地元の人に「せっかくこの町に来たなら食べた方がいいグルメは何ですか?」と聞き込み調査し、地元民オススメの絶品グルメを食べまくる『バナナマンせっかくグルメ』。
2025年10月12日放送の『バナナマンのせっかくグルメ』は日村さんが山梨県・甲府で絶品グルメを満喫!行列のできる町中華で絶品チャーハン&ミルフィーユ豚カツ定食&シャインマスカットたっぷりの贅沢スイーツなど、紹介されたお店やメニューをまとめました!詳しくはこちら!
日村さんが「山梨・甲府」でグルメ探し
地元の人に「せっかくこの町に来たなら食べた方がいいグルメは何ですか?」と聞き込み、地元民オススメの絶品グルメを食べまくり!
今日は、秋に行きたい人気観光地SP!バナナマン日村さんは紅葉の名所、山梨県・甲府へ!
衝撃の超高速調理!行列のできる町中華で絶品チャーハン/ミルフィーユ豚カツ&地元野菜の人気定食/今が旬!シャインマスカットたっぷりの贅沢スイーツ/極上の癒し!山奥の川サウナを体験…森林浴で日村ととのう!
武田信玄ゆかりの城下町として栄えた甲府市は、信玄を祀る武田神社の紅葉や芸術の森公園、昇仙峡、荒川ダムなど、数々の紅葉狩りスポットがあることから、これからの季節にぜひ行きたい人気観光地。
高速調理!行列のできる町中華「かんざし」のチャーハン
中華ごはん かんざし
山梨学院大学の水泳部の学生さんに教えてもらったお店「中華ごはん かんざし」。
創業14年、本格中華料理がリーズナブルに楽しめる人気の中華料理店。
厨房で腕を振るうのは銀座の高級中華で修業を積んだオーナーシェフの山下さん。
お客さんには責任を持って料理を届けたい、そんな思いから全てのオーダーをたった1人で作っている。
そのメニューは甘辛く炒めた青菜と牛肉の炒め物や麺料理までこだわりの本格中華料理の数々がリーズナブルにいただける。
そのお手頃の値段と味が話題となりオープン前からすでに大行列。
ひっきりなしに訪れる多くのお客さんに少しでも早く届けるために常に高速で料理を作り続けている。
多い日には200人前の料理を1人で作るというから驚き。
●チャーハン(大盛り)1,120円 中華スープ付き
ほとんどのお客さんが注文するというお店の人気メニュー。
お米は秋田県産の“あきたこまち”。
中華鍋でお米一粒一粒に卵をコーティングさせ、刻んだチャーシュー・ネギを入れる。
空気を入れながら炒めることでフワパラ食感に。

(出典:https://twitter.com/sekkaku_tbs)
[その他紹介されたメニュー]
●牛肉のはちみつソース炒め 1,100円
●広東麺 1,050円
●本格四川マーボー豆腐 950円
●ニラレバ炒め 900円
電話番号:055-288-0288
営業時間:11:30-15:00/17:00-22:00
定休日:水曜
URL:https://kanzashi.life/
コシが抜群の極太麺!「手打ちうどん 陸」
手打ちうどん 陸
山梨学院大学の水泳部の学生さんが教えてくれた「手打ちうどん 陸」。ロケ当日は残念ながらお休みだったので、後日、スタッフが訪問。
地元の方で連日大盛況のうどん屋さん。
お昼時には行列ができる超人気店。
麺は毎朝お店で手打ちしているコシが強く超極太の自家製麺を使用。ボリューム満点のメニューの数々が楽しめる。
●肉天わか玉うどん 860円
お店一番人気。ごぼうのかき揚げや豚肉、ワカメ、天ぷら(ごぼう・玉ねぎ・人参)、たまご、キャベツがのった一品。
[その他紹介されたメニュー]
●肉ねぎつけうどん 750円
●きつねうどん 520円
電話番号:055-233-9497
営業時間:平日 11:30-13:45/土日祝 11:30-14:00
定休日:月曜日、第1.3.5火曜日
URL:https://www.instagram.com/udon_riku/
「SURUME.」のミルフィーユ豚カツ定食
createkitchen SURUME.(スルメ)
7年前に番組でシャインマスカット農園を教えてくれた女子高生が友達とランチをしていたお店「createkitchen SURUME.(クリエイトキッチン スルメ)」。
創業8年、木のテーブルやドライフラワーで飾られる女性から大人気のダイニングバー。
国産産を6時間かけてじっくり煮込んだ「豚の角煮定食屋」やスルメイカのワタをオリーブオイルやニンニクと炒め香り立たせたソースとパスタを和えた「スルメのいかわたペペロンチーノ」など手の込んだ料理の数々をいただくことができる。
●ミルフィーユ豚カツ定食 1,650円
使用するのはやわらかく旨みの強い国産の豚ロース肉を贅沢に6枚。その上に大葉を重ねていき、さらに重ねてミルフィーユ状に。それを薄力粉・卵・パン粉をまぶし油へ投入。
サクッとキツネ色になるまで揚げれば、外はサクサク、中は計12層にもなる豚肉×大葉のミルフィーユトンカツに。
トンカツのトッピングは山梨県産の季節野菜。

(出典:https://twitter.com/sekkaku_tbs)
[その他紹介されたメニュー]
●豚の角煮定食 1,650円
●スルメのいかわたペペロンチーノ 1,870円
●湯葉とマグロの生春巻き 880円
電話番号:055-234-5504
営業時間:11:30-14:00/18:00-0:00(水・木:18:00-0:00)
定休日:不定休
URL:https://www.instagram.com/ck_surume.10/
7年ぶり!「小松ぶどう園」でシャインマスカットを満喫!
小松ぶどう園
7年前に訪れた「小松ぶどう園」に今回も再訪!
ちょうど収穫時期だったシャインマスカットを堪能!
さらに、7年前にはなかった品種「サンシャインレッド」も。2022年に登録された新品種で、今年「ぶどうグランプリ2025」で総合大賞に選ばれたぶどう。糖度はおよそ19度とシャインマスカットに比べ、甘みが強いのが特徴。
●サンシャインレッド
電話番号:
URL:https://www.instagram.com/komatsu_grapes_farm/
*「小松ぶどう園」は2018年10月7日放送の『バナナマンのせっかくグルメ』でも紹介されました。
「CASA FRUTTA」の人気お土産スイーツ
CASA FRUTTA
創業2年、四季折々のフルーツを使ったスイーツをいただけるお店。
こちらのお店でいただけるメニューはお店の隣ひ広がるぶどう畑で収穫したシャインマスカットをこれでもかと使用したパフェをはじめ、旬なフルーツをふんだんに使った絶品スイーツ。
●シャインマスカットと旬のぶどうのパフェ缶 1,480円
自家製ハーブのジュレの上に、果汁が豊富なピオーネ、濃厚な甘みのクイーンミーナ、デラウェアラを使用したソース、さらに新品種サンシャインレッドとシャインマスカットを並べ、最後に自家製ミント添えた5種類のぶどうをたっぷり使った葡萄のパフェ缶。

(出典:https://twitter.com/sekkaku_tbs)
[その他紹介されたメニュー]
●シャインマスカットと旬のぶどうのパフェ(紅茶付き)3,280円
●いちごジェラートドリンク 1,080円
●和栗のパフェ(紅茶付き)2,980円
電話番号:-
営業時間:土曜・日曜 11:00-15:00
定休日:月~金
URL:https://casafrutta.com/
大人気!絶景リラクゼーションを体験
マウントピア黒平
緑豊かな山々の麓にある施設「マウントピア黒平」。
こちらのバンガローに宿泊すると大自然の中でのバーベキューや温瀬まで満喫することができる。
[宿泊料]1泊(1棟)11,000円
日村さんが体験したのはテントサウナ。
森林浴しながらサウナを楽しめ、水風呂は仙娥滝の上流の川。
●テントサウナ 2時間 3,000円(1組)
*宿泊者以外は12時~18時の利用
テントサウナのサウナストーンの上には水晶。
甲府の近郊の山では質の良い水晶が採れることから宝飾産業が有名。
水晶でロウリュも楽しめる。
ロウリュにかける水は地元の山で採れたハーブのアロマ水。
電話番号:055-287-2201
営業時間:要確認
定休日:要確認
イケメン韓国人店主のカフェ「ORIJIN COFFEE」
ORIJIN COFFEE
地元の母娘に教えてもらったお店「ORIJIN COFFEE」。
2024年5月オープン。
オーナーの丁辰(ジョンジン)さんが韓国人デザイナーの友人と共に平屋をイチから改装したこだわりの空間。
ゆったりとした時間を過ごすことができると地元の方の憩いの場となっている。
そんな空間でいただけるのは世界でも数千人しかいないコーヒー鑑定士の資格を持つ丁辰さんが淹れるコーヒーと山梨で人気のお菓子屋さん「モチカナ菓子」から仕入れたコーヒーに合うお菓子の数々。
●フィルターコーヒー 700円
トロピカル風味のエチオピア産コーヒー豆を使用。
豆の味わいを十分に引き出すためゆっくり5回に分けて注ぐ。
珈琲の香りを長持ちさせるために氷で急冷。
●ナッツブラウニー 400円
チョコレートの焼き菓子ブラウニー。
苦めのチョコレートに塩味を加えることで珈琲との相性抜群の仕上がりに。

(出典:https://twitter.com/sekkaku_tbs)
[その他紹介されたメニュー]
●バスクチーズケーキ 450円
●フィナンシェ 350円
●キャラメルナッツタルト 400円
電話番号:-
営業時間:10:00-18:00
定休日:要確認
URL:https://www.instagram.com/orijincoffee/
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
せっかくグルメ番組公式本
番組初の公式本が発売(2024年3月28日)!
現在予約受付中♪
金額 : 1,375円(税込)
[PR] クラブツーリズム 国内旅行![]()
山梨/甲府・湯村・昇仙峡 周辺の宿(ホテル・旅館)
[PR] 国内・海外旅行はエイチ・アイ・エス
同じ日に放送された他のエリア
同じ日に紹介された他エリアの情報はこちら!
その他紹介された「山梨エリア」の情報
↓せっかくグルメで紹介された「山梨県」の情報はこちら↓











『バナナマンのせっかくグルメ』その他の記事はこちら↓
▼TBSテレビ「バナナマンのせっかくグルメ」
放送日時:2025年10月12日 日曜 19:00 -21:00
出演:バナナマン(設楽統・日村勇紀)
スタジオゲスト:高橋茂雄・渋谷凪咲
ロケゲスト:妻夫木聡・松本若菜





