2025年9月2日の『よ~いドン!』「いきなり!日帰りツアー」は和歌山・由良町。時空を超える鍾乳洞&近大クエの懐石コースなど、訪れたスポットや食べたグルメなど、紹介された情報をまとめました!
「和歌山・由良町」日帰りツアー
麒麟・田村さんが街行く人にいきなり声をかけ、そのまま日帰りツアーにご招待する『いきなり!日帰りツアー』のコーナー。
今日の行き先は和歌山・由良町。
・青い空と白い岩の絶景!“日本のエーゲ海”
・残暑を吹き飛ばす!地下に眠る鍾乳洞
・迫りくる大岩!漁船でワイルドにクルージング
・豪華ディナー!クエの夏限定メニューを堪能
今日は神戸・甲南本通商店街でおばさま探しのロケスタート!(9:30)
[PR] 国内・海外旅行はエイチ・アイ・エス
神戸から車に乗りおよそ2時間、和歌山県のほぼ中央に位置し、造船や漁業など港を中心に発展してきた町、和歌山県由良町に到着!
ランチは地元の名物シラス丼
和洋食堂しらしょう
2年前に閉校した白崎小学校の跡地を活用して昨年オープンしたお店「しらしょう」。地元で獲れた新鮮食材を使った料理が楽しめるとあって、今話題のお店。
●シラス丼 900円
地元・由良で釜揚げされたしらすを丼の上にどさっとのせた名物のしらす丼。生卵を落としていただく。
電話番号:0738-65-1123
営業時間:10:00-16:00
定休日:火曜日
URL:https://shirashow.kishunowa.or.jp/
青い海と石灰岩の絶景!白崎海洋公園
白崎海洋公園
サンゴや貝殻が長い年月をかけて固まり、白い大きな石灰岩となった自然の力が生んだ絶景スポット。
晴れていると青い空と海、そして真っ白な石灰岩が織りなす絶景が楽しめ、その美しさから“日本のエーゲ海”と称され、全国から観光客が訪れている。
電話番号:0738-65-0125(白崎海洋公園運営事務局)
URL:https://shirasaki.or.jp/
石灰岩の間近に迫る!大迫力の白崎クルーズ
白崎クルーズ
地元の漁師さんが操舵する漁船に乗って港を出航。城崎海洋公園から見た大きな石灰岩が目前に迫る大迫力のクルージングを楽しめる。
(この日は残念ながら朝からの大雨と強風で波が高く、出航できず…。)
中でも一番の見どころは、ぱっくりと穴が開いたように見える立厳岩(たてごいわ)。陸からは決して見ることのできない景色を堪能できる。
[料金]
30分コース 大人2,000円
電話番号:0738-65-1123
営業時間:要確認
定休日:火曜日、年末年始、お盆ほか漁協関係者の漁休日
URL:https://kishunowa.or.jp/cruise/
地元のベーカリーでお土産探し
ハヤマヤパンコーボー
パティシエとして働いていた羽山さんが独立し、去年オープンさせたお店。国産小麦を使った焼き立てのパンが常時30種類以上並ぶ。
●抹茶ブレッド 378円
●メロンパン 194円
電話番号:-
営業時間:8:00-18:00(売り切れ次第営業終了)
定休日:日曜日・月曜日
URL:https://www.instagram.com/hayamayapankoubou/
2億5000万年以上の歴史!戸津井鍾乳洞
戸津井鍾乳洞
年間を通しておよそ15℃とひんやりしているため、まだまだ暑いこの時期の避暑地としても大人気のスポット。およそ2億5000万年前にできたという鍾乳洞でロマンあふれる大冒険!
[料金]
大人400円 *土日祝のみ開園
電話番号:0738-66-0406
営業時間:9:00-17:00
定休日:平日(月曜〜金曜)
豪華!近大クエのコースディナー
平佐館
本日のディナーは高級魚クエ。近畿大学が由良町で養殖しているため、1年を通して脂ののったおいしいクエが楽しめる。
●近大クエ懐石コース 11,000円 *夏季限定メニュー
クエのお寿司やカルパッチョといった夏限定のメニュー。
電話番号:0738-65-1023
営業時間:要確認
定休日:要確認
URL:http://www.hirasakan.jp/
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
和歌山県の宿(ホテル・旅館)
[PR]
その他の「和歌山県」の日帰り旅はこちら!










【白浜】






▼関西テレビ「よーいドン!」
毎週月~金 9時50分~11時15分
出演:円広志、谷元星奈(関西テレビアナウンサー)田村裕(麒麟)石原良純、渋谷凪咲