2025年8月9日放送の『土曜はナニする!?』は『日帰りぷらっとりっぷ』!今回は勝村政信&風間俊介が夏の軽井沢へ!暑さ吹き飛ぶ絶景の滝めぐり&極上おそばに舌鼓&軽井沢で話題の燻製スイーツ!?訪れたスポットや食べたグルメなど、紹介された情報をまとめました!詳しくはこちら!
日帰りぷらっとりっぷ「長野・軽井沢」
仲良し芸能人が自由気ままに日帰り旅「日帰りぷらっとりっぷ」!
今週は俳優・勝村政信さん&風間俊介さんが涼を求めて夏の軽井沢へ!
暑さ吹き飛ぶ絶景の滝めぐり!あまりの涼しさに大はしゃぎ!極上おそばに舌鼓!軽井沢で話題の燻製スイーツが登場!?勝村の提案で真夏のフットサル対決!
[PR] 国内・海外旅行はエイチ・アイ・エス
今回の仲良し旅の舞台は、日本屈指の避暑地、長野県軽井沢。都心と比べ、およそ10℃も気温の低い夏の避暑地であるこの街は、夏の時期に300万人以上の観光客が訪れる人気のスポット。もちろん、避暑地ならではの魅力が満載。地元のフルーツを使ったジェラートや、個性豊かなソフトクリームに、自然の景色を楽しめる滝の名所が点在し、まるでクーラーの中にいるように涼を感じられるスポットがいっぱい!
自然のクーラー!白糸の滝
白糸の滝
その名のとおり、まさに白糸をひくような幻想的な滝で、高さ約3m、幅約70mにわたって水の流れがカーテンのように広がる、軽井沢を代表する観光スポット。岩肌から湧き出た地下水がそのまま滝として流れている。
電話番号:0267-42-5538(軽井沢観光会館)
URL:https://www.instagram.com/shiraitohighlandway/
軽井沢にはその他にも穴場の滝がたくさんあり、風景や大きさもさまざま。自分好みの滝を見つけてみては?
電話番号:0267-42-5538(軽井沢観光会館)
電話番号:0267-42-5538(軽井沢観光会館)
URL:https://www.kita-karuizawa.jp/guide/ootaki.html
続いて、2023年に開業した「軽井沢コモングラウンズ」へ。およそ3500坪の敷地にはカフェや雑貨店、書店などおよそ10店舗のお店が立ち並ぶ複合施設。木々に囲まれたこの癒し空間では、涼しいひと時を過ごすことができます♪
「普通のおいしさ」がコンセプトの蕎麦店
OSOBAR(オソバー)
毎日通い続けても飽きがこないと絶賛されている、創業100年を超えるお蕎麦。
お店の名物は、何といっても春菊の天ぷらが器いっぱいにのったおそば。このおそばを目当てに行列ができるほどの人気店。
●春菊の天ぷら蕎麦 900円
信州産の蕎麦粉を使用したこだわりの蕎麦を使用。
電話番号:0120-131-775
営業時間:10:00-16:00/金土のみ夜営業あり 18:00-21:00
定休日:火曜日
URL:https://www.instagram.com/osobar_by_rk/
*「OSOBAR」は『ラヴィット!』でも紹介されました。
フランスや信州のワインを取りそろえるお店
aVin bio wine shop
ワイン好きの2人が訪れたのは、フランスや地元・長野県の信州ワインを取りそろえ、試飲しながら自分好みのワインを探すこともできる。
●ハモンドトレベレス プチ 1,100円
●ファンキーシャトー ピノノワール2021 ボトル1本 6,600円
電話番号:0267-41-6731
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜
URL:https://shop.avin.jp/
こだわり燻製アイス
軽井沢いぶる
「低温燻製」にこだわった燻製専門店。燻製オリーブオイルや燻製しょうゆ、柿の種やナッツなど様々な燻製商品が並ぶ。
[風間さん注文]
●燻製キャラメルナッツ 500円
燻製したキャラメル・ナッツを合わせたソフトクリーム
[勝村さん注文]
●燻製チーズ燻製胡椒 500円
お店一番人気の燻製チーズ+黒こしょう。甘みと塩味のバランスが楽しい珍しいソフトクリーム。チーズの塩味とソフトクリームの甘みが絶妙にマッチ!
ソフトクリームに使われている燻製チーズは単体でも販売され、お土産としても人気。
●燻製チーズ(オリジナルブレンド)1,640円
低温で燻すことでやわらかいチーズの食感が残っている。フライパンで温めたり、バゲットにのせて焼いて食べるのがオススメ!
[その他紹介された商品]
●燻製ナッツ(オリジナルブレンド)1,580円
電話番号:0267-41-6677
営業時間:10:00-18:00
定休日:火曜日
URL:https://www.karuizawa-ibulu.jp/
*「軽井沢いぶる」は『ラヴィット!』でも紹介されました。
絶品かまど飯&味噌とろろ
かまど炊きご飯 御厨
田園風景にぽつんとたたずむお店が予約で満席!かまどで炊いた炊き立てごはんを求めて全国各地からお客さんが訪れる人気店。
田舎のおばあちゃんの家に帰ってきた気持ちを味わってほしいとオープンした「御厨(みくりや)」では、薪を燃やして炊き上げる釜戸炊きのご飯が名物。その名物にあうおかずも地元の食材をふんだんに使ったメニュー。
こだわりはなんといってもかまどごはん。使用するお米は、長野県の一部でしか栽培されていないお米。収穫量が少なく、あまり県外には出回らない幻のお米で、釜戸ならではのおこげの香ばしさとお米の甘みが絶品!
[風間さん注文]
●鯖味噌御膳 2,160円
[勝村さん注文]
●とろろ汁御膳 1,880円
お店自慢のとろろは信州味噌を混ぜることが特徴。みその香りが炊き立てごはんと絶妙にマッチ!
電話番号:0267-41-6741
営業時間:7:15-15:0
定休日:なし
URL:https://inakappe-club.jp/mikuriya
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
[PR] クラブツーリズム 国内旅行
長野・軽井沢 周辺の宿(ホテル・旅館)
[PR] 国内・海外旅行はエイチ・アイ・エス
▼関西テレビ「土曜はナニする!?」
土曜 8時30分~9時55分
出演:山里亮太(南海キャンディーズ)宇賀なつみ
くっきー!(野性爆弾)なかやまきんに君 松村沙友理 伊原六花 KEIKO(ME:I)やす子 宮川大輔 磯山さやか 勝村政信 風間俊介