2017年10月19日にオープンした【ミライザ大阪城】。2017年は6月22日にJR環状線「大阪城公園駅」前に【JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)】がオープンし、そして今回は大阪城の本丸広場に新施設がオープン。大阪城周辺がガラッと雰囲気が変わりました!そんな話題の施設【ミライザ大阪城】の2階にオープンした「LANDMARK SQUARE(ランドマークスクエア)」が運営するモダンイタリアン『クロスフィールド with テラスラウンジ』にオープン直後10/20に行ってきました♪
クロスフィールドwithテラスラウンジ
戦前(1931年)に建てられたという建物。外観も内観も落ち着いた雰囲気で歴史を感じます。そんな建物の2階がイタリアン、3階がフレンチのレストランとなっています。フレンチはかなり高級ですが、2階のイタリアンはややリーズナブルなのでオススメです♪

電話番号:06-6941-7100
URL:https://www.landmark-osaka.com/crossfield/
重厚な真っ赤な絨毯。足音が全くしません!レッドカーペットを踏み締め2階へ。

階段を挟んで左右どちらもレストラン。席数は100席もあるそうです。階段上がって右側に厨房と前菜ビュッフェ(バイキング)があるので、右側の席の方が料理を取りに行きやすいです。
▽階段上がって右側

▽階段上がって左側

席がとってもお洒落。団体客にも対応できるようになってます。


受付で予約している旨を説明。すぐに席に案内されました。案内されたのは運よくビュッフェに近い方の席。ラッキーでした(^^♪

今回予約していたのは「週替わりのメインディッシュと前菜サラダ・デッザートブッフェ」。まずはメインディッシュを選びます。
「パスタ」「リゾット」「魚料理」「肉料理」から選びます。パスタ・リゾットが一番安く、魚料理、肉料理と少しずつ料金がアップします。
「パスタ」と「魚料理」(この日はアクアパッツァ)を注文し、早速ブッフェコーナーへ。
色とりどりのサラダ(ミックスサラダ・プチトマト・コリンキーカボチャのマリネ・ロマネスコ・赤キャベツのマリネ)。サラダを盛るだけでインスタ映えした写真が撮れますね♪


ちなみにドレッシングは、「バーニャフレイダ」「トマトとハーブのドレッシング」「イタリアンドレッシング」「バルサミコドレッシング」の4種類。バルサミコドレッシング、美味しいです(^^♪
バターナッツのピューレ、グラナ・パダーノ(チーズ)、クリスピーパンチェッタ、ガーリッククルトン、ミックスビーンズなど、サラダに合わせたくなる料理もたくさん。

こちらはペペロナータとオリーブ。お昼からワインが飲みたくなりました(^^;

グラタンや炒め物もあります。
▽奥丹波鶏とカリフラワーのグラチネ

▽キャベツと甲イカのアンチョビ風味

まだまだあります。左から「インサラータルッサ」「明石タコのルチャーナ ジャガイモとセロリ」「ワカサギのマリネサルディニア風」。

スープは「本日のポタージュ」。本日ってことは日替わりなのかな?


ピザもありました。これだけでもかなりお腹いっぱいになっちゃいますね(^^;

デザートも豊富!

こちらは「マチェドニア」。フルーツポンチみたいな感じですね。
▽マチュドニア

▽イタリア栗のロールケーキ

▽季節のパウンドケーキ

▽パンナコッタ・ベリーソース

▽栗のプリン

▽ドライフルーツとリコッタチーズのスフォリアテッレ風

▽ティラミス

こちらはドリンクコーナー。コーヒー、紅茶、デトックスウォーター、ウーロン茶が用意されていました。

別料金になりますが、イタリアのスパークリング「スプマンテ」やワイン、ビールなどもあります。

ちなみに料金は、
●生ビール(プレミアム・モルツ<香るエール>):700円
●ワイン(赤・白):グラス 700円 / ボトル 3800円
などなど。そこまで高くないです。
メイン料理の前の前菜とは思えない豪華さ!

見た目だけでなく、味の方も美味しくて箸が進みます(^^♪
調子に乗って食べちゃってたらお腹いっぱいになっちゃうので自分のお腹と相談しながらほどほどに♪
前菜を楽しんでいるとメイン料理が運ばれてきました。
こちらが魚料理「アクアパッツァ」。魚介の旨味をたっぷり含んだスープが特に美味しいです(^^♪


こちらがパスタ「秋刀魚と九条ネギのペペロンチーノ」。秋刀魚のペペロンチーノって美味しいですよね!実山椒と山椒九条ネギがまたいい仕事してくれます。これ大好きです(^^♪


パンが途中で運ばれてきました。出来たてのパンでとっても美味しかったです♪

かなり充実のランチ。やっぱりワイン飲めばよかったとちょっと後悔…お酒に合う前菜が豊富なのでワインを注文するならボトルの方がいいかも(^^♪
お腹はかなりいっぱいになったのですが、せっかくなのでデザートも戴きました。やっぱりスイーツは別腹なんですよねぇ~(^^;

さすがに満腹(^^; ご馳走様でした♪
パスタランチなら2000円。ボリュームと料理のレベルから考えたらかなりお得感があります!満足度200%でした(^^♪
冬場や雨の日は無理ですが、暖かくなったらテラス席も気持ちよさそう♪ ライトアップされた大阪城を見ながらディナーなんてのも素敵かも!また行ってみたいオススメのお店です(^^♪

ランチは特に混み合うので事前予約がオススメです。
電話番号:06-6941-7100
URL:https://www.landmark-osaka.com/crossfield/
ミライザ大阪城は元々「旧第四師団司令部庁舎」だったそうで、その後「大阪市立博物館」として使われましたが2001年に閉館。今回は歴史的建造物の雰囲気をしっかり残しつつ改修工事。複合施設『ミライザ大阪城(MIRAIZA OSAKA-JO)』として生まれ変わりました!昔のイメージは完全に払拭されているので、デートなんかにもオススメです(^^♪
▽複合施設『ミライザ大阪城(MIRAIZA OSAKA-JO)』の詳細情報はこちら
≫ ニューオープンの複合施設【ミライザ大阪城】行ってきました~店舗一覧(レストラン)
≫ 【ミライザ大阪城】がオープン!行ってきました~1階(お土産&コナモンバル)
≫ ボリューム満点ブッフェランチ・野菜たっぷりお得ランチ~お値打ちランチハウマッチ(2018/7/7)
運営会社「LANDMARK SQUARE(ランドマークスクエア)」は「JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)」にも店舗を展開しています。店名は『Taste of THE LANDMARK SQUARE OSAKA(テイスト オブ ザ ランドマークスクエア オオサカ)』。こちらも名前が長い・・・覚えれませんよね(^^;
≫ 大阪城ジョーテラス【テイスト オブ ザ ランドマークスクエア】に行ってきました~カフェ&バーラウンジ

