所さんお届けモノ「武蔵小山商店街」裏通りのこだわり専門店|豚汁専門店&ホットサンド専門店(2025/8/30)

記事内に広告が含まれています。

2025年8月30日放送の『所さんお届けモノです』は人気商店街の裏通りで調査!こだわりすぎの専門店。今回は武蔵小山商店街の裏通りを調査!八百屋さんが営む豚汁専門店のお得定食、イタリアンと寿司がコラボ!?地元密着ホットサンド専門店など、紹介された情報をまとめました。詳しくはこちら!

[PR]

人気商店街「武蔵小山商店街」の裏通りを調査

東京一長いアーケード商店街、東京・品川区の武蔵小山商店街パルムでお届けモノ探し!全長800mあるメイン通りを外れて、“裏通り”にあるこだわりすぎな専門店の逸品を探す!

[PR]

武蔵小山は数々の“住みたい街ランキング”で上位にランクインする人気タウン。その理由の1つが、およそ250ものお店が並ぶ充実した商店街「武蔵小山商店街パルム」。でも、そのメイン通りを一歩外れ、裏通りを歩くと昔ながらの銭湯が残り、隠れ家的なお店もいっぱい!

八百屋さんが営む豚汁専門店

とん汁 丸二

昨年裏通りにオープン。真夏でも地元客で行列ができる豚汁専門店「とん汁 丸二」。

野菜をたくさん食べられるようなメニューを作りたかったと話す店主の中澤さん。本業は父親の大から引き継いでいる八百屋さん(丸二青果)。いつか野菜をたくさん食べてもらえるお店を開きたいと思っていたところ、知人の飲食店が空いたのを機に一念発起。豚汁専門店をスタート。

いちばんのこだわりは、新鮮な野菜を使うこと。毎朝市場に出向いて自分の目で見極めたものだけを仕入れている。

種類の豊富さだけでなく、驚くべきはそのボリューム!大きな丼に注がれたゴロゴロ野菜の豚汁に、同じく丼サイズのサラダ、たっぷり小鉢もついてお値段たったの1000円!

●とん汁定食 1,000円
豚汁、生野菜サラダ、白米、漬物、2種類の小鉢、フルーツ

豚汁には季節ごとに変わるおよそ10種類の野菜が入っていて、野菜の自然な甘さを活かすため、あっさりとした白味噌を使用し、隠し味にオイスターソースでコクを出している。

とん汁 丸二(まるに)
住所:東京都品川区荏原3-3-22 STYビル 1F
電話番号:090-7195-4280
営業時間:11:30-
定休日:月曜・日曜

イタリアンと寿司がコラボ!?ホットサンド専門店

ウラパンマス

商店街のメイン通りから200m離れた裏通りにある、今回がテレビ初取材というホットサンドの専門店「ウラパンマス」。小さなお店でオープンしたてにもかかわらず、地元のお客さんでいっぱい。

近所でイタリアンや寿司店、ベーカリーも営むシェフのお店。イタリア料理の調理法やお寿司に使う新鮮な魚、焼きたてのパンというそれぞれのお店の強みをギュッと集めたホットサンドは一味違う!

●自家製すりたてハムのサンドイッチ 1,400円
お店の一番人気メニュー。
ボリュームたっぷりのハムは赤ワインベースの自家製ソミュール液に豚肉を5日間漬け込んで味付けしたイタリア風。系列のお店でその日に焼いた焼き立てパンをオーブンでトーストし、フライパンでチェダーチーズを焼きつける。その上にたっぷりのハムをのせてサンドすれば温かいサンドイッチのできあがり!

今回スタジオに“お届け”したホットサンドはこちら。
●メカジキフライのタルタルレモン サンドイッチ 1,300円
メカジキをハーブなどでイタリアン風に味付けしてフライ。爽やかな塩レモンを加えたピクルスをタルタルソースにトッピング。お寿司屋さんで使っている新鮮なメカジキなのでレアでおいしくいただける。

ウラパンマス
住所:東京都品川区小山台1-24-1 カサデパース店舗A
電話番号:03-6303-1576
営業時間:9:00-15:00
定休日:要確認
URL:https://www.instagram.com/urapan_mas/

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります

[PR]


毎日放送「所さんお届けモノです」
土曜日 7:30~8:00
出演:所ジョージ、田中卓志(アンガールズ) 岡崎紗絵

タイトルとURLをコピーしました