2025年10月12日放送の『ベスコングルメ』は、MC オードリー・春日&髙木菜那&とにかく明るい安村が、北関東で人気のグルメタウン!群馬・高崎で極上すき焼きを目指す!紹介された情報をまとめました!
群馬県高崎市で極上すき焼きを目指してベスコン
大好物のグルメと生ビールを“ウマい”のベストコンディションで満喫するため、長い距離を歩いて心身ともに仕上げていく番組「ベスコングルメ」。
今日は、MC オードリー・春日が髙木菜那&とにかく明るい安村と、まもなく紅葉が見頃!秋の人気行楽地・群馬県高崎を歩く!
地元民が愛する名物パスタや高崎が生んだ“世界的アーティストゆかりの老舗喫茶”など、北関東屈指のグルメタウンが誇る名物グルメが続々と登場!そしてゴールは80年続く和食の老舗!地元ブランド・上州和牛&秋の味覚が並んだ極上のすき焼き!
割烹 さわ
JR高崎駅から徒歩4分。
1948年に深龍旅館内として創業し、長年地元の方に愛され続ける老舗の和食店。
伝統と維新を融合した新日本料理(和食・割烹・しゃぶしゃぶ)が楽しめる。
現在は3代目が祖父の代からの味を守り続けており、地元群馬県産の食材を最大限に生かした料理の数々を良心的な価格で提供。
●上州和牛のすき焼き 1人前 5,500円
かつお出汁・熟成醤油・ザラメを合わせたお店秘伝の割下に合わせるのは群馬・赤城で育ったしいたけや地元産の白菜、さらに群馬名物・下仁田産のしらたきなど10種の具材。
主役は超希少な地元のブランド牛“上州和牛”。やわらかな肉質と上品でさっぱりとした脂の甘み、さらに肉の旨みの濃さ、どれをとっても他の牛肉とは段違い。
秘伝の割下と合わせ、サッと火を通せば極上すき焼きの完成。
卵は黄身が濃厚な高崎のブランド卵“三喜卵太郎”。
すき焼きの〆は高崎産小麦“きぬの波”を100%使用したコシの強いこだわりうどん。

(出典:https://www.tbs.co.jp/bescon_gurume/)
電話番号:027-327-1738
営業時間:13:00-14:30/17:00-23:00
定休日:なし
URL:https://jdk-sawa.co.jp/
*「割烹 さわ」は2025年10月5日放送『旅するSnow Man(旅スノ)』の群馬編(深澤辰哉&宮舘涼太)でも紹介
その他紹介されたお店
松島軒
昭和12年(1937年)創業の老舗食堂。
高崎では知らない人がいないという名店。
昔ながらの醤油ラーメンやしっとり系のチャーハンなどどれを食べても美味しいと大人気。
●ソースカツカレー 1,300円
甘めのソースをまとわせた群馬のソウルフード“ソースカツ”と創業当時から愛されるコク深い甘辛カレーをセットにした人気メニュー。
[その他紹介されたメニュー]
●ラーメン 600円
●チャーハン 750円
●玉子丼 700円
電話番号:027-322-5810
URL:https://www.instagram.com/matsusimaken_3rd/
喫茶コンパル
創業60年、昔ながらの喫茶店。
高崎市出身の世界的アーティスト・布袋寅泰さんが学生時代にデートで訪れたとのこと。
●スパゲティ 700円
特に人気だというナポリタンのスパゲティ。
[その他紹介されたメニュー]
●ピザトースト 750円
●プリンアラモード 700円
電話番号:027-322-2184
デルムンド
創業47年のイタリアン。
11時からオープンだがオープン前からお客さんが並び、13時ちょっと前には全て売り切れ早仕舞いすることもある超人気店。
●ハンブルジョア Mサイズ 1,500円
肉汁を閉じ込めながら焼き上げた牛100%のハンバーグとたっぷりの野菜を鶏ガラ・赤ワインで1週間煮込んで作る特製ミートソースをパスタ一面にたっぷりとかけた、高崎市民に30年以上愛される名物パスタ。
電話番号:027-325-2314
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
『ベスコングルメ』その他の記事はこちら↓
▼TBS「ベスコングルメ」
日曜日 18:30-19:00
出演:春日俊彰(オードリー) 髙木菜那、とにかく明るい安村




