
1泊2食付 45,090円~(1室2名利用時 1名料金)
全室客室露天風呂(温泉)付き。
●貴賓室「秀峰」
1泊2食付 150,000円~(1室2名利用時 1名料金)
2017年7月12日にリニューアルしたそうです。
11室全てが5レッドパビリオンに相応しい素晴らしいお部屋。
(出典:https://rlx.jp/26850/)
夕食も豪華!
(出典:https://rlx.jp/26850/)
今回紹介された料理はこちら↓
酢の物:蟹奉書巻
焼肴:鱸変り焼(鱸をバナナを巻いたもの)
替り鉢:佐賀牛ヒレ肉 和風ステーキ
中山忍さんの目的の食べ物、2つ目が「佐賀牛」でした♪
(出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/)
住所:佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100
電話番号: 0954-23-0210
- 楽天トラベルで予約する(×)
- じゃらんnetで予約する(×)
- 一休.comで予約する(〇)
- Yahoo!トラベルで予約する(〇)
≫【ミシュランガイド福岡・佐賀2014特別版】旅館の格付け一覧(佐賀エリア/5つ星)
2日目は「鹿島市」へ。
県内屈指のパワースポット
祐徳稲荷神社
1687年創建。山肌に建つ「懸造」(かけづくり)の神社で、総漆塗りで鮮やかな建物が特徴的。
(出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/)
衣食住の守護神で日本三大稲荷の一つ。
●日本三大稲荷:伏見稲荷大社、笠間稲荷神社、祐徳稲荷神社
本殿から300メートル上ったところにある「奥の院命婦社」は佐賀県屈指のパワースポット。
鹿島市内から有明海を見下ろすことができる高台にある絶景スポットです。
(出典:https://www.yutokusan.jp/)
●ご朱印:300円
「日本一」と言われるトマトを求めて川副町の農園へ。
日本一の“光樹とまと”が食べたい!
古賀とまと農園
日本で一番市場で高く取引されているトマト「光樹とまと」を栽培。
「サンロード」という品種で、川副町で12軒の農園のみが栽培しているとのこと。
●光樹とまと
特秀お得用箱 4kg:6,480円
- ≫ Amazonで購入する
(〇)
- ≫ 楽天市場で購入する(〇)
- ≫ Yahoo!ショッピングで購入する(×)
その中でも最高級のトマトが「極光(オーロラ)」。
●極光(オーロラ) 光樹とまと 1kg:10,800円
1シーズンで10箱出荷できるかどうかという超レアトマト!
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
[PR]クラブツーリズム 国内旅行
その他紹介された「佐賀」の情報はこちら
▼ABCテレビ「朝だ!生です旅サラダ」
土曜 8時00分~9時30分
出演:神田正輝 向井亜紀 勝俣州和 三船美佳 ラッシャー板前 ヒロド歩美(ABCアナウンサー)
ゲスト:中山忍