2025年11月15日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、朝比奈彩さんが「沖縄・小浜島」へ!訪れたスポットや食べたグルメなど、紹介された情報をまとめました。くわしい情報はこちら!
朝比奈彩「沖縄」を巡る
今日の“ゲストの旅”は朝比奈彩さん。沖縄県の小浜島へ!ゆるやかな時間が流れる“癒やしの島”をレンタルバイクでのんびりと散策し、ラグジュアリーなリゾートホテルで滞在。マングローブの森を探検するツアーに参加し、楽しみにしていた陶芸の工房へ。旅の思い出に焼物を購入する。
[PR] 国内・海外旅行はエイチ・アイ・エス
港近くにある島民にも人気の食堂
真心食堂 島夢人
小浜島港のすぐ目の前にある八重山そばが食べられるお店。
●軟骨ソーキそば 1,100円
●小浜島愛ス(カップ) 500円
小浜島の黒糖を使用。
電話番号:0980-85-3881
営業時間:11:30-16:00
定休日:水曜
URL:https://www.instagram.com/shimamutyuu/
レンタバイクで島の名所を目指す
小浜島のレンタル屋さん「結」
小浜島港の近くにあるレンタル屋さん。
食堂の店主のご家族が営んでおり、自動車やバイク、自転車などがレンタル可。
●50cc原付スクーター 1時間 800円(燃料込み)
電話番号:0980-85-3388
営業時間:8:00~最終便の出発前まで
定休日:不定休
URL:https://www.kohama-yui.com/
シュガーロード
小浜島の真ん中を約1kmにわたり一直線に延びる道路。
八重山諸島を見晴らす展望台
西大岳展望台
小浜島の大岳の西側にある展望台。
極上のひと時が楽しめるリゾート
はいむるぶし
小浜島の南部にある島を代表するリゾートホテルで2025年7月にリニューアルしたラグジュアリービーチリゾート。
約40万㎡もの広大な敷地に赤瓦の客室棟が7つ並ぶ。
敷地内は部屋ごとに貸し出してくれるカートで移動。
【客室】
朝比奈彩さんが宿泊した部屋はホテルで最もラグジュアリーな「てぃだ棟」。
専用のラウンジではチェックインと無料の軽食やドリンクが楽しめる。
OCEAN VIEW BATHSUITE(オーシャンビュー・バススイート) 大人2名1室 朝食付き 1泊 137,200円~ *1室4名まで
敷地内は国立公園にも指定されていて素敵な時間を過ごすことができる。

(出典:https://www.haimurubushi.co.jp/)
【夕食】
夕食はグリルレストラン「ザ・ステーキ&グリル」にて。
ステーキや伊勢海老などが楽しめるが、地元食材をふんだんに使い「美と健康」をテーマにしたコース料理もあるとのこと。
●県産伊勢エビ丸一本グリル 16,000円
●US Tボーンステーキ 12,000円
●ウェルネス・プリフィクスコース 16,000円
【アクティビティ】
バギーツアーをはじめ、自転車やバイクのレンタルなど小浜島を満喫できるアクティビティがたくさん。
朝比奈彩さんが選んだのは小浜島のマングローブ体験。
電話番号:0980-85-3111
総客室数:148室
開業日:1979年、2025年7月リニューアルオープン
旅の記念となる焼き物探し
海花音工房 小浜焼
4年前にオープンした小浜島で唯一の陶芸工房。
ビーチグラス(砂浜で見つかったガラス片)を粉にして作った釉薬を使用。
●軽石釉黒金彩 お茶碗 4,500円~
軽石を使用した作品も。
●サトウキビ釉 カップ 3,500円~
電話番号:080-6498-4392
営業時間:10:00-17:00
定休日:土曜、日曜・祝日
URL:https://www.instagram.com/fujiyoshisa89/
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
[PR] クラブツーリズム 国内旅行![]()
沖縄県の宿(ホテル・旅館)
[PR] 国内・海外旅行はエイチ・アイ・エス
同日放送の「日本縦断コレうまの旅」
同じ日に放送された「日本縦断コレうまの旅」はこちら!
その他紹介された「沖縄県」の情報はこちら
その他紹介された「沖縄県」の情報はこちら!
沖縄本島













宮古島






石垣島



西表島



波照間島

南大東島

▼ABCテレビ「朝だ!生です旅サラダ」
土曜 8時00分~9時30分
出演:藤木直人 松下奈緒 勝俣州和 濱田崇裕(WEST.) 大仁田美咲(ABCアナウンサー)
ゲスト:朝比奈彩


