2025年7月13日放送の『うさぎとかめ(うさかめ)』は、資金30万円で47都道府県の格安でユニークなお宿探しチャレンジ!お得宿 制覇旅「四国」編(香川・徳島・高知)。ドリンク&お酒飲み放題の温泉宿、トロッコでしか行けない絶景露天風呂、目の前に観光列車激安宿など、紹介された情報をまとめました!
お得宿 制覇旅「四国」編(香川・徳島・高知)
「安い!」だけじゃない付加価値のある47都道府県の「お得宿」を芸人・チェリー大作戦が自らの脚を使って探して泊まりまくる企画。
今回は「四国」編(香川・徳島・高知)!
香川・こんぴらさん麓の“ドリンク・酒飲み放題”温泉宿/徳島・トロッコでしか行けない絶景露天風呂&祖谷そば&絶景マウンテンビュー格安宿/高知・BBQ&目の前に観光列車激安宿&四万十川で絶景ジップライン
- 30万円で47都道府県の格安な宿を探して泊まる。
*1都道府県で使える平均予算は6,382円。 - 安いだけでなく“プラス1”魅力あるお宿(ユニークなお宿)を見つける。
- 軍資金30万円に含まれるのは1人分の宿代のみ。
移動費や食事代は別途支給。
(軍資金1人30万円とは別に、1日2人で1万円のお小遣いを支給)
ちなみに現在、25県を終えて残り金額は14万4,166円。1県で使える宿代の平均は6,553円。
【香川】パワースポットにある無料サービスだらけの格安宿
こんぴら温泉 つるや旅館
こんぴらさんに4番目に近い?宿。
[無料サービス]
・足湯
・ソフトドリンク飲み放題(15:00-20:00)
・アルコール飲み放題(20:00-21:50)
[宿泊料]
素泊まり 1泊1名 6,500円
*料金は日によって変動/別途、入湯税150円
紹介された香川県のお店・スポット
江戸時代初期に築庭された日本庭園。6つの池と13の築山があり、その風景はまるで絵画のよう。桜と紅葉の時期がオススメ。
●父母ヶ浜(ちちぶがはま)
約1kmのロングビーチ。ウユニ塩湖のような絶景が見られる。
手打十段 うどんバカ一代
店内はサインだらけの有名店。
名物は釜バターうどん。
●釜バターうどん 小530円
生卵を入れて混ぜ、だし醤油をかけていただく。
電話番号:087-862-4705
営業時間:6:00-18:00
定休日:なし
URL:http://www.udonbakaichidai.co.jp/
山越うどん
行列のできる人気店。釜玉うどん発祥のお店と言われている。
●かまたまやま(釜上げ玉子山かけうどん)小400円
電話番号:087-878-0420
営業時間:9:00-13:30
定休日:日曜日、水曜日(臨時休業あり、要確認)
URL:https://yamagoeudon.com/
金刀比羅宮
「こんぴらさん」として親しまれる神社。全国に広がる金毘羅進行の総本宮。航海の守り神として信仰されている。
参道から御本宮までの石段は全785段。さらに583段上れば「奥社」が。
●幸福の黄色いお守り 1500円
電話番号:0877-75-2121
URL:https://www.konpira.or.jp/
さぬき名物 骨付鳥 田中屋
●骨付鳥(親鳥)1,000円
肉質はかたいが、旨みがギュッと凝縮
●骨付鳥(若鳥)1,000円
肉質がやわらかくてジューシーな味わい
電話番号:0877-75-1884
営業時間:11:00-15:00、17:00-24:00
定休日:なし
URL:https://honetsukidori-tanakaya.com/
その他紹介された香川県の宿
琴平グランドホテル桜の抄
参道の22段目、こんぴらさんに2番目に近い?宿。
[宿泊料]
1泊2食付き 1名 23,650円
*料金は日によって変動
虎屋別館
参道の0段目の手前、こんぴらさんに3番目に近い?宿。
昭和天皇がご宿泊された宿。
[宿泊料]
「菊の間」1泊2食付き 2名1室 36,000円~
「酉の間」素泊まり 1泊1名 7,000円~
*料金は日によって変動
【徳島】“秘境”に佇む!絶景マウンテンビュー格安宿
祖谷の里 民宿お山荘
祖谷渓谷にたたずむアットホームな民宿。っ部屋からの景色は抜群!
[宿泊料]
素泊まり 1泊1名 6,300円
1泊2食付き 1名 9,700円
*料金は日によって変動
紹介された徳島県のお店・スポット
鳴門海峡に大きな渦が発生する自然現象。最大直径20m以上に達することもあり大迫力。
●大塚国際美術館
世界の名画を原寸大で再現した日本最大級の美術館。
「モナ・リザ」や「最後の晩餐」など西洋名画 約1000点を陶板で原寸大で再現して展示。
●祖谷(いや)
人里離れた深い山間にありながら歴史・自然・文化がつまった地域
●徳島ラーメン
豚骨しょうゆスープと甘辛く煮たチャーシューが特徴。「すき焼き風ラーメン」とも呼ばれる。
らーめん 2の2
ゆるキャラ風のクマの看板が目印のお店。
店長いわく、生卵とライスを一緒に注文するのがオススメ。
●徳島ラーメン 肉ダブル 生卵 ライス中 1,100円
電話番号:0883-53-0367
営業時間:11:00-20:00(火 11:00-15:00)
定休日:月曜日
URL:
祖谷のかずら橋
日本三大秘境の1つ「祖谷」にあるかずら橋。
水面からの高さは14m、長さ45m、幅2m。国指定重要有形民俗文化財に指定。
3年に一度かけ替えられる。
[料金]550円
電話番号:
URL:https://miyoshi-tourism.jp/spot/46/
清流のそば処 祖谷美人
夕食は名物の祖谷そばで。
●ぼけあげそば 1,200円
電話番号:0883-87-2009
営業時間:9:00-16:30
定休日:なし
その他紹介された徳島県の宿
和の宿 ホテル祖谷温泉
専用のケーブルカーに乗って行く露天風呂が名物。高低差は170m、レール250m、露天風呂までは約5分。
[日帰り入浴]1人 1,900円
[宿泊料]
露天風呂・足湯付き客室「雲の上スイート 玉響」1泊2食付き 1名 45,750円~
*料金は日によって変動
電話番号:0883-75-2311
総客室数:20室
開業日:1972年10月
【高知】BBQ&目の前に観光列車の秘密基地宿
かっぱバックパッカーズ
高知・四万十町と愛媛・宇和島市を結ぶJR四国の鉄道「予土線」が目の前を走る宿。
[宿泊料]
素泊まり 1泊1名 個室 4,500円(ドミトリー 3,500円)
*料金は日によって変動
夕食は近所のお店で肉や魚を購入してバーベキューも◎
[レンタルサービス]
●七輪 1,000円
●炭 500円
*「かっぱバックパッカーズ」は『旅サラダ』“ゲストの旅”でも紹介されました。
紹介された高知県のお店・スポット
弓状に広がる美しい海岸。巨大な阪本龍馬像が建つ。
●四万十川
日本一美しいと称される清流。カヌーやSUP、川下りなどのアクティビティも充実。
●ひろめ市場
高知グルメやお土産屋さんが並ぶ屋台スタイルの市場。
藁焼き鰹たたき明神丸 ひろめ市場店
●鰹たたき 塩・タレセット 1,500円
電話番号:088-820-5101
営業時間:月~土 11:00-21:00/日 10:00-20:00
定休日:なし(ひろめ市場休館日に準ずる)
ひろめで安兵衛
●屋台餃子 530円
自家製のスープで蒸し焼きした後、油を入れて揚げ焼き。まさに揚げと焼きのいいとこどり!
電話番号:088-822-0222
営業時間:月~土 12:00-21:00/日祝 11:00-20:00
定休日:不定休
URL:https://mfc-group.jp/yasube/
道の駅とおわ
●四万十川ジップライン 大人2,130円
電話番号:0880-28-5421
営業時間:要確認
定休日:要確認
URL:https://toowashimanto.jp/zipline/
その他紹介された高知県の宿
リゾートホテル ヴィラサントリーニ
ギリシャのエーゲ海に浮かぶ島「サントリーニ島」に建つホテルをイメージしたリゾートホテル。
[宿泊料]
スイート 1泊2食付き 2名1室 15万前後
*料金は日によって変動
*「ヴィラサントリーニ」について詳しくはこちら!
電話番号:088-856-0007
総客室数:14室
*「リゾートホテル ヴィラサントリーニ」は『旅サラダ』“ゲストの旅”や、『行列のできる相談所』でも紹介されました。


*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
[参考]お得宿制覇旅シリーズはこちら
*その他の日に放送されたお得宿制覇旅シリーズはこちら!








▼読売テレビ「草彅やすともの うさぎとかめ(うさかめ)」
日曜日0時35分〜1時30分
出演:草彅剛 海原やすよ ともこ
VTRゲスト:チェリー大作戦
スタジオ進行:浅越ゴエ(ザ・プラン9)