2017年5月16日の『ちゃちゃ入れマンデー』は地下鉄谷町線の「あの人だかりは何だ!?」SP。紹介された行列店はこちら!
地下鉄谷町線「あの人だかりは何だ!?」
大阪府守口市~梅田~八尾市までをつないでいる大阪市営地下鉄で最長を誇る“谷町線”。そんな谷町線の駅周辺で見つけた、気になる人だかりの秘密を徹底調査!行列に並んででも食べたいグルメが評判の人気店を紹介します!
肉汁があふれ出る絶品ハンバーグ(東梅田駅)
■ ぶどう亭(東梅田駅より徒歩4分)
サラリーマンの聖地「大阪駅前ビル」。
そんな大阪駅前第3ビルの地下2階にある人気のお店。
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27003837/)
●ハンバーグセット(180g)860円
ハンバーグの増量は100g +180円(50gは100円)
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27003837/)
●アボカドハンバーグ 970円
※期間限定(8月末まで)
行列人数:約20人
ココが狙い目:平日 午後3時~5時
知る人ぞ知る!モダン焼きの名店!(天王寺駅)
■ あべとん(天王寺駅より徒歩1分)
創業45年、老舗のお好み焼き。こだわりは「山芋を使用した生地」。
●ミックスモダン 915円
生地に山芋を入れることでフワフワな食感に♪
隠し味に辛子&ケチャップ!
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/27017208/)
●チーズオムそば 874円
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/27017208/)
●すじコンねぎ焼 1,049円
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/27017208/)
行列人数:14人
ココが狙い目:開店直後11時ごろ
世界に1つだけ!?感動スイーツ(谷町六丁目駅)
■ art&sweets cica (アート&スイーツ シカ)(谷町六丁目駅より徒歩1分)
お皿をキャンパスに見立てたアートなスイーツが楽しめるお店♪
●たっぷり苺のアートパンケーキ(リクエストアート)1,400円
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27074389/)
写真を持っていくと美術大生など専門のスタッフが絵を描いてくれる。
絵はおまかせの「クイックアート」もあり。
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27074389/)
●チョコブラウニーとバナナのアートパンケーキ(リクエストアート)1,400円
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27074389/)
その他、番組で紹介されたメニューはこちら。
●カラメルナッツとカスタードのアートパンケーキ(リクエストアート)1,400円
●トロピカルフルーツのアートパンケーキ(リクエストアート)1,400円
行列人数:約10人
ココが狙い目:平日夕方4時以降
だしにこだわったカレーうどん(八尾南駅)
■ うどん亭たからや(八尾南駅より徒歩6分)
●ちく玉天カレーうどん 1,000円
↓写真は「とり天カレーうどん」
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2707/A270705/27019530/)
トッピングにオススメは「河内鴨のささみ天」
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2707/A270705/27019530/)
●フルーツトマトのトマトぶっかけ(季節限定)1,000円
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2707/A270705/27019530/)
行列人数:約7~8人
ココが狙い目:平日昼11時~11時半
コスパ抜群!月1回チーズの激安市(天満橋駅)
■ フロマージュ(天満橋駅より徒歩2分)
普段は輸入チーズやワインの小売店。
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270104/27019548/)
毎月第2金曜日にチーズのガレージセールを開催
例えば・・・
イタリア製モッツァレラチーズ 864円→300円
ピザ用高級チーズ 1,600円→700円
チーズ6点セット 4,500円相当→2,000円
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270104/27019548/)
元々は賞味期限が近いものを安く提供したことからスタート。約10年前から始まり、クチコミで人気に!セールの日は600人以上集まるんだとか。
行列人数:約30人
ココが狙い目:毎月第2金曜日 午前9時
※整理券を配布、開店は10時半
1日2000個売れる!? 激ウマ豚まん(駒川中野駅)
■ 手作り豚まん専門店 龍福(駒川中野駅より徒歩5分)
●豚まん 150円
生イーストを使っているため皮がフワフワ・モチモチの食感に。
脂の多い豚肉を使用しジューシーに!
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270405/27066234/)
●焼売 5個150円
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270405/27066234/)
行列人数:約10人
ココが狙い目:開店直後、午前10時
≫【かりそめ天国】本当にウマい「あんまん四天王」ツアー(2018/2/28)
全国丼グランプリで金賞受賞!(谷町六丁目駅)
■ 谷町 一味禅(谷町六丁目駅より徒歩2分)
夜は新鮮な海鮮料理が味わえる居酒屋
●海老穴子天丼 900円
海老2尾、野菜、穴子がのって900円!
「全国丼グランプリ・天丼部門」で金賞受賞!
タレの作り方、天ぷら粉の配合は創業者しか知らないんだとか。
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27004899/)
行列人数:約15人
ココが狙い目:午後1時半頃
カツオだしが効いた新感覚担担麺(都島駅)
■ 担担麺 Japanese Original Tang-Tang(ジャパニーズ オリジナル タンタン)(都島駅より徒歩1分)
日本人に合う坦々麺を追求!
●黄金の鰹出汁 800円
最高級の本枯節鰹節を100%使用!
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270304/27090429/)
●汁なし坦々麺 900円
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270304/27090429/)
〆に「かつおだし」をかけてあっさりと。2度美味しい!
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270304/27090429/)
このお店、大阪では有名なラーメン店「人類みな麺類(西中島)」「くそおやじ最後のひとふり(十三)」と姉妹店なんですね。そりゃ行列もできるはず♪
行列人数:約15人
ココが狙い目:毎週金・土・日 午前11時半
※金・土・日のみの営業
住所:大阪市都島区都島本通1-7-21
電話番号:06-7174-5416
≫≫
スパイス女王が作る大人気カレー(谷町四丁目駅)
■ curry bar nidomi(ニドミ)(谷町四丁目駅より徒歩5分)
カレー専門雑誌で関西1位に選出!
スリランカ仕込みの本格的なカレーが味わえる
●nitomiカレー 混盛 1,000円
※カレーは日替り
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270104/27062194/)
「牛豚バラ肉入り合挽きミンチのスパイスキーマ」や「シマチョウのスリランカカレー」など全て混ぜて食べるのがオススメ!
●焼きカレー 850円
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270104/27062194/)
▽参考記事
≫≫ 行列のできる人気のスパイシーカレー『ニドミ』
行列人数:約15人
ココが狙い目:月末
洋食屋さんが作る絶品オムライス(天満橋駅)
■ 洋食屋(天満橋駅より徒歩6分)
●オムライス 700円
中は牛肉を玉ねぎの水分だけで8時間煮込んだ特製スープを使った牛肉の旨味が凝縮された「ビーフライス」
トマトの酸味を残したソースで飽きのこないオムライスに。
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270104/27059509/)
●ハヤシライス 900円
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270104/27059509/)
●ナポリタン 850円
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270104/27059509/)
行列人数:-
ココが狙い目:平日午後1時以降
元板前が作るラーメン!(守口駅)
■ 麺ゃしき(守口駅より徒歩1分)
20年以上板前経験がある店主が作るラーメン
●塩支那そば 780円 大盛+100円
魚介と鶏のダブルスープ。
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2707/A270701/27061274/)
鶏のレアチャーシューも絶品!
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2707/A270701/27061274/)
●太麺和そば 800円
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2707/A270701/27061274/)
行列人数:10人以上
ココが狙い目:平日午後1時以降
見て癒され、食べて癒される「おはぎ」(東梅田駅)
■ 森乃お菓子(東梅田駅より徒歩7分)
●森のおはぎ(4つ入り)580円~
素材の味に合わせてあんの甘さも調整
※セット販売のみ、金額は時期により変更
▽抹茶・大納言・きなこ・ほうじ茶
▽落花生・赤紫蘇・くるみ・大納言のおはぎ
●新地わらび 480円
(出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27076922/)
行列人数:約10人
ココが狙い目:
※電話で取り置きも可
▼ これまでの放送で反響が大きかった“人だかりグルメ”を特集!

▼関西テレビ「ちゃちゃ入れマンデー」
毎週火曜 午後7:00~7:57
出演:東野幸治、山本浩之、メッセンジャー黒田、FUJIWARA、岡田圭右、おのののか