ラヴィット「MY BEST 鍋-1GP」紹介店まとめ(2025/10/23)

記事内に広告が含まれています。

2025年10月23日放送の『ラヴィット!』オープニングコーナーのテーマはオススメのほっこりするもの。そこで開催された「MY BEST 鍋-1GP」で紹介されたお店やメニューをまとめました。くわしい情報はこちら!

[PR]

MY BEST 鍋-1GP

今日10月23日は「おいもほりの日」。芋掘りがピークを迎える時期であるこの時期にさらなる芋掘りの普及を願って制定。ということで、今日のオープニングコーナーのテーマは「オススメのほっこりするもの」。

ギャル曽根さんの”ほっこりするもの”は寒くなってきた今の時期にぴったりの鍋料理。おいしいものを食べている皆さんに”これがNo.1!”というマイベスト鍋を教えてほしいとのこと。

そこで!誰の人生No.1鍋が一番美味しいか!?「MY BEST 鍋-1GP」を開催!

ルール
  1. 事前にみんなが挙げたマイベスト鍋をスタッフが厳正に試食審査。
  2. 事前審査を突破した4つの鍋の中からグランプリを決める。
  3. 審査員10人で相談し、グランプリを決定。

ギャル曽根「水たき玄海」水たき

水たき玄海

**優勝**

ギャル曽根さんのオススメは新宿にある「水たき玄海」の水炊き。

「水たき玄海」は昭和3年創業の老舗。東京に福岡・博多の水たきを広めたと言われている名店。超名店ながら、ランチだとかなりお得に食べられるんだそう。

ギャル曽根さんの思う“MY BEST ポイント”は、ひとくちで虜になるスープ。他の水たきと異なり、抜群のコクと豊かな風味のスープと、一緒に食べるプリプリの鶏もも肉も絶品!

MY BEST ポイント

ひとくちで虜になるスープ

●水たき 1人前 3,000円 *げんかい食堂にて親子丼とセット
国産の鶏ガラと希少な伊達鶏を毎日8時間以上炊き続けたコク深いスープは、どこよりも白くてコクがあり、それでいて雑味がないのが特徴。具材は希少な伊達鶏の鶏もも肉とむね肉で作った鶏団子。鶏団子はふわふわで女性の方に特に大人気。ポン酢はお店オリジナル。伊達鶏が美味しく食べられるよう少し甘めに作っている。

オススメの締めは「雑炊」。水たきスープの旨みを最大限に活かしたシンプルな逸品。お米にもこだわり、福島県産の「ミルキークイーン」を使用。粒がしっかりしているので、雑炊にしてもとろけずに食感が残った状態で食べられる。

水たき玄海
住所:東京都新宿区新宿5-5-1
電話番号:03-3352-3101
営業時間:平日 16:00-21:00/土日祝 11:00-21:00
定休日:不定休
URL:https://genkai-group.jp/

令和ロマン ケムリ「博多もつ将」酢醤油の国産和牛もつ鍋

博多もつ将

令和ロマン ケムリさんのオススメは、全国に熱烈なファンがたくさんいる超人気店「博多もつ将」の酢醤油の国産和牛もつ鍋。

「博多もつ将」はブラマヨの小杉さんも何度も通っていて、店内には小杉さんのサインが4つもあるんだそう。

MY BEST ポイント

・もつ鍋なのに餃子の皮
・もつ鍋なのに鶏ガラスープ

●酢醤油の国産和牛もつ鍋 1人前 1,680円
落としブタの代わりに餃子の皮をのせて蒸したもつ鍋。具材は国産和牛の小腸・はつ・せんまい・赤せんまい・水餃子。また、もつ鍋なのに味噌でもしょうゆでもなく、鶏がらスープを使用。すっきりしたもつを秘伝の酢醤油につけて食べる。

オススメの締めは「胡麻めん」。もつ鍋のスープに特製ちゃんぽん麺と黒ゴマを入れた看板メニュー。

博多もつ将
住所:福岡県福岡市中央区警固1-4-25
電話番号:092-762-3339
営業時間:17:00-24:00/日祝 17:00-23:00
定休日:水曜日

令和ロマン くるま「坐離宮」カレースープ鍋

坐離宮

令和ロマン くるまさんのオススメは、「坐離宮」のカレースープ鍋。

「坐離宮」は博多に本店がある大人の隠れ家がコンセプトの鍋専門店。カレースープ鍋が辛さと甘さが絶妙でおいしすぎてびっくりしたんだそう。

MY BEST ポイント

三日間煮込んだカレースープ

●特選A5黒毛和牛 カレースープ鍋 1人前 3,597円 *六本木店はコースのみ
野菜やフルーツを数十種類3日間煮込んだ特製カレーを使用。具材は鶏もも肉・つみれ・しめじ・5種類の野菜、そこに黒毛和牛・糸島豚を後入れ。和牛は鹿児島県産のA5ランクのサーロインを使用。

オススメの締めは、チーズリゾット。カレーに合うナチュラルチーズがたっぷり入り、一番人気。

坐離宮 六本木店(ザリキュウ)
住所:東京都港区六本木7-6-6 Pariero B1F
電話番号:03-5860-6838
営業時間:18:00-翌1:00
定休日:不定休

青木マッチョ「海底海底撈」

海底撈火鍋

青木マッチョさんのオススメは、延べ10億人が訪れたという世界的チェーン「海底撈火鍋」のマーラータン風味スープ。

「海底撈火鍋」は上野などに店舗がある、四川省発祥のチェーン店で、現在、全世界に1500店舗以上もある大チェーン店。

MY BEST ポイント

火鍋なのに美味しく飲めるスープ

●マーラータン風味スープ 1人前 3,966円(タレも含む)
植物油と特製の中華香辛料を炒め、お湯と牛乳を合わせて仕上げた特製スープ。牛乳がたっぷり入っているので、まろやかさがあり美味しく飲める。食材は自分で選ぶことができるが、今回はお店でも大人気の組み合わせ、野菜ときのこの盛り合わせと、国産豚バラ・エビのつみれで。ごまだれをつけるとよりマイルドに食べることができる。

オススメの締めは、カンフー麺

海底撈火鍋 新宿店(カイテイロウヒナベ)
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-21-1 第二東亜会館ビル 6F
電話番号:03-6278-9799
営業時間:11:00-翌7:00
定休日:なし

優勝は…

審査員は川島さん・田村アナ・CHIKAさん・KOHARUさん・横田真悠さん・阪本さん・中谷さん・嶋佐さん・屋敷さん・石田さんの10人。

審査の結果は…
川島:ギャル曽根「水炊き」
田村アナ:くるま「カレースープ鍋」
CHIKA:ギャル曽根「水炊き」
KOHARU:ギャル曽根「水炊き」
横田真悠:ギャル曽根「水炊き」
阪本:ギャル曽根「水炊き」
中谷:くるま「カレースープ鍋」
嶋佐:ギャル曽根「水炊き」
屋敷:ギャル曽根「水炊き」
石田:ギャル曽根「水炊き」

ということで、ギャル曽根さんの紹介した「水たき玄海」が優勝!

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります



TBS「ラヴィット!
月曜~金曜 8:00~9:55
出演:川島明(麒麟)、田村真子(TBSアナウンサー)石田明(NON STYLE)ニューヨーク(嶋佐和也・屋敷裕政)横田真悠、ギャル曽根、令和ロマン(髙比良くるま・松井ケムリ)
スタジオゲスト:KOHARU、CHIKA(HANA)マユリカ(阪本・中谷)

タイトルとURLをコピーしました