『グルメ&いちご狩り&梅林』を楽しんだ和歌山日帰りバスツアー。ここでは『章姫・さちのか・まりひめ』3種類のいちごの食べ比べができる農園紀の国の「イチゴ狩り」について紹介します。
和歌山バスツアー『グルメ&いちご狩り&梅林』
【ツアー会社】クラブツーリズム
【コース名】『3種のイチゴ狩り食べ放題と梅香る和歌山で旬の食材の昼食』
【出発地】新大阪・JR大阪 発
【出発日】2019年2月27日(水)
【旅行代金】8,990円/人(税込)*オプション「バス席前プラン」(+500円/人)
【コース名】『3種のイチゴ狩り食べ放題と梅香る和歌山で旬の食材の昼食』
【出発地】新大阪・JR大阪 発
【出発日】2019年2月27日(水)
【旅行代金】8,990円/人(税込)*オプション「バス席前プラン」(+500円/人)
和歌山日帰りバスツアー『グルメ&いちご狩り&梅林』のまとめページはこちら↓
いちご狩り
【12:55~13:35】農園紀の国
いちご農園に到着したら、バスの中へスタッフの方が入ってきて、イチゴ狩りの説明。こちらの農園ではハサミはなく、手で摘むタイプ。
説明が終わると、早速ビニールハウスへ。かなり大きな農園でビニールハウスがいっぱい!
案内されたのは大きなビニールハウス。ハウスの中に3種類のいちごが実ってました。

手前から「章姫」⇒「さちのか」⇒「まりひめ」。
まずは「章姫」。酸味がほとんどなく、甘みが圧倒的に強いイチゴ。子供が大好きそうな味です♪

次に「さちのか」。甘みと酸味が混合しているイチゴで、深みのある味が特徴。

一番奥に和歌山県のオリジナル品種「まりひめ」。「章姫」と「さちのか」の交配で、両方の良いとこどり。「さちのか」より甘みが強く、酸味も少しあって上品な味でした♪

「食べ比べ」ができるので、味の違いがすっごいわかりました!大きなイチゴもたくさん!

イチゴ狩りの制限時間は30分。
美味しそうなイチゴを見つけては摘み取って食べ、見つけては摘み取って食べること20分。時間は10分ほど残っていましたが、ここでお腹の限界…
結局何個食べたんだろ?20個以上は食べたのは確実ですが、それ以上は覚えてないです(^^;
ハウス内のイチゴは持ち帰りできませんが、直売所で販売あり。

イチゴ狩りの対象になっていない「淡雪(白いちご)」も売っていました。
農園紀の国
住所:和歌山県御坊市名田町上野1335-4
電話番号:0738-29-3070
営業時間:9:00~17:00
定休日:木曜
URL:http://kinokunifarm.jp/
住所:和歌山県御坊市名田町上野1335-4
電話番号:0738-29-3070
営業時間:9:00~17:00
定休日:木曜
URL:http://kinokunifarm.jp/
和歌山のいちご狩りの情報はこちらでチェックできます↓
- 和歌山日帰りバスツアー『グルメ&いちご狩り&梅林』まとめ
- 『日本一のヤッホーポイント』グリーンパーク椿山
- 『熊野牛・クエ・生マグロ』豪華ランチ&『道成寺』参拝
- 3種のいちご食べ比べ!いちご狩り体験
- 日本一の梅の産地・なみべ町『紀州梅干館』で試食&試飲&お土産
- 日本一の梅林『南部梅林』でお花見
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります



