【旅サラダ】三戸なつめ「香川・小豆島&豊島」を巡る!紹介された情報まとめ

2022年10月29日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、三戸なつめさんが「香川・小豆島&豊島」へ!紹介された情報はこちら!

[PR]

三戸なつめ「香川・小豆島&豊島」を巡る

今日の“ゲストの旅”は三戸なつめさん。アートが好きな三戸なつめさんが香川県の小豆島から豊島へと島巡りをしながら、瀬戸内海の島々を会場に開催されている瀬戸内国際芸術祭へ!小豆島では妖怪美術館で様々な妖怪を楽しみ、島特産のオリーブの農園で収穫をお手伝い。豊島ではレンタサイクルで島内を巡り、島のお母さんたちが作るランチを味わいます♪

[PR]国内・海外旅行はエイチ・アイ・エス

[PR]

面白妖怪たちに会える美術館

妖怪美術館

4つの建物から成る妖怪美術館。昔ながらの蔵を改装され作られている。

不気味な雰囲気に包まれた美術館内には828体もの妖怪が展示されている。

所度島 妖怪美術館
(出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/)

[料金]一般・大学生 2900円、高校生・中学生 1450円、小学生以下は無料

妖怪美術館
住所:香川県小豆郡土庄町甲398
電話番号:0879-62-0221
営業時間:9:00~22:00(最終受付21:00)*木曜のみ14:00~22:00(最終受付21:00)
定休日:水曜(祝日および瀬戸内国際芸術祭の期間中は営業)
URL:https://yokaimuseum.on-the-trip.com/

瀬戸内国際芸術祭

第1回の2010年から3年ごとに開催され、今回で5回目の開催となった芸術祭。期間中は瀬戸内の島々がアートに染まる。

[期間]秋会期 2022年11月6日(日)まで

春・夏・秋の3回会期に分かれており、島によって開催されるシーズンが異なる。

瀬戸内国際芸術祭
電話番号:087-813-2244
URL:https://setouchi-artfest.jp/

芸術&食欲の秋 一気に満喫

GEORGES gallery

フランス人写真家のジョルジュ・ルースの写真作品と現場が残っている場所。

[入館料]500円

自分で撮影することで作品が完成する。

小豆島 GEORGES gallery ジョルジュ・ギャラリー
(出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/)

アートを楽しんだ後は隣のカフェでゆっくりした時間を過ごすことができる。
季節のタルト(いちじく) 350円
焦がしキャラメル 350円

GEORGES gallery(ジョルジュ・ギャラリー)
住所:香川県小豆郡小豆島町馬木甲881-9 馬木バス停前(土庄方面側)
電話番号:080-6725-9494
営業時間:10:00~17:00
定休日:月・火・水、瀬戸内国際芸術祭2022会期、GW 4/29-5/10は無休
URL:https://www.georges-gallery.com/

自然に優しいオリーブ作りを目指す農園

森村農園

3年前にできたばかりのオリーブ農園。自然に配慮した製法でオリーブを育てている。

森村農園
URL:https://molive.base.shop/

波の音が間近で聞こえるお宿

海音真里

2019年4月開業。小豆島の海を感じられるお宿。木の温もりを生かしシックな空間が演出されている。

[客室]
「え」の音 1泊2食付き 1人 41,800円~
客室は全室オーシャンビュー。波の音に癒されながら過ごすことができる。

小豆島 海音真里
(出典:https://uminoshijima.com/)

小豆島 海音真里
(出典:https://uminoshijima.com/)

[夕食]
海を眺めながらゆったりと頂くことができる。
番組で紹介された夕食は「オリーブ会食」。小豆島産の様々なタイプのオリーブオイルと小豆島産の食材をふんだんに使った和食の組み合わせ。

海音真里
住所:香川県小豆郡小豆島町堀越字東脇478
電話番号:0879-82-0086
総客室数:6室
「海音真里」の宿泊予約はこちら
  1. 楽天トラベルで予約する(×)
  2. じゃらんnetで予約する(×)
  3. 一休.comで予約する(〇)

サイクリングで大人気映えスポットへ

からと港レンタサイクル

2日目は船で約20分、小豆島のお隣・豊島(てしま)へ。人口約800人が暮らす小さな島で、小豆島と同じく瀬戸内国際芸術祭が開催されている島。

島内の散策にはレンタサイクルが便利。

[料金]電動自転車 1日 1500円

島内一周は約12km。SNS映えするフォトジェニックなスポットやアートを楽しむことができる。

豊島 からと港レンタサイクル
(出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/)

からと港レンタサイクル
住所:香川県小豆郡土庄町豊島唐櫃2556
電話番号:090-1000-0065
営業時間:8:00~17:00
定休日:[3月~11月]火曜、[12月~2月]火曜~木曜
URL:https://teshima-navi.jp/spot/からと港レンタサイクル/

大人気!島のお母さんたちの味

島キッチン

島のお母さんたちがその日に獲れた野菜や魚に合わせ日替わりでメニューを考えており、その独創的で優しい味わいの料理を求めて全国から多くのファンが集まるお店。

島キッチンセット 1760円

小豆島 豊島 島キッチン 島キッチンセット
(出典:https://www.asahi.co.jp/tsalad/)

島キッチン
住所:香川県小豆郡土庄町豊島唐櫃1061
電話番号:0879-68-3771
営業時間:11:00~16:00
定休日:火曜~金曜
URL:http://www.shimakitchen.com/

島ならではのほっこり時間

民泊 植松さん家

豊島のことならなんでも知っているという植松さん。民泊だけでなく観光スポットの案内などもしている。

[宿泊]1泊 3500円

民泊 植松さん家
住所:香川県小豆郡土庄町豊島甲生1019
電話番号:0879-68-2866
URL:https://teshima-navi.jp/spot/植松さん家/

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります

[PR]

[PR]クラブツーリズム 国内旅行

香川・小豆島周辺の宿(ホテル・旅館)を探す
  1. 楽天トラベルで探す
  2. じゃらんnetで探す
  3. 一休.comで探す

[PR]国内・海外旅行はエイチ・アイ・エス

同じ日に放送された「ロコレコ」はこちら!

その他紹介された「香川県」の情報はこちら

【旅サラダ】八嶋智人が「香川・小豆島」へ!(2019/12/21)
2019年12月21日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、八嶋智人さんが「香川・小豆島」へ!「世界一妖怪の集まる島」を目指す!? 「妖怪美術館」でびっくり体験!八嶋の友人の1人が経営する一棟貸しのお宿で「焚き火ごはん」体験!など、紹介された情報はこちら! 八嶋智人「香...
【旅サラダ】高畑淳子が生まれ故郷「香川・高松&善通寺」へ!(2019/3/16)
2019年3月16日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、高畑淳子さんが生まれ故郷の「香川」高松&善通寺へ!紹介された情報はこちら! 香川・高松&善通寺 今日の“ゲストの旅”は高畑淳子さん。生まれ故郷の香川へ。青春時代を過ごした高松市と生まれ育った善通寺市を訪れます。 ...
【旅サラダ】渡辺徹「香川・小豆島」で食べまくり!(2019/3/9)
2019年3月9日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は、渡辺徹さんが「香川・小豆島」へ!俳優になるきっかけとなった「二十四の瞳」が体感できる場所で初心に帰る旅!のはずが…食べて食べて食べまくり旅に!紹介された情報はこちら! 香川・小豆島 今日の“ゲストの旅”は渡辺徹さん...
【旅サラダ】鈴木砂羽「香川・讃岐」絶品グルメ・猫の島を巡る(2018/6/2)
2018年6月2日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は鈴木砂羽さん。日本の原風景が残る香川・猫の島へ!地元の大人気グルメを満喫します!紹介された情報はこちら! 讃岐グルメと猫の島を巡る旅 今日の“ゲストの旅”は鈴木砂羽さん。 香川・讃岐の絶品グルメ…うどん&骨付き鳥&大...
【旅サラダ】内藤剛志「香川・小豆島」紹介された情報まとめ(2018/4/14)
2018年4月14日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は内藤剛志さんが「小豆島」へ。幼い頃の思い出の地だという香川県・小豆島でのんびり“島旅”を楽しみます♪ 人気の創作料理の店でオリーブ牛など地元の味に舌鼓!など、紹介された情報はこちら! 内藤剛志さんが「小豆島」へ 今...
【旅サラダ】平原綾香「うどん県 香川・直島」紹介された情報まとめ
2017年5月6日放送の『朝だ!生です旅サラダ』“ゲストの旅”は平原綾香さんがうどん県・香川へ。金比羅宮参拝からアートまで土地ならではの魅力に出会う!紹介された情報はこちら! 平原綾香さんが「うどん県香川・直島」へ 平原綾香が“うどん県”としても有名な香川へ! まずは老舗の製麺所...

[PR]



▼ABCテレビ「朝だ!生です旅サラダ
土曜 8時00分~9時30分
出演:神田正輝 向井亜紀 勝俣州和 三船美佳 中丸雄一(KAT-TUN)東留伽(ABCアナウンサー)
ゲスト:三戸なつめ

タイトルとURLをコピーしました