ベスコングルメ|東京・日本橋『ピッツェリア イル・タンブレッロ』世界一のピザ職人が作る絶品マルゲリータ

記事内に広告が含まれています。

2025年10月19日放送の『ベスコングルメ』は、MC 麒麟・川島&西田ひかる&アンタッチャブル山崎が老舗がひしめく日本橋を歩き、世界一のピザ職人が作る絶品マルゲリータを目指す!紹介された情報をまとめました!

[PR]

世界一のピザ職人が作る絶品マルゲリータ

大好物のグルメと生ビールを“ウマい”のベストコンディションで満喫するため、長い距離を歩いて心身ともに仕上げていく番組「ベスコングルメ」。

今日は、MC 麒麟・川島が、西田ひかる&アンタッチャブル山崎と創業から100年を超える老舗も多い日本橋エリアを歩く。道中、日本橋室町の老舗の「蕎麦」「うな重」「江戸前寿司」をはじめ、300年愛されるふわふわ食感の極上「はんぺん」、人形町の路地裏にあるお好み焼き店の名物、鉄板グルメ「よし町焼き」などが続々登場!

そしてゴールのお店で堪能するのは、世界一のピザ職人が焼き上げるもちもち生地のマルゲリータ!

ピッツェリア イル・タンブレッロ

東京メトロ・日比谷線「小伝馬町駅」から徒歩5分、大通りを抜けた先にひっそりと佇むお店。
創業15年、週末は予約が困難になるほどの超人気店。

本場ナポリピッツァ職人協会から「マエストロ」の称号を授与された実力派ピッツァ職人・大坪善久さんのお店。
大坪さんはジョブチューンのジャッジ企画で登場する超一流ピザ職人としてもお馴染み。
2025年6月には本場イタリア・ナポリで開催された世界から約500人のピザ職人が腕を競うナポリピザの大会「第22回 ナポリピザ職人 世界選手権」で優勝を果たしたとのこと。

●マルゲリータ・ブフッァラ 2,800円
イタリア産小麦粉・シチリアの天然海塩・生イーストなどを使用した独自の配合の生地。24時間熟成しモッチリ食感に。
生地に空気を含ませながら優しく丁寧に伸ばし、ピザ生地の上にイタリア産トマトソース・水牛モッツァレラチーズ・国産バジリコのせ、450度の高温の薪窯で一気に焼き上げることでふっくら焼き上がった生地のモチモチ感が段違いの世界一のナポリピザに。

東京 日本橋 ピッツェリア イル・タンブレッロ マルゲリータ・ブフッァラ
(出典:https://www.tbs.co.jp/bescon_gurume/)

●ロトリーノ ディ ストラッキーノ 2,600円
イタリア語で「巻く」を意味する「ロートロ」が由来のロール型ピザ。
生地の上に滑らかで程よい塩味が特徴の生ハムと燻製にしたモッツァレラチーズをのせ、イタリアカプート社の小麦粉・シチリアの天然海塩・生イースト・水を使用したモチモチのピザ生地で巻く。
薪窯で一気に焼き上げ、仕上げに生ハムとパルミジャーノチーズとオリーブオイルをかけて完成。

東京 日本橋 ピッツェリア イル・タンブレッロ ロトリーノ ディ ストラッキーノ
(出典:https://www.tbs.co.jp/bescon_gurume/)

ピッツェリア イル・タンブレッロ(PIZZERIA IL TAMBURELLO)
住所:東京都中央区日本橋堀留町1-2-9 DIG DUG1階
電話番号:03-6661-6628
営業時間:11:30-14:00/17:00-22:00
定休日:日曜、月曜
URL:http://il-tamburello.com/

その他紹介されたお店

室町砂場

創業156年の蕎麦の老舗。

天ざる 2,090円

室町砂場
住所:東京都中央区日本橋室町4-1-13 砂場ビル
電話番号:03-3241-4038
URL:https://www.muromachi-sunaba.co.jp/nihonbashi/
蛇の市 本店

創業136年、伝統を守る江戸前の寿司店。

江戸前ばらちらし 3,850円

蛇の市 本店
住所:東京都中央区日本橋室町1-12-10 J1ビル 1F
電話番号:03-3241-3566
URL:https://jyanoichi.tokyo/
亀とみ

明治17年(1884年)、うな重の老舗。

うな重(特) 4,345円

亀とみ
住所:東京都中央区日本橋室町4-1-13
電話番号:03-3241-6505
山本海苔店

銀座線・日本橋駅から徒歩4分。
嘉永2年(1849年)創業、海苔の老舗。
明治には味付け海苔を生み出したとのこと。

極上岩海苔佃煮 4,644円 *本店限定販売
島根県十六島産の天然岩海苔を使用した贅沢な佃煮。

山本海苔店 日本橋本店
住所:東京都中央区日本橋室町1-6-3
電話番号:03-3241-0261
URL:https://www.yamamoto-noriten.co.jp/
神茂 本店

銀座線・日本橋駅から徒歩6分。
元禄元年(1688年)創業、半ぺんと蒲鉾の老舗。現在18代目。

手取りはんぺん 432円
上質で新鮮なサメのすり身に卵白・山芋を使用。空気を抱き込み超フワフワに。

神茂 本店(かんも)
住所:東京都中央区日本橋室町1-11-8 神茂ビル 1F
電話番号:03-3241-3988
URL:https://www.hanpen.co.jp/
さのや

創業77年、路地裏のお好み焼きの名店。
西川きよし師匠や渡哲也さんなども訪れたお店。

よし町焼き 900円
お店の名物。

さのや
住所:東京都中央区日本橋人形町2-7-11
電話番号:03-3666-4376

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


『ベスコングルメ』その他の記事はこちら↓


TBS「ベスコングルメ」
日曜日 18:30-19:00
出演:川島明(麒麟)西田ひかる・山崎弘也(アンタッチャブル)

タイトルとURLをコピーしました