【帰れマンデー】日本三大峡谷“清津峡”の渓流沿い絶景露天風呂!清津峡湯元温泉『清津館』(2019/11/25)

2019年11月25日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は人気企画!無人駅でお寿司屋さんを探す過酷旅。風吹ジュン&いとうあさこ&村上佳菜子&Kis-My-Ft2二階堂が海なし秘境、新潟・越後湯沢へ!こちらのページではその中で紹介された清津峡湯元温泉「清津館」についてまとめました。くわしい情報はこちら!

[PR]

名勝・清津峡の渓流沿いにある絶景露天風呂『清津館』

日本三大峡谷の「清津峡」。
1996年10月に誕生した歩行者専用トンネル「清津峡渓谷トンネル」。2018年の第7回 大地の芸術祭でリニューアルされ、トンネル終点のパノラマステーションが幻想的なアート空間となり話題に。

清津峡渓谷トンネル
(出典:じゃらんnet

清津峡トンネルから一番近い宿で、清津峡の渓流沿いにある絶景露天風呂が魅力の温泉旅館が「清津館」。

新潟 清津峡湯元温泉 清津館 外観
(出典:楽天トラベル

「日本秘湯を守る会」、「源泉湯宿を守る会」の会員旅館。

清津峡湯元温泉 清津館
住所:新潟県十日町市小出癸2126-1
電話番号:025-763-2181
総客室数:11室

≫≫ 宿泊予約はこちら!


[PR]ホテル予約なら楽天トラベル


お風呂(温泉)

温泉は内湯と露天風呂、2つの源泉が楽しめます。

内湯の「薬師の湯」は「単純硫黄泉」で源泉かけ流し。美肌効果のある硫黄泉で、pH値も9.1とお肌に優しいお湯となっています。

清津峡湯元温泉 清津館 内湯 薬師の湯
(出典:楽天トラベル

【薬師の湯】
泉質:単純硫黄泉(低張性・アルカリ性・高温泉)
泉温:48℃
湧出量:44.2ℓ/分
pH値:9.1

目玉はやっぱり露天風呂!
宿泊者専用の貸切露天風呂「清泉の湯」は清津峡の渓流沿い、大自然を満喫絶景の露天風呂!もちろん源泉かけ流し!最高の露天風呂ですね(^^♪

清津峡湯元温泉 清津館 宿泊者専用 貸切 露天風呂 清泉の湯
(出典:楽天トラベル

新潟 清津峡湯元温泉 清津館 宿泊者専用 貸切 露天風呂 清泉の湯
(出典:楽天トラベル

泉質「含硫黄-ナトリウム-塩化物泉」。硫黄泉でしかもpH値が9.1もある塩化物泉。「薬師の湯」よりさらに美肌効果が高いです!塩化物泉なのでカラダの芯からポッカポカ。雪見風呂を楽しむのにも向いてますね(^^♪

【清泉の湯(小出温泉2号泉)】
泉質:含硫黄-ナトリウム-塩化物泉(低張性・アルカリ性・温泉)
泉温:39.8℃
湧出量:10.5ℓ/分
pH値:9.1

客室

客室はわずか11室。
ゆったり寛げる和室で、主に見晴らしの良い3階あります。

新潟 清津峡湯元温泉 清津館 客室 和室
(出典:楽天トラベル

料理

地元で採れる山菜や、川魚、そして新潟が誇る魚沼産コシヒカリなど厳選した素材を使用した創作田舎料理が楽しめます。

新潟 清津峡湯元温泉 清津館 料理 創作料理 田舎料理
(出典:楽天トラベル

アクセス方法

車の場合
最寄りのIC(インチャーチェンジ)は関越自動車道塩沢石打IC」。IC下車後、国道353号線経由で約20分。

電車の場合
JR上越新幹線越後湯沢駅」下車、「森宮野原」行きのバスで「清津峡」下車、徒歩20分。バス停まで送迎あり(要連絡)

「清津館」の宿泊予約はこちら

「清津館」の宿泊予約はこちら
  1. 楽天トラベルで予約する(〇)
  2. じゃらんnetで予約する(〇)
  3. 一休.comで予約する(×)
清津峡湯元温泉 清津館
住所:新潟県十日町市小出癸2126-1
電話番号:025-763-2181
総客室数:11室
チェックイン:14:00~
チェックアウト:~10:00

まとめ・感想

大好きな「日本秘湯を守る会」の会員旅館。渓谷の素敵な景色を眺めながら大好きな硫黄泉、しかも源泉かけ流しの露天風呂に入れるのは幸せ以外のなにものでもないですよね!

客室は素朴な感じですが、温泉と田舎料理をメインに考えるなら宿泊料金はリーズナブルなのでコストパフォーマンスはかなり高めのお宿だと思います。

冬は雪が降るみたいなのでこれからのシーズンは雪見風呂が楽しめそう!

清津峡渓谷トンネルもテレビで何度も紹介され、気になっていたスポット。関西からはアクセス的にちょっと大変ですが、頑張って足を運んでみたいです(^^♪

[PR]

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります

[PR]



テレビ朝日「帰れマンデー見っけ隊!!」
月曜日19時00分~
出演:タカアンドトシ、サンドウィッチマン
ゲスト:風吹ジュン、いとうあさこ、村上佳菜子、二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)

タイトルとURLをコピーしました