2025年7月20日放送の『うさぎとかめ(うさかめ)』は、資金30万円で47都道府県の格安でユニークなお宿探しチャレンジ!6千円で泊まれるお得宿 制覇旅「九州 北部」編(福岡・佐賀・長崎)。博多のど真ん中にある超お得&激安宿、天体観測&ホタルが見られる絶景格安宿、長崎の夜景を堪能できる格安宿など、紹介された情報をまとめました!
お得宿 制覇旅「九州 北部」編(福岡・佐賀・長崎)
「安い!」だけじゃない付加価値のある47都道府県の「お得宿」を芸人・チェリー大作戦が自らの脚を使って探して泊まりまくる企画。
今回は「九州 北部」編(福岡・佐賀・長崎)!
福岡・博多のど真ん中にある超お得&激安宿&夜は中洲屋台で最強グルメをハシゴ/佐賀・天体観測&ホタルが見られる絶景格安宿/長崎・世界三大夜景!長崎の夜景を堪能できる格安宿
- 30万円で47都道府県の格安な宿を探して泊まる。
*1都道府県で使える平均予算は6,382円。 - 安いだけでなく“プラス1”魅力あるお宿(ユニークなお宿)を見つける。
- 軍資金30万円に含まれるのは1人分の宿代のみ。
移動費や食事代は別途支給。
(軍資金1人30万円とは別に、1日2人で1万円のお小遣いを支給)
ちなみに現在、28県を終えて残り金額は12万6,866円。1県で使える宿代の平均は6,677円。
【福岡】博多のグルメ街ど真ん中!5,000円のコスパ抜群ホテル
ゾンクホテル中洲であい橋
博多の繁華街・中州にほど近い場所にあるホテル。
冷蔵庫の中の飲み物(アルコール等)は無料サービス!
[宿泊料]
素泊まり 2名1室 10,912円(1名 5,456円)
*料金は日によって変動
紹介された福岡県のお店・スポット
学問の神様、菅原道真をまつる全国の天満宮の総本宮
元祖 長浜屋
1952年(昭和27年)創業の老舗。
替玉の発祥のお店と言われている。細麺は伸びやすいため、麺量を少なくしてお替わりができる替玉が誕生したんだそう。
●ラーメン 550円
電話番号:092-711-8154
営業時間:6:00-翌1:45
定休日:12/31〜1/5
URL:http://www.ganso-nagahamaya.co.jp/
そば処まさや
そば屋さんならではのラーメンが美味しいと人気のお店。
●ラーメン 750円
そばの出汁に使った昆布を入れることでスープにコクをプラス。
電話番号:092-781-3697
営業時間:11:00-20:00
定休日:日祝
HOTEL CULTIA 太宰府(ホテルカルティア)
天満宮の西門からわずか10歩(?)の距離に佇むお宿。
130年前の蔵を客室に改装。太宰府市の重要建造物に指定されている。
[宿泊料]
1泊2食付き 1名 60,000円~
電話番号:0120-210-289
総客室数:13室
開業日:2019年10月
博多中洲屋台 交龍
●白おでん鍋(4個入り)1,210円
水炊きに使う鶏ガラスープで作るおでん。鶏白湯ラーメンとおでんのいいとこどり!
電話番号:090-3195-3452
営業時間:18:00-24:00
定休日:不定休
屋台ともちゃん
著名人も多数来店するという至極の屋台。
一番人気のメニューは「サガリ」。
●サガリ 1,400円
〆はお店の看板メニューで。
●明太焼きラーメン 1,100円
濃厚な豚骨スープの中で細麺を炒める、博多名物の焼きラーメン。こちらのお店では、その中にさらに明太子を投入!この明太焼きラーメンこそ、福岡県民が愛するシメのラーメン!
電話番号:090-3667-5782
営業時間:火~土 19:00-翌2:30/日祝 19:00-翌2:00
定休日:月曜
URL:https://www.instagram.com/tomocyan_yatai/
【佐賀】ホタル&満天の星空!大自然ゲストハウス
アドノアン
嬉野温泉から車で約30分のゲストハウス。
絶品の朝食付き&自然に囲まれていて、満天の星空が自慢。近くにはホタルの鑑賞スポットがたくさん!
宿の中には写真スタジオもあり、プロカメラマンのご主人に撮影してもらえるサービスも。
[宿泊料]
1泊朝食付き 1名 5,500円(2名1室)
*料金は日によって変動
電話番号:090-7828-1860
総客室数:
紹介された佐賀県のお店・スポット
日本三大美肌の湯。開湯1300年。
●嬉野
500年以上前からお茶を栽培。全国有数の生産量を誇る茶処。
●焼き物の名産地
有田焼・伊万里焼・唐津焼など。最近では海外の方にも注目されていて人気。
●呼子の朝市
日本三大朝市のひとつ。100年以上の歴史があり、毎朝7時半頃から漁師や地元の方が新鮮な魚介などを販売。
河太郎
1961年創業。いかの活造りの発祥といわれるお店。
●いかの活造り定食 3,850円
電話番号:0955-82-3208
営業時間:月~金 11:00-20:30/土日祝 10:30-20:30
定休日:水曜日・お盆・年末年始
URL:https://www.kawataro.jp/
茶心の宿 和楽園
日本でも珍しいお茶風呂を楽しめる温泉旅館。
お茶を入れることによって、カテキンで殺菌、カフェインで引き締め、ビタミンCで美白、最強の美肌の湯といわれている。
[宿泊料]
1泊2食付き 1名 43,000円~(客室:月スイート)
【長崎】長崎の夜景を堪能できる激安宿
長崎にっしょうかん
部屋からも夜景が望めるホテル。
「にっしょうかん梅松鶴」の系列ホテル。築年数の違いでお安めに泊まることができる。
[宿泊料]
素泊まり 1名 6,200円(2名1室)
*料金は日によって変動
にっしょうかん梅松鶴
「長崎にっしょうかん」の系列ホテル。
[宿泊料]
1泊2食付き 1名 18,700円
紹介された長崎県のお店・スポット
活火山雲仙岳のふもと。地熱によってできた蒸気が辺り一辺を埋め尽くす風景はまさに地獄のよう。
●軍艦島
世界遺産に登録されている無人島。海底炭鉱によって栄えた島で、現在は無人島になり、建物の廃墟が残されている。
●稲佐山展望台
長崎はモナコ・香港と並び、世界新三大夜景に選ばれている。
●長崎新地中華街
250年以上の歴史を持つ日本を代表する中華街。約40店舗が立ち並び、長崎ちゃんぽん・皿うどん・角煮まんじゅうなどのご当地グルメが楽しめる。
老李 長崎中華街 総本店
食通・宮川大輔さんも絶賛!プライベートでも訪れているというお店。
●生からすみちゃんぽん 1,400円
長崎発祥の珍味、干さずに塩漬けした生からすみはスープと合わせると相性抜群!
電話番号:095-820-3717
営業時間:11:30-15:00,17:00-21:30
定休日:なし
URL:https://www.laolee.jp/
星野リゾート 界 雲仙
地獄パワーにふれる異国情緒の宿。長崎ならではの異国情緒らしさと、雲仙地獄のパワーを感じることができる。
お風呂に部屋をつけた「客室付き露天風呂」が人気。
[宿泊料](客室付き露天風呂)
1泊2食付き 1名 35,000円(2名1室)
かにや 銅座本店
おにぎり専門店。
長崎県民はおにぎりで〆るのが定番なんだとか。
人気トップ2は塩さばと天かす。
●塩さば 220円
●天かす 220円
電話番号:095-823-4232
営業時間:18:00-翌3:00
定休日:日曜日
URL:https://www.kaniya.org/
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
[参考]お得宿制覇旅シリーズはこちら
*その他の日に放送されたお得宿制覇旅シリーズはこちら!








▼読売テレビ「草彅やすともの うさぎとかめ(うさかめ)」
日曜日0時35分〜1時30分
出演:草彅剛 海原やすよ ともこ
VTRゲスト:チェリー大作戦
スタジオ進行:浅越ゴエ(ザ・プラン9)