2023年1月5日の『よーいドン!』“あいLOVE 週末田舎暮らし”は『滋賀県 長浜市&高島市』。立派な庭園付き大豪邸など、紹介された物件はこちら!
「滋賀県 長浜市&高島市」で田舎暮らし
今日「週末田舎暮らし」の物件を紹介するのは滋賀県 長浜市&高島市。

(出典:https://www.ktv.jp/yo-idon/)
滋賀県の湖北地方に位置する長浜市。大阪からは車で約1時間30分。秀吉の出世城といわれる長浜城を始め、歴史情緒あふれる街並みが今も残っています。
人口:11万5152人
世帯数:4万7346世帯
(2022年12月1日現在)
特産品:鱒、ぶどう、米など
対岸の高島市へ。
自宅で花見が出来る!リバーサイドログハウス
リバーサイドにある可愛らしいログハウス
木之本ICから車で約24分、メタセコイア並木まで自転車で約10分。
また、徒歩で約8分で「マキノ白谷温泉 八王子荘」という温泉施設も。

ちなみにこちらの物件、電動自転車2台付き!
ログハウスの床下は積雪がある地域のため、鉄製の高床式。
床を高くすることで湿気が貯まりにくく傷みにくくしています。
玄関の横にはカフェスペースが。
このログハウスの丸太はD型カット。外側は丸太の風合いを出すため曲線、内側は平らなので壁として使いやすい形となっています。
玄関は広々!自転車やベビーカーなど荷物を置くことも可能です。
リビングダイニングキッチンは28.4帖。
田舎暮らしの必須アイテム薪ストーブもあります♪
リンゴさん曰く、ログハウスは柱がないのでレイアウトが自在なんだそう。使いやすそうですね!
キッチンは別荘使用なのであえてシンプルな使いやすい仕様に。

トイレや浴室などその他の水回りもキレイで使いやすそう。
2階に上がるとロフトスペース(13.3帖)。
ドーマなので天井が高く使いやすいんだそう。
また、12帖の寝室も。
この部屋の構造もドーマーとなっています。
こちらの物件のポイントは裏にある屋根付きのウッドデッキ。
すぐ横に清流「八王子川」が流れていて、夏には釣りもできます♪秋には紅葉を楽しむこともできます。さらにウッドデッキには桜の木があるので、お花見も♪


(画像出典:https://www.country-life.co.jp/)
敷地面積 約72坪
Dカットログハウス
薪ストーブ
川が望めるウッドデッキ
花見ができる
住所:滋賀県高島市マキノ町白谷
築年月:2006年1月
価格:1,550万円(税込)
土地面積:237.01㎡ (71.69坪)
建物面積:102.99㎡ (31.15坪)
間取り:1SLDK
問合せ先:カントリーライフ
電話番号:075-582-9822
*情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
その他紹介された「滋賀・高島市&長浜市」エリアの物件
高島市










長浜市

『あいLOVE 週末田舎暮らし』その他の記事はこちら↓
▼関西テレビ「よーいドン!」
毎週月~金 9時50分~11時15分
出演:円広志、谷元星奈(関西テレビアナウンサー)月亭八方、月亭八光、酒井藍 他


