2025年5月19日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は2025年 最新・箱根旅SP!1年以内にオープンした最新飲食店を見つける旅。舞台は箱根!ゲストは歌手・水森かおり&ずん飯尾&ハリセンボン春奈!果たして飲食店は見つかるのか?ゴールの巨大岩の中にある謎の温泉宿を目指します!紹介された情報をまとめました!
箱根で創業1年店探し
今日の旅の舞台は「グルメ」「人気スポット」ともに今年大きく変化している箱根。4月末に大リニューアルした「大涌谷」をスタートし、箱根ロープウェイ → 箱根登山ケーブルカー → 箱根登山電車と3つの乗り物を乗り継ぎながら、ゴールの「箱根湯本」を目指す!
サンドイッチマンと一緒に旅をするのは、サンドと20年来の仲良し、歌手の水森かおりさん&ずん・飯尾和樹さん&ハリセンボン・近藤春菜さん。
老舗の人気店がひしめき合う激戦区で「1年以内にオープンした最新飲食店」を探す!
煙がモクモク噴き出す!?大涌谷の「新スイーツ」、ロケ前にオープンしたばかり!美と健康にこだわった「うな重」、超人気店が箱根に進出!一同大感動の「本格カレー」、さらに箱根湯本では伊達&春菜 団子兄妹が「モチモチの団子」を発見し立ち寄ることに!
そしてゴールは明治の財閥が作った巨大岩の中にある謎の温泉宿!
果たして飲食店を見つけ、無事ゴールにたどり着くことができるのか!?
サイコロを振って出た目の数だけ進み、降りたバス停で創業1年以内の飲食店を探す。
先月リニューアル!人気観光地「大涌谷」
ちきゅうの谷
今年(2025年)4月25日にリニューアルオープンしたばかり、大涌谷の新展望エリア「ちきゅうの谷」。
【息吹のデッキ】
大涌谷の上へ約11m突き出た「息吹のデッキ」。スリル満点なガラス張り仕様。立ち上る噴煙を間近に体感できる。
【風の輪テラス】
直径約18メートルの回遊型展望デッキ。
電話番号:0465-32-2205
URL:https://www.hakonenavi.jp/earthvalley/
谷のマルシェ
限定のお土産や名物グルメも食べられるショップもリニューアルオープン。
お土産はもちろん、箱根山麓紅茶を使用したソフトクリームなど、オリジナルグルメも充実。
中でも今一番人気のスイーツがこちら。
●タニマルマフィン
マフィンの熱でドライアイスが溶け、煙が立ち上る
電話番号:0465-20-5312
URL:https://www.hakonenavi.jp/ourbrand/owakudani_shop/
話題のおしゃれスポット「早雲山」
cu-mo 箱根
2020年オープン、早雲山駅にある今話題のスポット「cu-mo 箱根」。
雪のようなわたあめがのったバナナとリンゴのスムージーや、ふわふわとした食感で中に味噌カスタードクリームの入ったくもパンが人気なんだそう。
電話番号:0460-87-7560
URL:https://uds-net.co.jp/project/cu-mo-hakone/
閑静な人気温泉地「強羅」
FOLQ HAKONE GORA
2024年11月にできた「FOLQ HAKONE GORA」(フォルク箱根強羅)は、1棟ごと借りられる貸別荘。
大涌谷から引いた源泉掛け流し温泉や、室内プール、サウナ、200㎡のドッグランなどがあり、今話題になっている。
電話番号:050-1807-9008
総客室数:2室
開業日:2024年11月
DONBURI&CAFE ZEN
2023年4月オープン(1年以上経っていたため、訪れることはできず)
自家製のバスクチーズケーキやジェラートなどが楽しめる他、ランチでは丼も楽しめる。
●バスクチーズケーキ 700円
●ジェラート(いちごミルク)500円
丼では地元ブランド牛のローストビーフ丼が一番人気なんだそう。
●箱根西麓和牛ローストビーフ 2,000円
電話番号:0460-87-3911
営業時間:10:00-17:00
定休日:要確認
URL:https://www.hakonecafe-zen.com/
うなぎ 元長
今年4月24日にオープンしたばかりの「うなぎ 元長」。
●うな重(特上)
こだわりは身の厚さ。丁寧に骨切りされたうなぎはふわふわの食感。柑橘類を混ぜたさっぱりとした甘だれも評判。ごはんは麦飯。
電話番号:0460-83-3852
営業時間:11:00-21:30
定休日:なし
URL:https://www.instagram.com/unagi_motochou/
やきとり家 だいご匠
地元の方に教えてもらった「やきとり家 だいご」はうなぎ屋さんのすぐ近く。
小田原の超人気焼き鳥店で、2024年8月に強羅にオープン。
6月からはランチ営業も開始。やきとり定食や足柄牛ハラミ焼き重定食などが楽しめるんだそう。
●強羅やきとり定食
●足柄牛ハラミ焼き重定食
電話番号:0460-83-9655
営業時間:17:30 – 22:00
定休日:要確認
URL:https://yakitori-daigotakumi.com/
レトロな温泉街「宮ノ下」
富士屋ホテル
1878年(明治11年)本初の本格的なリゾートホテルとして開業。ヘレン・ケラー、チャールズ・チャップリン、ジョン・レノン&オノ・ヨーコ夫妻など世界の著名人からも愛され、国の登録有形文化財にも指定されている。
2020年には宿の雰囲気をそのままに、スパ施設や宿泊者ラウンジを大幅リニューアル。
電話番号:0460-82-2211
総客室数:120室
開業日:1878年
CIRCLE HAKONE
2024年12月にオープンした「CIRCLE HAKONE」。
小田原で大人気のネパール・インド料理のお店「ママパパタンドリー」が箱根にも進出。瞬く間ににぎわいを見せている。
●バターチキンカレー(ライス)980円
●チーズナン
電話番号:-
営業時間:11:00-22:00
定休日:なし
URL:https://www.instagram.com/circlehakone/
箱根の玄関口「箱根湯本」
北条 三福だんご
2024年5月にオープンしたお店。
●白団子(みたらし)500円
電話番号:090-9156-5389
営業時間:10:00-16:00
定休日:木曜日
ゴール:箱根湯本塔ノ沢温泉 鶴井の宿 紫雲荘
巨大な岩に覆われた宿「紫雲荘」。
江戸時代、箱根の景勝地として有名だった岩山をその「勝驪山(しょうりんざん)」といい、中国の「驪山(りざん)」にも勝る壮大さということで、徳川光圀公がこの地を訪れた際に名付けたんだそう。その「勝驪山(しょうりんざん)」を、帝国ホテルや鹿鳴館の創設者として知られる明治の実業家・大倉喜八郎が買い取り、のちにホテルを建設した際に穴を掘ったのだそう。
電話番号:0460-85-8511
総客室数:22室
開業日:1989年4月
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
[PR] クラブツーリズム 国内旅行
神奈川・箱根 周辺の宿(ホテル・旅館)
[PR] 国内・海外旅行はエイチ・アイ・エス
その他紹介された「神奈川エリア」の情報
↓帰れマンデー見っけ隊で紹介された「神奈川県」エリアの情報はこちら↓
箱根












その他エリア














▼テレビ朝日「帰れマンデー見っけ隊!!」
月曜日19時00分~
出演:サンドウィッチマン
ゲスト:水森かおり / 飯尾和樹(ずん) /近藤春菜(ハリセンボン)