土曜はナニする|内藤剛志&篠田麻里子「茨城・ひたちなか」日帰りぷらっとりっぷ!(2025/5/24)

記事内に広告が含まれています。

2025年5月24日放送の『土曜はナニする!?』は『日帰りぷらっとりっぷ』!今回は内藤剛志&篠田麻里子が茨城・ひたちなか市へ!豪華グルメを味わう食べまくる!訪れたスポットや食べたグルメなど、紹介された情報をまとめました!詳しくはこちら!

[PR]

日帰りぷらっとりっぷ「茨城・ひたちなか」

仲良し芸能人が自由気ままに日帰り旅「日帰りぷらっとりっぷ」!

今週は俳優・内藤剛志さん&篠田麻里子さんが茨城・ひたちなかで豪華グルメを味わう食べまくり旅!安くて美味しい海鮮市場での食べ歩きや、超めずらしい干し芋の専門店へ!さらに、豪華常陸牛のステーキ&ビーフシチューなどなど、食べて食べて食べまくる!

[PR]

[PR] 国内・海外旅行はエイチ・アイ・エス

激安!海の幸市場

那珂湊おさかな市場

目の前の漁港でその日に水揚げされた新鮮な魚介を扱う鮮魚店が並ぶ市場。
屋台などで食べ歩きもできるとあって全国から観光客が集まる人気スポット。

那珂湊おさかな市場
住所:茨城県ひたちなか市湊本町19-8
電話番号:-
営業時間:要確認
定休日:要確認
URL:https://www.nakaminato-osakanaichiba.jp/
ヤマサ水産 総本店

水揚げされたばかりの鮮魚が所狭しと並んでおり、市場価格の鮮魚を誰でも購入することができる。

岩がき 1個900円/2個1500円 *漁獲量によって価格は異なる

 700円 *漁獲量によって価格は異なる
あんこう 3,500円 *漁獲量によって価格は異なる
●天然はまぐり 1,500円(1籠) *漁獲量によって価格は異なる

ビンチョウマグロの刺身 500円 *漁獲量によって価格は異なる
4月~6月は身が柔らかく臭みが少ない時期。
*土日祝はその場で食べることができない場合あり。

焼き車海老 1本 1,000円

ウニの貝焼き 1個 800円
エゾバフンウニを蒸して貝殻にのせて焼いた一品。

ヤマサ水産 総本店
住所:茨城県ひたちなか市湊本町21-13
電話番号:029-263-6333
営業時間:10:00-14:00(土日祝:10:00-15:00)
定休日:木曜
URL:http://www.yamasa-suisan.com/

激レア!干し芋専門店

ほしいも専門店 大丸屋

今空前の大ブームとなっている「干し芋」。その生産の約9割が茨城県。

お店は1897年創業。干し芋専門の名店。お店の前には珍しい干し芋のオブジェが。

自社の畑で栽培したサツマイモのみを使用し、芋本来甘さを生かすため乾燥機なども使わず太平洋からの海風を利用し天日干しで乾燥させた完全無添加にこだわった干し芋を製造。
紅はるか・シルクスイート・栗黄金・星きらりなど15品種のさつまいもを使ったオリジナル干し芋。王道から激レアまでこれだけのバリエーションで楽しめるのはここならでは。

紅はるか 700円
柔らかく甘さが抜群。

いずみ 800円
生産量が少なく希少。深い味わいとねっとりした舌触りが特徴。

●小町 700円
カロテンが豊富で免疫力狂歌。甘さ控えめで食べやすい。

玉乙女 700円
歯切れの良い食感に加え、栗のようなほっこりした甘みが特徴。

玉豊 700円
100年以上前から食べられている干し芋。しっかりした味わい。

●シルクスイート 320g 1,600円
流通量が少ない丸干しタイプ。

●紫いも
内藤さんが最も気になった干し芋。
アントシアニンたっぷり。栄養価の高いお芋で程よい甘さ。

干し芋の他にも焼き芋で作った手作りのスイートポテトやヨーグルトやパンにかけて食べる純度100%の芋蜜、ジェラートなど無添加にこだわった商品が並ぶ。

スイートポテト 1個 280円
いも蜜 1個 600円

ほしいも専門店 大丸屋
住所:茨城県ひたちなか市釈迦町18-38
電話番号:029-263-7777
営業時間:平日 10:00-17:00/日・祝 9:00-17:00
定休日:なし
URL:https://www.e-daimaruya.co.jp/

絶景!ネモフィラ

国営ひたち海浜公園

215ヘクタール、東京ドーム約46個分という広大な敷地を誇る公園。
彩り豊かな花々が一年を通して楽しむことができるだけでなく、個性豊かなアトラクションが揃う遊園地「プレジャーガーデン」などもあって年間200万人以上が訪れる茨城県きっての観光スポット。

[入園料]800円 *季節により変動

内藤さんと篠田麻里子さんはネモフィラが咲き誇る「みはらしの丘」までシーサイドトレインで行くことに。

●シーサイドトレイン 3歳以上600円
自然を眺めながら周囲約2kmの園内を巡ることができる。

「みはらしの丘」では見頃を迎えると540万本のネモフィラが一斉に咲き誇る絶景が楽しめる。

ネモフィラが咲き誇るエリアまでのんびりサイクリングで行くこともできる。
●レンタサイクル(3時間) 高校生以上600円、中学生以下300円

国営ひたち海浜公園
住所:茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
電話番号:029-265-9001
営業時間:要確認
定休日:要確認
URL:https://hitachikaihin.jp/

*「国営ひたち海浜公園」は『旅サラダ』『ラヴィット!』でも紹介されました。

常陸牛を堪能!地元で愛される名店

レストラン キャロッツ

創業時から地元食材の常陸牛を看板メニューとして扱い、ステーキは中でもいい状態の肉だけを使うこだわりを続けている。特別な日の食事といえばここ!と地元民から愛されている予約必須の人気店。

●常陸牛ヒレステーキ 200g 10,890円
濃厚な味わいと甘い脂、きめ細かくやわらかい常陸牛の魅力を最大限に生かしたお店自慢の一品。

●常陸牛ビーフシチュー 2,310円
●常陸牛ハンバーグ 200g 1,705円

レストラン キャロッツ
住所:茨城県那珂市菅谷168-12
電話番号:029-295-4129
営業時間:11:30-15:00,17:30-21:00(土日祝17:00-21:00)
定休日:火曜日・毎月第一、第三水曜日
URL:https://www.e-carrots.com/

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります

[PR] クラブツーリズム 国内旅行

茨城県の宿(ホテル・旅館)
茨城県の宿(ホテル・旅館)を探す

[PR] 国内・海外旅行はエイチ・アイ・エス

[PR]



関西テレビ「土曜はナニする!?」
土曜 8時30分~9時55分
出演:山里亮太(南海キャンディーズ)宇賀なつみ、村上知子(森三中)
ゲスト:許豊凡(INI)なえなの、岩尾望(フットボールアワー)
コーナー出演:伊沢拓司 小池美由 水田信二 内藤剛志 篠田麻里子 U字工事

タイトルとURLをコピーしました